>>FXコラムの最新記事一覧 >>人気記事一覧
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
【今回のポイント】 ・日経平均4万円回復で新局面! ・典型的なダメダメ投資家とは?
昨日は市場全体が様子見姿勢に入るかと思いきや、ドル相場は軟化した。しかも大きなショートカバーを呈していない。さすがに利下げの直前なので、当局に敬意を表したと言うことだろう。 しかし大方の見方はFEDの…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月16日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・米8月小売売上高→予想上回るもドル買い一時的。米利下げ観測を背景にドル売り優勢。・S&P…
トード戦略は「リスクコントロール」が大事だ。ユーロ/米ドルは月足が膠着して迷っており、方向感が弱く動きにくくなっている。そのような相場で取引を見送ることは基本的なリスクコントロールの1つだ。<応用編…
昨日は日本が休みだったせいもあるが、経済イベントが少なかったため、マーケットに大きな変動はなかった。ドル円もユーロドルも大台を変えずに、狭いレンジ内にとどまった。クロス円だけ高い。 米国株が高値張り…
(2025年9月16日更新)「ノックアウト・オプション」とは、「ストップロスの注文を必ず入れる、ハイレバレッジのFXやCFD」といった感覚で取引できる個人向けの金融商品です。現在、日本国内ではIG証…
(2025年9月16日更新)本格的な「FXオプション」、いわゆるバニラオプションを取引できるFX口座は、国内ではサクソバンク証券の【FX オプション】のみ。個人の投資家がFXのバニラオプションを取引…
今週(9月15日~)は、重要な1週間です。まず、9月17日(水)にはFOMC(米連邦公開市場委員会)があります。今回0.25%の利下げが予想されていますが、一部では0.50%引き下げを期待する声もあ…
こんにちは。デイトレーダーZEROです。9月15日の為替相場の振り返りと今後の作戦を約3分で解説します。【相場のポイント】・FRBの利下げ再開期待から米株高+ドル安の流れが継続。・S&P500種30ポイント高(+0.47%)…
金曜日は大きなイベントが終了した後でもあり、やや静かなマーケットだった。米国株は高値圏を維持したままで、やや利食い売りが優勢だった。ドル金利もFOMCを控えてすでに低下済みということか、金利の下げは一服…
FXコラムを紹介
■FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」
連載が終了したFXコラム
■西原宏一・大橋ひろこの「FX&コモディティ(商品) 今週の作戦会議」
■エミン・ユルマズの「トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?」
ザイFX!最新&おすすめ記事
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)