【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年5月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FX情報局の記事一覧
-
2020年08月24日(月)12:55公開ギリシャ危機とは? 欧州債務危機へと波及した経緯や終息までの過程を詳しく解説!
危機の発覚から金融支援まで / 反緊縮政権の発足から危機回避まで…
-
2020年08月20日(木)15:00公開リスクオフの円高とリスクオンの円安。株高なら円安、株安なら円高は正しい?
金利差が引き起こす円高・円安 / 「リスクオンの円安」とは? / 「リスクオフの円高」とは? / 歴史的に見れば、絶対的な法則とまでは言えない…
-
2020年08月13日(木)12:05公開米大統領選とは? 制度のしくみや特徴、米ドルなどの為替相場や株価への影響を解説
株価の動向で大統領選の結果が占える!? / 民主党なら米ドル高、共和党なら米ドル安の傾向も / 米大統領選のしくみ / 勝負の行方を左右する「スイング・ステート」 / 世論調査や米大統領選先物はアテになるか? …
-
2020年07月29日(水)15:30公開ユーロクロスとは? FXで取引できるユーロクロスの種類や特徴を紹介!
ユーロクロスとは、ユーロ(EUR)と米ドル以外の通貨との通貨ペアの総称です。 FXで取引できる代表的なユーロクロスとしては、ユーロ/円(EUR/JPY)、ユーロ/英ポンド(EUR/GBP)、ユーロ/豪ドル(EUR/AUD)、…
-
2020年07月27日(月)12:00公開ドルストレートとは? FXで取引できるドルストレートの種類や特徴を紹介!
ドルストレートとは、米国(アメリカ)の法定通貨で基軸通貨の米ドル(USD)が絡んだ通貨ペアの総称です。ストレート通貨と呼ばれることもあります。 日本のFXトレーダーにとって、もっともなじみのある米ドル/…
-
2020年07月06日(月)12:00公開トラリピの特許をめぐる裁判とは?マネースクエアと外為オンラインの訴訟合戦
「トラリピ(トラップ・リピート・イフダン)」をめぐる裁判とは、2015年2月、マネースクエアを傘下に収めるマネースクエアHDが外為オンラインに対し、外為オンラインが提供している「サイクル注文」と「iサイク…
-
2020年07月03日(金)12:00公開オセアニア通貨とは? FXで取引できるオセアニア通貨の種類や特徴を紹介!
オセアニア通貨とは、厳密には大洋州とも呼ばれるオセアニア地域に属する国や地域で流通している通貨をひとくくりにした名称ですが、一般的にはオーストラリアの豪ドル、ニュージーランドのニュージーランドドル(…
-
2020年07月02日(木)15:00公開欧州通貨とは? FXで取引できる欧州通貨の種類や特徴を紹介!
欧州通貨とは、欧州(ヨーロッパ)に属する国や地域で流通している通貨の総称です。 特に知られているのは、ユーロ(EUR)、英ポンド(GBP)、スイスフラン(CHF)で、これらの通貨は外国為替市場で一定…
-
2020年07月01日(水)15:30公開トラリピって、どんなサービス? しくみ、特徴、デメリットなどを紹介!
トラリピとは「トラップリピートイフダン」の略称で、マネースクエア「マネースクエアFX」で利用できる独自開発の注文機能。マネースクエアを傘下に収めるマネースクエアHDが特許を取得している技術で、正式名…
-
2020年06月24日(水)14:00公開ミラートレーダーとは? プロが作った戦略を選ぶだけでFXの自動売買が可能に!
ミラートレーダーとは、イスラエルに本社を構えるトレーデンシー社が開発した、自動売買を行ってくれるプラットフォームです。選択型シストレ(システムトレード)とも言われるもので、「ストラテジー」と呼ばれる…

- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 使いやすい取引ツールと、業界トップ水準のスペックが魅力。読者ランキングで圧倒的No1のGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【2025年5月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年05月16日(金)17時24分公開
米ドル安はいつ再開してもおかしくないが、米ドル売りは鮮明なサインを確認してから行うべき!米ドル/円は高値を更新しにくい… -
2025年05月16日(金)15時19分公開
ウォルマートは値上げでも米PPIはマイナス、円高誘導への警戒は続いてドル円は重い -
2025年05月16日(金)09時30分公開
ドル円145円前半!予想以上に上値が重い→原因は?パウエル議長→スタグフレーションの可能性を示唆。 -
2025年05月16日(金)07時08分公開
5月16日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そ… -
2025年05月15日(木)17時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル安はいつ再開してもおかしくないが、米ドル売りは鮮明なサインを確認してから行うべき!米ドル/円は高値を更新しにくいが、ベアトレンド復帰にも時間がかかりそう(陳満咲杜)
- 5月16日(金)■『米国のミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『週末要因』に注目!(羊飼い)
- 2025年の米ドルは最終的にじり安へ。台湾ドルと韓国ウォンが急騰も円は急騰せず。日米財務相再会談での為替協議に注目だが、発表しないで緩やかに米ドル安誘導しそう(西原宏一)
- 【2025年5月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)