ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2008年04月08日(火)のFXニュース(2)

  • 2008年04月08日(火)15時49分
    Flash News アジア時間午後

    ユーロ/ポンドが0.7930ポンド台へ上昇し、過去最高値の0.7982ポンド(3月31日高値)に迫っている。ECB(欧州中央銀行)とBOE(英中銀)は明後日に政策金利を発表するが、ECBは据え置きが確実視されているのに対し、BOEは利下げを行う可能性があることを受け、ユーロ買い/ポンド売りが鮮明になっている。BOE政策金利については、大手通信社が先週エコノミスト63人に対して行った調査では約7割が今月0.25%の利下げを予想し、残りの約3割は5月に0.25%の利下げを予想している。ポンド/円 203.09-18 ポンド/ドル 1.9832-40 ユーロ/ポンド 0.7931-40

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)15時20分
    渡辺日銀副総裁候補

    水準設定した為替介入は介入の趣旨から外れているスムージングオペとしての介入はあってしかるべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)15時12分
    東京後場概況-ユーロ反落

    前場堅調となっていたユーロは欧州系の売りが観測されるとユーロドルは一時1.5730付近まで下落、
    ユーロ円は一時161円割れとなるなど反落する展開。午後から日経平均が下げ幅を拡大したことで
    クロス円全般に軟調となりポンド円は一時203円10銭付近まで下落、本日安値を更新。
    一方、ドル円はユーロドルでドルが買われたことで102円30銭前後で揉み合いとなっている。

    午後3時18分現在、ドル円102.34-38、ユーロ円161.08-13、ユーロドル1.5733-38で推移している。

  • 2008年04月08日(火)15時04分
    白川日銀総裁候補

    物価指数はどんどん上がる状況ではない現在の実質金利が低いのは事実金利が低い事実だけでなく、大きな経済の流れみる必要物価安定の理解、発表数字に大きな違和感はない情勢が変化し、必要な政策あれば機動的に実施していく金融政策のラグはかなり長い、過去の経験では足元に引きずられやすい

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)14時01分
    日本経済指標

    景気ウォッチャー調査 現状判断DI-3月:36.9景気ウォッチャー調査 先行判断DI-3月:38.2

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)14時00分
    日 経済指標

    3月景気ウォッチャー調査 36.9 (現状判断DI)
    景気ウォッチャー調査 38.2 (先行き判断DI)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月08日(火)13時39分
    日本経済指標

    企業倒産件数-3月(前年比):8.0%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)13時02分
    Flash News アジア時間正午

    ユーロ/ドルが一時1.5796ドルまで上げ幅を拡大。欧州と米国の景況感格差、またFRB(米連邦準備理事会)は今月29-30日のFOMC(米連邦公開市場委員会)で追加利下げを行うことが見込まれるのに対し、ECB(欧州中央銀行)は関係者からインフレを警戒する発言が相次ぎ、さらに昨日ウェーバー独連銀総裁が「ECBは物価安定という命題に沿って金融政策を行なう」「物価の抑制は経済安定に繋がる」と述べるなど、利下げは現状必要ないとの見方を示していることを受け、金利差拡大観測もユーロ/ドルの上昇を支援している。ユーロ/ドルの目先の上値目途は1.5860ドル(3月26日高値)、そして1.5905ドル(過去最高値)。ドル/円 102.33-38 ユーロ/円 161.20-25 ユーロ/ドル 1.5750-55 日経平均株価 13272.55(-177.68)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)11時30分
    今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;102円台を中心としたボックス相場入りか?!】
    【ユーロ/円取引のポイント;161円半ばめぐる攻防注視、ただ上値は重そう】
    【ポンド/円取引のポイント; MPCにらみ、次の方向性探る】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月08日(火)11時18分
    渡辺日銀副総裁候補

    市場の振幅増している、今年に入りますます調整度合いを強めているこのような市場は対応力を低下させ、経済減速させている世界経済の下ぶれリスク高まっている国際金融市場の変動への対応には、時間の制約という感覚を持つ必要金融政策の舵取りますます重要になっている内外経済情勢や市場動向の情報を収集し、予断もつことなく対応中銀の独立性は政策信認得るうえで極めて重要*所信聴取で

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)11時12分
    白川日銀総裁候補

    日本経済は内外ともに多くのリスク要因日本経済、先行きは当面減速するもののその後は緩やかに拡大予断を待つことなく機動的に適切な政策発動金融政策の効果が経済全体に及ぶには長い時間がかかる、中長期的なリスクにも目配りする必要*所信聴取で

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)10時42分
    豪経済指標

    NAB企業信頼感指数-3月:-4NAB企業景況感指数-3月:7

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)10時06分
    町村官房長官

    財・金連携の観点から財務省出身者が入ることが望ましい=日銀正副総裁人事で

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)09時49分
    渡辺金融担当相

    渡辺日銀副総裁案、ヒアリングをよく聞いて民主党は適切な判断を

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月08日(火)09時49分
    額賀財務相

    G7、世界経済・金融の安定のための政策議論することが大事。G7、各国と緊密に連携とり率直に意見交換したい。日銀人事、衆参両院で正副総裁の同意を期待

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム