【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2023年5月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ザイスポFX!の記事一覧
-
2022年03月24日(木)16:30公開新垣結衣さん出演のCMシリーズついに完結!FX業界屈指の名作、GMOクリック証券の「Life is…」新作がショートムービーに
新垣結衣さん出演のGMOクリック証券のCM、「Life is…」シリーズがついに完結した。今回はシリーズの集大成として、新垣さん主演のショートムービー形式になっている。新垣さんのCMシリーズは完結したが、GMOクリック証券では「FXネオ」の取引がApple Watchでできるようになったり、CFD取引や「FXネオ」の取引アプリがリニューアルされたりと、さまざまな面でスペック向上が図られている。
-
2022年03月19日(土)08:30公開GMOクリック証券で当たるのは、アップル!スマホアプリが進化してApple Watchに対応。Appleにちなんだ高級りんごのキャンペーン!
10年連続で世界取引高第1位のGMOクリック証券で、スマホアプリの「GMOクリック FXneo」の最新バージョンがApple Watchに対応。Appleにちなんで高級りんごなどが抽選で100名に当たるキャンペーンを実施中。
-
2022年03月12日(土)08:30公開TradingViewが使えるFX口座を徹底比較!有料機能の一部を無料で使えるFX口座もある!ロシア製MT4のピンチでTradingViewに脚光…!?
世界で5000万人のアクティブユーザーを誇る、TradingViewが使えるFX口座を徹底比較。有料プランを無料で使える口座も紹介! ロシアのウクライナ侵攻がエスカレートするなか、ロシア製のチャートツール、MT4が使えなくなるかもしれないというウワサも。万が一に備えてチェックしておこう!
-
2022年03月01日(火)11:35公開【2022年版】FXの確定申告は、スマホやパソコンで。今回は申告書作成から提出まで、オンラインで完結できる人がかなり増えそう
FXトレーダーなら誰もが無関係ではいられない「確定申告」。申告期間である3月15日(火)までに、忘れず手続きをしよう。パソコンやスマホを使えばスピーディに行うことが可能。今年からパソコンでの確定申告の際、マイナンバーカード方式によるe-Taxを利用できるようになった。確定申告書の作成から提出までオンライン上で完結することができる人が、かなり増えるのではないだろうか。
-
2022年02月26日(土)08:30公開乱高下? 設定範囲内ならむしろウェルカム!トラッキングトレードで、ウクライナ情勢に一喜一憂せず利益を積み上げるコツは?
ウクライナ情勢にも翻弄されないトレードが、トラッキングトレードなら可能!? 開始から2カ月目の「第18回 トラッキングトレード・ガチンコバトル」の戦況を参考に、乱高下相場で利益を得るコツをチェック! 1位の累積実現損益はなんと100万円超えです。
-
2022年02月24日(木)13:05公開AKB48武藤十夢 完全無料ライブ配信は3月5日(土)21時~!土曜夜は十夢と一緒にFXトレードのお勉強!
AKB48武藤十夢わくわくFX生活!【特別編】次回ライブ配信は3月5日(土)21時~に決定しました。 2022年も十夢さんは超多忙なスケジュールをこなしているのですが、今回もわくわくFX生活!【特別編】のために、恒例となりました土曜日の21時というゴールデンタイムを空けてくれました。みなさん、ぜひご視聴ください。
-
2022年02月19日(土)08:30公開外為どっとコムの「らくらくFX積立」で利用できるFXポイントが、最大100万円相当もらえる!お得な関連キャンペーンもまとめて紹介!
外為どっとコムの「らくらくFX積立」で利用できるFXポイントが最大100万円もらえるキャンペーンがスタート。スプレッド縮小やスワップポイント増額、スマホ取引や新規口座開設でのキャッシュバックなど、豊富なキャンペーンをまとめて紹介。
-
2022年02月16日(水)16:30公開最新アプリ「外貨ex for Windows」で、PCの取引環境が圧倒的に進化! バラバラだった機能が一体化し、より直感的なFXトレードが可能に
外貨ex byGMO「外貨ex」から新たなPC版アプリ、「外貨ex for Windows」がリリースされました。これまでバラバラだったPC版の機能がすべて一体化して便利に。レイアウトや配色のカスタマイズ性が高く、チャートのテクニカル指標も25種類増えて充実。より直感的にトレードできる仕様になりました。
-
2022年02月12日(土)08:30公開岡三オンライン証券が岡三証券と経営統合。オンライン取引と対面営業の強みが融合した新生岡三証券の誕生記念キャンペーンも!
