【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2023年03月03日(金)15:33公開米労働市場の強いデータが続いてドル円137円台に、一連のFRB要人発言は総じてタカ派にシフト
昨日は労働コストの前回発表分が上昇修正されて、それがドル金利の上昇を促した。すでに今週に入ってから昨年11月につけた短期金利の最高水準を上回ってきたことで、テクニカル的には金利上昇に弾みがついているか…
-
2023年03月02日(木)15:10公開ドル短期金利ターミナルレートに近づき2年債4.9%に、ドル相場も落ち着きない値動きだが押し目待ちか
昨日はドル金利がさらに上昇を呈した。とくに短期ゾーンでの上昇が顕著で、FFレートの先物金利は5.5%にまで近づき、2年債の利回りは4.9%まで上がってきていた。2年債でここまでターミナルレートに近づいてきた…
-
2023年03月01日(水)15:43公開ドル金利の反落とリスクオフ的な流れでクロス円売り、四半世紀の節目に接近でFED発言より注目大に!
昨日は欧州時間でドル金利が上昇。それにつれてドル相場も上がった。しかし出てくる経済指標で良くないものが並んだので、今までと反対でドル金利が低下。そしてドルは利食い売りにさらされることとなった。 ニュ…
-
2023年02月28日(火)15:34公開手がかり難でこれまでの反動に終始し為替相場も鈍い、ドル円も緩みはしたが浅く日本株も気迷いか
昨日は大きな材料がなく、先週までの動きの反動がやや出た。つまりインフレの伸び鈍化の期待の後退と景気低迷の可能性のなさによるドル金利上昇と、それにともなう株価の下落である。それがちょっとやり過ぎたのか…
-
2023年02月27日(月)15:03公開金価格が語っていたようにやはりインフレ退治は不完全、ドル円も136円台だがいつもより緊張感ない月末ウィーク
PCEのコアデフレーターが出たが、予想を上回るものとなった。これで連続して出てきた経済指標はすべからく金融政策で狙っていたことの反対の結果が出続けたことになる。つまりインフレ退治は不完全だったというこ…
-
2023年02月24日(金)15:09公開植田氏の所信聴取は無難に通過しドル円は高値圏へ、今晩の米インフレデータでドル円また上値模索も
ロシアがウクライナに侵攻してから1年である。それを前にアメリカや中国、ロシアの外交が忙しくなったここ1週間だが、ロシアは「ロシアは負けることはない」といい、アメリカもまた「ロシアは必ず敗れる」と発言し…
-
2023年02月23日(木)15:44公開注目のFOMC議事録だったが想定内で小動き、ドル相場にはショートカバーだが次の材料待ちか
昨日はドルが買い戻された。ドル円だけを見ていると前日の高値を超えてきていないので、そんなにもドル高が進んだようには思えない。しかしユーロドルは着実に重たかった。安値を1.06ちょうどまでやっているのだ。…
-
2023年02月22日(水)15:26公開上振れの強い経済データでドルもユーロも金利上昇、ドル円135円台から振り落とされたが注目FOMC議事録!
昨日は景況指数が並ぶ日だった。ドイツ、イギリスに続いてアメリカのPMI。とくに昨今は景気後退の懸念が薄れているので、かえって景気の上振れが気になるところ。景況感が良ければ、現状の金融引き締めでは足りな…
-
2023年02月21日(火)15:15公開今週いちばん注目の新日銀総裁の国会ヒアリング、政府日銀が一体という表の裏で分かれる損得の明暗
昨日はアメリカが休みだったので、マーケットは小動き。多少の上下動はあったものの、1日の始値と終値が同じになるくらいに相場は戻ってきている。そして今週注目されているのは、日銀の次期総裁が週の後半に国会…
-
2023年02月20日(月)15:14公開3連休を控えてドル金利上昇とドル買いは小休止、株価やユーロはまだ環境変化に追いついていない?
金曜日は前日のドル高の反動で、ニューヨーク時間ではドル安が進んだ。ドル円もユーロドルもほぼドルの安値引けで終了している。それでも値幅は普段よりも小さく、やはり3連休になるのを控えた小休止の日となった…


- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月25日(月)15時42分公開
ユーロ/円は175円超えへ! 米利下げ期待でユーロ/米ドル続伸が想定され、日経平均の上昇にユーロ/円が相関。注目はエヌ… -
2025年08月25日(月)15時21分公開
パウエル議長の発言に大はしゃぎしたのは米国株、ドル急落とはなったがサプライズほどでもなく -
2025年08月25日(月)14時17分公開
過熱感のある株式市場に要警戒!9月は荒れ相場になりやすい?米雇用統計が目先の注目ポイントになる!【2025年8月開催志… -
2025年08月25日(月)12時12分公開
【今週の見通し】米ドル安・米国株高は過剰反応!パウエルFRB議長講演はそれほどハト派の発言ではない!市場は冷静さを取り… -
2025年08月25日(月)09時56分公開
ドル円まだ持ち合い継続中!日足50日線下抜けるか?パウエル議長9月利下げ示唆→ドル急落+株価急騰。 - 注目!FXの自動売買に興味があるなら「トラッキングトレード ガチンコバトル」に注目! 300万円を3カ月間でもっとも うまく運用できるのは誰!? 第32回のバトル開催中!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月25日(月)■『先週末のジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言の影響』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円は175円超えへ! 米利下げ期待でユーロ/米ドル続伸が想定され、日経平均の上昇にユーロ/円が相関。注目はエヌビディアの決算とウクライナ戦争終焉期待の後退(西原宏一&叶内文子)
- ドル円まだ持ち合い継続中!日足50日線下抜けるか?パウエル議長9月利下げ示唆→ドル急落+株価急騰。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あっても、米ドル安・円高にはならない!?(陳満咲杜)
- パウエル議長の発言に大はしゃぎしたのは米国株、ドル急落とはなったがサプライズほどでもなく(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)