【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2021年07月05日(月)15:43公開雇用統計への反応も連休モードで限定的、ドル安に転じたがむしろ拾っておきたい
雇用統計では就業者数が85万人の増加となって、事前予想を上回った。これを受けてマーケットのファーストアクションはドル買い、株買い、そして金利高になったが、ものの5分も続かなかった。やがてドルの金利低下…
-
2021年07月02日(金)11:33公開悪い雇用統計の結果を期待して見える、米株高とドル買いはそのまま続きそうな気配
昨日はアジア時間でドル円が111円台を割り込まず、そのまま高値張り付きの状態のままで欧州入りをした。グローベックスでの米国株も堅調で、史上最高値を超えてきている。リスクテークには十分すぎる根拠があると…
-
2021年07月01日(木)15:14公開動意薄だがアメリカ買い的なドル高に、雇用統計を控えさらに地味な値動きか
昨日も米国株の代表であるS&P指数が史上最高値を更新してきた。しかしその割には盛り上がりに欠ける。値が伸びないのだ。そして押し目も小さいため、結果として1日の変動幅もたいへん小さいものとなっている。それ…
-
2021年06月30日(水)15:16公開ユーロ円ショート攻めワークはしたが、為替相場もまったく気が抜けた感じ
昨日はユーロ円をショート攻めしたと思っていた。戻り売りの姿勢を保って、ちょっと値上がりするのを期待していたのだが、132円台には到達せず。131.85くらいまでが最大の戻しであった。 そこで欧州序盤で131.65…
-
2021年06月29日(火)15:03公開何か良い材料を見つけてのリスクテーク、ユーロ円の重さ目立つので戻り売り態勢
昨日はイギリスでコロナの新種株が猛威を振るって、1月以来の感染者数を出した。再び渡航禁止や年のロックダウンがあるのではないかと危惧されて、欧州株は軟調な展開となった。同様に米国株もスタート時から目先…
-
2021年06月28日(月)15:31公開サマーバカンス前倒し?で狭いレンジ、大きな変化は期待せずドル相場も安定推移か
マーケットからインフレ懸念が薄らいできて、ドル相場もあまりダイナミックな動きを見せなくなってきた。ドルの金融政策は変わらないだろうという見方が大勢を占めてきたからだ。ドル円もユーロドルも30ポイントも…
-
2021年06月25日(金)15:18公開インフラ計画は超党派で合意だが難問も、リスクテーク続くなかドル相場をウォッチ!
昨日は米国株の高値トライが続いて、S&P指数やナスダックは史上最高値を記録した。バイデン政権がインフラ投資計画について、上院での超党派会合で妥協を見せたからだ。規模は当初予定のおよそ半分の1兆ドルにまで…
-
2021年06月24日(木)15:23公開パウエル効果は続きクロス円も高値圏ステイ、英金利会合は次なる材料となるか注目
昨日の米国株は値幅が小さかった。ほとんどダイナミックな動きを見せなかったということは、そのまま史上最高値の近くにステイしたままだということだ。やはりインフレ進行をあまり心配させないようにとのパウエル…
-
2021年06月23日(水)15:28公開やはり議会証言はリスクテークを戻しただけ、クロス円も息吹き返し景況感の確認待ちに
昨日はパウエル議長の発言待ちで、マーケットは様子見の状態が長く続いた。しかし市場を落ち着かせるために前日のニューヨーククローズにおいてドラフトの主要部分が公開されていたため、特にフレッシュな内容が出…
-
2021年06月22日(火)15:29公開ユーロ円130円台割れをすんでの回避、パウエル議長証言はけん制するのだろうが
週明けのマーケットは激しいリスク回避で始まった。そもそも先週末の米国株が大幅安の上、安値引けしていたのが大きかった。安値引けしているということは、まだ売りたい人、売らなくてはいけない人がぜんぜん十分…


- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月07日(日)18時14分公開
【9月8日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 -
2025年09月05日(金)15時53分公開
米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策… -
2025年09月05日(金)15時10分公開
ADP雇用など弱めで利下げ期待のリスクオン、ケチのついた雇用統計に為替相場はどう反応できるか -
2025年09月05日(金)14時01分公開
『チリが積もって15億』がすごくいい内容! スキャルだから日足ベースの僕らはそのままできないけど、見ているところは同じ… -
2025年09月05日(金)09時46分公開
今晩21:30米雇用統計→ドル円短期的に荒い値動き。NFP減少や失業率4.5%ならネガティブサプライズ! - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 【9月8日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策金利を据え置き、円の上昇は限定的に(陳満咲杜)
- 9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 『チリが積もって15億』がすごくいい内容! スキャルだから日足ベースの僕らはそのままできないけど、見ているところは同じだった(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
- 【2025年9月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)