創業100年に迫る岡三証券グループ株式会社傘下の、岡三オンライン証券と岡三証券が経営統合した。オンライン取引と対面営業の強みが融合した新生岡三証券誕生を記念して、総額300万円相当の豪華賞品がプレゼントされるキャンペーンも実施している。
-
2022年02月04日(金)11:17公開米国株が暴落しても、スワップ狙いの新・三大高金利通貨は比較的安定。期待の新顔は、ロシアルーブル! 政策金利が8.5%に急上昇
トルコリラ相場の波乱が続く中、スワップポイントを狙った長期投資の対象として頭角をあらわしているロシアルーブル。そんな中、ロシアルーブル/円、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円の取引で業界最高水準のスワップが必ず受け取れるキャンペーンを、トレイダーズ証券「みんなのFX」が実施中です。
-
2022年02月01日(火)12:05公開マネーパートナーズ[パートナーズFX nano]の米ドル/円スプレッド0.0銭原則固定が、ついに恒常化! 3万通貨までなら取引コストはゼロ!
マネーパートナーズ[パートナーズFX nano]の米ドル/円スプレッド0.0銭原則固定がついに恒常化した。3万通貨までならコストゼロで取引できるように。20万通貨まででも、午後6時から深夜0時までは0.0銭原則固定。豪ドル/円、英ポンド/円、トルコリラ/円のスプレッドも単独で業界最狭、ユーロ/円も業界最狭タイと、トレーダーにとっては大歓迎のスペックだ。
-
2022年01月22日(土)08:30公開裁量トレードでも賛否両論ある「両建て」戦略はFXの自動売買では有効か?第18回ガチンコバトル、スタート!
含み損が懸念された「第17回トラッキングトレードガチンコバトル」は、結局全員プラスで終了。続く第18回は、両建て戦略を取っているプレイヤーがスタートダッシュを決めています。自動売買での両建て戦略を成功させるポイントは?
-
2022年01月19日(水)13:05公開外為どっとコムの最新スマホアプリ「GFX」で最大100万円のキャッシュバックキャンペーン!さらに1万通貨の取引だけで8000円もらえる!
外為どっとコムが2021年10月13日(水)にリリースした最新スマホアプリ、外貨ネクストネオ「GFX」のリリース記念し、最大100万円のキャッシュバック、抽選で毎日100名に1000円が当たるキャンペーンを実施中。1回の取引で合計8000円がもらえる新規口座開設キャンペーンも。
-
2022年01月15日(土)08:30公開逆神・岐阜暴威さんの要人発言を全部チェックするには外貨ex byGMOへの口座開設が必須なワケとは? 最大15万4000円キャッシュバックも
外貨ex byGMOの新規口座開設キャンペーンでキャッシュバック金額の上限が、従来の3万9000円から15万円に大幅増額! また、入金すれば抽選でAmazonギフト券がもらえるWチャンスも。人気コンテンツ「ファイナンススタジアム」も、GMOグループの一員となってからますます充実。「ファイナンススタジアム」のコラムでは、逆神として有名な岐阜暴威さんの記事も読める。
-
2022年01月14日(金)14:22公開AKB48武藤十夢 2022年FXトレード始動!1月22日(土)21時~完全無料ライブ配信。2名に直筆サイン入りチェキプレゼント!
『ダイヤモンドZAi』好評連載中、AKB48・武藤十夢さんが自腹50万円でFXトレードに挑戦する企画「AKB48 武藤十夢のわくわくFX生活!」の【特別編】を1月22日(土)21時~にYouTubeでライブ配信。番組にはスゴ腕個人FXトレーダー・バカラ村さんも登場。武藤さんにアドバイスしたり、これからの注目通貨、注目イベントについて語ってくれます。抽選で2名に直筆サイン入りチェキプレゼント!
-
2022年01月08日(土)08:30公開新口座「FXTF GX」を解剖!世界的に人気の2大チャート分析ツール、MT4とTradingViewを、両方とも使えるFX会社が出現!
