【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2013年02月18日(月)17:47公開ドル円ふたたび94円台へ、G20後の値動き受けた要人発言に注意
金曜日はいよいよG20の会合だった。日本の政策に関して、どのくらいの理解を得られるのか。それとも通貨安政策だということで世界中から非難を浴びせられるのか。それが最大の関心であった。すでにG7からも当たり…
-
2013年02月15日(金)16:04公開チョッピーな円相場にちょっと嫌気、G20日本の扱いに大注目!
昨日の欧州時間は、ドル円は93円台の中盤で始まった。最近は93円台が中心の値動きだ。後半にいけば94円台が見えてくることになり、次は94円台。そして今年の最高値が接近する。そうなってくると円売りはやはりトレ…
-
2013年02月14日(木)17:27公開コメントに振り回される為替相場、G20前夜でさらに注意しておかねば
昨日の欧州時間は、ドル円は93円台の前半で始まった。今週になってから相次ぐG20に向けての各国の要人のコメントに振り回されていることには変わりがない。アジア時間では92.80レベルまでドル円が押しを見せていた…
-
2013年02月13日(水)18:06公開G7声明で円相場は乱高下!予断持たずドル円キープウォッチすべし
昨日は昼間に北朝鮮の核実験があったが、前もって予想された事態だったので、あまりマーケットには影響を与えなかった。それよりも週末に控えたG20に向けての、各国要人の発言が目立ってきた。アジア時間のドル円…
-
2013年02月12日(火)16:18公開相次ぐ要人発言で円安レベルを更新!材料薄でさらに重要に
昨日は日本が休み。そしてアジア市場も多くが旧正月でお休みであったが、週末に近づいたG20に向かっていろいろな要人発言が出てきた。朝がたドル円は92円台の中盤であったので、先週後半の流れを引き継いだ動きだ…
-
2013年02月11日(月)13:55公開旧正月に日本も祝日で静か、要人発言がさらに気になる為替相場
先週末は麻生財務相の「ここまでの円安レベルは意図していない」という発言で、円相場が急速に円高に向かった。ドル円は2円近くも下がり92円台の前半まで下落。ユーロ円も2円近くの下げを演じた。G20で日本の為替…
-
2013年02月08日(金)16:21公開ドラギ総裁コメントからユーロ急落、リスク回避の流れだし円ロングで攻める
昨日は欧州市場の序盤からリスクテークの方向に傾いた。それまでのアジア時間でのリスク調整で、株価なども下げており、ドル円やユーロ円も上値を押さえこまれていたのを見てきた後では、なかなか逆の流れにはつい…
-
2013年02月07日(木)18:39公開ドル円94円達成の後は押され気味、でも下値での買い意欲もまだ強い
昨日はアジア時間でドル円は94円台にタッチ。ユーロ円も127.70あたりまで上げるなど、円売りが加速した。白川総裁の早期辞任がマーケットに歓迎されたということ(ニュース自体は前日であったが、、、)だ。同時期…
-
2013年02月06日(水)16:44公開白川総裁の辞意で円安レベル更新!ドル円94円突破で達成感も
昨日はドル円やユーロ円も調整の一日になるかと思われた。朝からドル円は値を崩しており、ユーロドルも1.35台を割れてくるなど、クロス円にも上昇の勢いが見られなかったからだ。 とはいってもドル円はまだ92円台…
-
2013年02月05日(火)17:22公開南欧の政治をネタにスピード調整へ?ユーロ売りで構えるつもり
昨日のアジア時間ではドル円やユーロ円も利食い売りに押されたので、調整の一日になるのかと思った。というのも、そもそも高値引けした先週末の後を追って、早朝にでも高値更新になるほどの円売りに見舞われるかと…

- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月03日(木)15時40分公開
ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ド… -
2025年07月03日(木)15時39分公開
トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計 -
2025年07月03日(木)14時25分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月03日(木)14時15分公開
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントを解説! スプレッドやスワップポイントの他社との比較、口座開設の… -
2025年07月03日(木)14時10分公開
ヒロセ通商「LION FX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリット… - 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ドル目指すとの話も。米ドル/円も底堅くクロス円が続伸(西原宏一)
- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ドル円143円半ば!短期的には米雇用統計結果次第?4日はNY休場→ポジション調整も絡み予想は難しい。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)