【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2017年06月20日(火)15:37公開ダドリー総裁の発言でドル全面高、だがドル円売ってみたいような
昨日のアジア時間では日本株が上がって、ややリスクテークの状況になってきた。週末にフランスの議会選挙でマクロン新党が圧勝したこともあるし、いよいよイギリスのEU離脱協議も始まるということで、目先の不透明…
-
2017年06月19日(月)13:15公開政治マターにはすっかり無反応、材料薄で為替相場レンジワークか
FOMCの直後はドル売りの流れが出て、ドル円も108円台まで下がり、市場全体がリスクオフに傾いた。しかしそこからすぐにドルに見直し買いが入り、リスクテークの流れへと転じた。米国株が歴史的な最高値を更新して…
-
2017年06月16日(金)16:20公開利上げ主張派の増加でポンド上昇、クロス円が先導したリスクオン
昨日はアジア時間においてグローベックスのなかで米国株の大幅下落が進んだ。それは前日のFOMCの結果を受けて、ということになる。ニューヨーク時間だけでは消化しきれなかった面もある。評価はともかくも、実際に…
-
2017年06月15日(木)16:23公開FOMCで買い戻されたドル、それでも上値は重たいまま
昨日はアメリカの金利会合だった。それまでは様子見姿勢が続くかと思われたが、夜の9時半発表の経済指標があまりにも悪かったので、マーケットはそれにいち早く反応することとなった。 GDPの元となる個人消費のあ…
-
2017年06月14日(水)16:23公開様子見が続き動き鈍い為替相場、FOMCではドルベアの構えか
昨日はアメリカのハイテク株が反発した。まだ先週末からの下げ分を取り戻したわけではないが、いちおうの一服感を得ている。マーケットは安心感を得て、リスクテークが進んだ。 米国株はグローベックの中で全般的…
-
2017年06月13日(火)15:33公開ナスダック急落でドル円も軟調、FOMC控え強まる様子見モード
先週末の米ハイテクセクターの注意喚起から、市場全体がリスクオフとなっている。今までリスク相場の主導役であったアップル株やグーグル株の急落を目の前にしては、そこに立ち向かっていく勇気が出るはずもない。…
-
2017年06月12日(月)15:32公開悪魔度を発揮しなかったポンド、重要イベント控えるが織り込み済みか
昨日はイギリスの総選挙の出口調査の結果が出てきた瞬間に、為替相場でポンドが200ポイントほど下がった。しかし市場の反応としては、それだけであった。つまり悪影響をマーケットに及ぼしていないのである。 …
-
2017年06月09日(金)16:01公開ポンド安しか目立った動きなし、消化具合を確かめるべし
昨日はアジア時間でドル円が下がった。109円台の中盤まで押して、いよいよ先月来の安値をアタックかと思われた。また108円台に突入してくると、もう今年の最安値である108円台の前半が視野に入ってくる。完全にド…
-
2017年06月08日(木)15:43公開注目イベント盛りだくさんな本日、特にポンドの動きが重要に
今週になってドル円の軟化傾向が顕著になってきたが、木曜日に予定されているECBの緩和姿勢の変化、コミ―前長官の証言、そしてイギリスの総選挙のため、様子見姿勢が強まっていると言える。私もドル円はベア目で…
-
2017年06月07日(水)16:23公開イベント控えて完全に様子見だが、戻り売りに戻りなしのドル円
昨日はアジア時間でドル円が軟化。ズルっと落ちてきて、長らくサポートされてきた111.20を下回ってきて、それで109円台にまで突っ込んだ。今週は8日の木曜日にたくさんのイベントが予定されている。 イギリスの総…

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月16日(火)06時48分公開
9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式… -
2025年09月15日(月)12時06分公開
大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち -
2025年09月15日(月)09時51分公開
ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積! -
2025年09月15日(月)07時02分公開
9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主… -
2025年09月14日(日)17時13分公開
【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 【9月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積!(FXデイトレーダーZERO)
- 大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)