【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年6月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ザイスポFX!の記事一覧
-
2023年02月21日(火)13:45公開138万円の利益と69万円の含み損でバトル前半戦終了!順調に来た1位プレイヤーが「運用停止」に踏み切ったワケは!? 難しい相場こそ、「マネ運用」も本…
1位のプレイヤーが、138万円の利益と69万円の含み損で前半戦を終了した、FXブロードネット「第22回トラッキングトレードガチンコバトル」。ベテランプレイヤーのトレードをそっくりマネできる「マネ運用…
-
2023年02月03日(金)16:08公開老舗のFX会社、外為どっとコムで開催中! 20周年記念の「総額1億円キャンペーン」が第4弾でついにフィナーレ!メルセデス・ベンツのEVか豪華グルメが…
外為どっとコムが創業20周年を記念して実施中の「20周年記念!感謝の総額1億円キャンペーン」。2023年2月からスタートした第4弾は、賞品にメルセデス・ベンツの電気自動車(EV)がラインナップするな…
-
2023年01月27日(金)13:35公開ユーロ/円を両建てするテクニカル重視のプレイヤーと、それをマネする初心者が、20日間で80万円弱の利益!第22回トラッキングトレードガチンコバトルス…
FXブロードネットの大人気企画「トラッキングトレードガチンコバトル」の第22回が、年明け1月5日(木)からスタートした。1月下旬時点での1位は、好調続きのチャーティスト先生だ。ユーロ/円の「両建て」…
-
2023年01月20日(金)18:15公開2023年1月31日20時~「ライブ配信!志摩力男」開催!メルマガ配信も好調!FXプロトレーダー志摩力男が2023年FXトレード新戦略を本音で語る!
2023年1月31日(火)20時~、YouTube「志摩力男のグローバルFXトレード!チャンネル」にて、「ライブ配信!志摩力男」を配信します。
-
2022年12月27日(火)16:25公開FX初心者では到底できない、トラッキングトレードの細かな調整も、マネトレードであっさり実践。急激な円高進行に日銀ショックの追い打ち、バトルの行方は?
まもなく終了するFXブロードネットの「第21回トラッキングトレード ガチンコバトル」。今回はいつになく損失が膨らんでしまったプレイヤーもいますが、その原因をしっかりと振り返り、レポートしてくれている…
-
2022年12月16日(金)16:05公開FXの1000通貨取引に対応し、少額取引も可能になったGMOクリック証券「FXネオ」。新イメージキャラクターには話題の「●●暴威」 ではなく、佐々木…
モデル・女優の佐々木希さんがGMOクリック証券の新イメージキャラクターに就任しました。長年イメージキャラクターを務めた新垣結衣さんの後を継ぐのは誰になるのか注目されていましたが、「いままでの私、これ…
-
2022年12月12日(月)12:05公開ポール・サイ氏が地上波TVに初ゲスト出演! シアトルで実感する米国経済のリアルとは? “ニワトリ”を飼育するユニークなFIRE生活の告白に、視聴者も…
メルマガ&オンラインサロン「米国株&世界の株に投資しよう」で情報配信をしているポール・サイさんが、ストックボイス社が手掛ける経済・マーケット番組“WORLD MARKETZ”に米国・シアトルから生出…
-
2022年11月24日(木)12:07公開FX初心者が資金減らしまくりの状況から、人が変わったように戦績が向上して、安定的に利益を上げられたのは、なりふり構わず、好調プレイヤーの「マネ運用」…
FX初心者として第3回のガチンコバトルから参加しているトラトレめがね氏は、バトル初期はなかなか利益を出せず、第12回のバトルまでに投資資金の半分を失うという悲惨な状況に。そこで、なりふり構わず始めた…
-
2022年10月27日(木)15:46公開2度目の円買い介入前に米ドル/円の買い運用を停止し、6円暴落した直後に買い運用を再開した神業トレードは、ガチンコバトルを見ていれば、誰でもボタン1つ…
米ドル/円の「買い設定」でスタートしたファンダメンタリスト氏が最初に動いたのは、10月21日(金)の朝でした。前日10月20日(木)の終値で、上限の停止レートとしていた150円を超えたので、「買い設…
-
2022年10月21日(金)12:55公開ガチ勢が集う「トレードアイランド」に現れた「暴威軍」とは?総帥は逆神・岐阜暴威氏! 一撃で1億円を稼ぐ脅威の「○○暴威」も。エリート投資家が続々と「…
謎の投資家集団「暴威軍」。その総帥は、日本を代表する逆神・岐阜暴威さんだ。GMOクリック証券の「トレードアイランド(トレアイ)」で、今年になって登録名に「○○暴威」と名付ける人が急増しているのだ。「…

- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月04日(金)18時37分公開
米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続… -
2025年07月04日(金)15時14分公開
身構えていた雇用統計は予想以上に良くドル全面高、円独歩安も進み実質命令書で円相場のゆくえ気がかり -
2025年07月04日(金)11時04分公開
米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオン… -
2025年07月04日(金)10時12分公開
ドル円急騰145円!米雇用統計受け利下げ観測後退。ドル円持合い継続中、米国株最高値。投資戦略は? -
2025年07月04日(金)07時11分公開
7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続く。日本株は秋口まで好調を維持するか(陳満咲杜)
- 米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオンからの円安で伸びる可能性あり(今井雅人)
- 7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 身構えていた雇用統計は予想以上に良くドル全面高、円独歩安も進み実質命令書で円相場のゆくえ気がかり(持田有紀子)
- ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ドル目指すとの話も。米ドル/円も底堅くクロス円が続伸(西原宏一)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)