ゴールデンウェイ・ジャパンが2021年秋から新口座「FXTF GX」をスタート。「日本No.1 最狭スプレッド挑戦計画」の対象となっており、米ドル/円スプレッドは0.1銭原則固定。FX初心者にもおすすめのシンプルな取引ツールで、指値注文でもトレーダーに有利なスリッページが発生する。PC版では大人気のチャートツール、TradingViewも使える。
-
2022年01月04日(火)12:33公開みんなのFXで有名トレーダーの限定レポートが最大3人までもらえるキャンペーン実施中!ザイFX!のおすすめはこの3人だ!
みんなのFXで有名トレーダー6人がそれぞれの取引手法を執筆した限定レポートが最大3人までもらえるキャンペーンを実施中。ザイFX!のおすすめは、井口喜雄さん、ひろぴーさん、松崎美子さんの3人。最大5万3000円の口座開設キャッシュバックキャンペーンも実施。
-
2022年01月01日(土)00:00公開【謹賀新年】「102円台半ば~115円程度」がメインシナリオ──2021年の米ドル/円相場をズバリ当てた人物の2022年予想はいかに?
2021年は米ドル安が進行し、米ドル/円が100円の大台を割れるとの予想が2020年末には多かったが、実際は2021年の米ドル/円はよく上昇した。そんな2021年の米ドル/円のメインシナリオを「102円台半ば~115円程度」と事前にズバリ予想していた人物がいた。その人物とは? なお、本記事では「2021年のカタカナ4文字」を「インフレ」と勝手に決める。

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- FXの「少額取引」のメリットやおすすめの理由を紹介!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- 【2023年5月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- FXで儲けた人は6割!利益を出すのはどんな人?低所得者は下手という残酷な現実も
- 【ほぼリアルタイムで通知!】ロイターが提供する経済指標の速報を、無料で知る方法とは?
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2023年05月31日(水)08時54分公開
ドル円急落!介入警戒感浮上。今後の円相場どうなる?140円台では緩やかな上昇のみ容認?難解な値動きへ。 -
2023年05月31日(水)07時10分公開
5月31日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『5月の月末要因』、そして『米国のJOLTS求人の発表』に注目! -
2023年05月30日(火)15時17分公開
英米がお休みのなか大いにリスクテークに傾き、ユーロ円はリーマンショック前以来の高値つけたが -
2023年05月30日(火)12時53分公開
米ドル/円は深めの押し目買いがいい! 140.91円まで上昇したが、トレンドチャネルの上限に衝突。IMMと、日本のFX5社のポジション両方が、トレンド転換の可能性を示唆 -
2023年05月30日(火)08時54分公開
FOMC→FF金利据え置きでも利上げ停止を意味しない!米早期利下げ観測が後退。ドル円・クロス円高止まり。 - おすすめ! バカラ村の2022年上半期トレード実績大公開!低リスクと高効率で長期安定的に稼ぐバカラ村流トレード手法をメルマガ配信!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大30万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大30万5000円】当サイトから口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる! - DMM.com証券「DMM FX」
【最大30万4000円】ザイFX!限定キャンペーン!条件達成すると現金4000円がもらえる! - 外貨ex byGMO「外貨ex」人気上昇中!
【最大30万4000円】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気!
【最大5万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大41万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大40万3000円】ザイFX!限定で60日以内5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大10万6000円&小林芳彦レポート】口座開設&マイナンバー登録で1000円+1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!


- 5月30日(火)■『英国と米国が休場明けとなる点』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『直近で強まっている日本円売り・米ドル買いの流れの行方』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は深めの押し目買いがいい! 140.91円まで上昇したが、トレンドチャネルの上限に衝突。IMMと、日本のFX5社のポジション両方が、トレンド転換の可能性を示唆(バカラ村)
- 米債務上限問題とは? 債務が上限に到達したらどうなるのか、注目されるようになった理由、トレーダーが気をつけるべき点などを、わかりやすく解説!(FX情報局)
- FOMC→FF金利据え置きでも利上げ停止を意味しない!米早期利下げ観測が後退。ドル円・クロス円高止まり。(FXデイトレーダーZERO)
- 英米がお休みのなか大いにリスクテークに傾き、ユーロ円はリーマンショック前以来の高値つけたが(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)