【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2022年04月15日(金)15:04公開ECB昔日インフレファイターの面影なし、さらに頑冥な日銀でドル円また高値を更新
ECBの金利会合では、予想通りに政策金利に変更はなし。問題は今後のスタンスであった。6月までにテイパリングを終了させて、7月からでも利上げに踏み切るのではないかとする見方を完全に否定するものだった。テ…
-
2022年04月14日(木)15:08公開毎度の黒田発言で円安は9.11テロ介入来、米インフレピークアウト期待が先行だが
昨日はアジア時間でドル円が126円台に乗せてきた。いつものことだが、黒田総裁が講演において円安は国益だみたいなことを繰り返したからである。日米間の金利差が意識されて、ドル円は上昇。ストップを巻き込んだ…
-
2022年04月13日(水)15:24公開米インフレ進捗一服への安堵続かず、ユーロドルはフレッシュゾーン待ち
インフレ指標の一つであるCPIが発表された。本体部分は予想通りであり、コア部分は予想を下回った。インフレの進捗が一服したという観測から、一気にドル金利は低下した。それに伴い、為替相場ではドルが全面安に…
-
2022年04月12日(火)15:22公開インフレ懸念高まりドル長期金利がより上昇、高い予想の今晩のCPIは注目だが要注意!
インフレ懸念が顕在化してきて、米ドルの長期金利は徐々にではあるが、着実に上昇している。10年ものはついに2.78%レベルにまで達した。しかしまだ短期金利での上昇見込みには到達していない。もう少しは上がる余…
-
2022年04月11日(月)15:11公開ドル円はNY序盤ではあっさり上抜け、ドル全面高のなかECB会合に注目
金曜日はドル金利の、とくに長期金利の上昇が鮮明になった。10年もので利回りは2.7%台まで上がってきて、それにともなってドル相場も上がってきた。値幅はそれほども大きくはないものの、全体的にドルが上昇。今…
-
2022年04月08日(金)15:08公開新しい材料を欲して小動きのドル相場、こうなったらナンピン政策でのドル買いか
ドル相場の上昇が一服している。ドル高であるのは変わらないのだが、破壊力のある一段高をしなくなった。それはドル金利の上昇がややスピードダウンしたというのも関係あろう。市場は新しい材料を欲しているのに、…
-
2022年04月07日(木)15:20公開追認しただけでノーサプライズの議事録、ドル買いも進まず手も出しづらい
FOMCの議事録が公開されたが、前日のブレイナード理事の発言によるショックもあったため、驚きは少なかった。ブレイナード理事の発言内容を追認するようなものであったので、ドル金利は確かに上昇氏はしたが、あた…
-
2022年04月06日(水)15:12公開黒田総裁の為替コメントは威力なし、かなりタカ派なブレイナード発言に反応
昨日、日銀の黒田総裁が「最近の円安は急だ」という感じのことを発言して、瞬間的にドル円は20ポイントほど円高に向かった。そもそも市場では日銀は現在のレベルを容認するだけなのかという見方が強かった。それは…
-
2022年04月05日(火)15:25公開ドル金利の上昇に素直にドル全面高だが、マスク効果も剥げドル円上値の重さも確認
週末にFEDのメンバーが利上げをもっと早急にすべきという意見が相次いで、週明けのマーケットではドル金利が上昇した。ドルの短期金利が騰勢を強めると、それがドル相場の全面高につながった。 最近は日本円の全…
-
2022年04月04日(月)15:12公開驚きのない雇用統計で為替相場も小動き、リスクのゆくえ注目で材料待ちか
先週の金曜日はアジア時間でリスクテークが進んだ。日本株が大きく下がって始まったのだが、時間の経過とともに値段を戻していった。それにともないドル円も堅調。121円台で推移していた者が122円台乗せ。 どうせ…

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月27日(水)15時20分公開
クック理事も徹底抗戦の構えでドル円も元のレベル、トランプ大統領で夏枯れの暇もなくエネビディア決算! -
2025年08月27日(水)11時00分公開
FXのスキャルピングでもファンダメンタルズ分析は重要!みんなの予想が裏切られてサプライズが起きると、相場は大きく動きや… -
2025年08月27日(水)09時28分公開
ドル円もユーロドルも狭い持ち合い!いつ動くのか?来週レイバーデー明け9/2~市場参加者戻ってくる。 -
2025年08月27日(水)07時00分公開
8月27日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『8月の月末要因(本日は月末スポット応当日)』、そして『エヌビデ… -
2025年08月26日(火)16時26分公開
9月相場入りに注目! 夏休みが終わり通常モードに戻りそう。月足で陰線と陽線が交互する動きが、日足でも出てきて、そろそろ… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月27日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『8月の月末要因(本日は月末スポット応当日)』、そして『エヌビディアの決算発表』に注目!(羊飼い)
- 9月相場入りに注目! 夏休みが終わり通常モードに戻りそう。月足で陰線と陽線が交互する動きが、日足でも出てきて、そろそろ動き出す可能性も。チャートに従った戦略を(田向宏行)
- 8月26日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の消費者信頼感指数の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円は175円超えへ! 米利下げ期待でユーロ/米ドル続伸が想定され、日経平均の上昇にユーロ/円が相関。注目はエヌビディアの決算とウクライナ戦争終焉期待の後退(西原宏一&叶内文子)
- ドル円もユーロドルも狭い持ち合い!いつ動くのか?来週レイバーデー明け9/2~市場参加者戻ってくる。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)