ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2008年04月07日(月)のFXニュース(2)

  • 2008年04月07日(月)15時59分
    リープシャー・オーストリア中銀総裁

    賃金と物価の連鎖的上昇の恐れがある

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)15時44分
    ハーレー・アイルランド中銀総裁

    欧州の成長のリスクは「明らかに下向き」

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)15時39分
    Flash News アジア時間午後

    日経平均株価は、ドル安が一服していることやアジア各国の主要株価の堅調推移を受けて、前週末比157.01円高の13450.23円で取引を終了。ドル/円・クロス円は後場に入っての株価の一段高の影響は限定的だったものの、依然として本日高値付近で堅調に推移している。日本時間14:00に日本の景気動向指数が発表され、事前予想通りの結果だったが、一致指数は44.4%と、2ヶ月連続で景気判断の分かれ目となる50%を下回った。内閣府は一致指数の基調判断を2ヶ月連続で下方修正し、「足元弱含んでいる(「このところ一進一退で推移」から変更)」としている。ドル/円 102.54-59 ユーロ/円 160.65-70 豪ドル/円 94.43-49

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)14時52分
    大田経済財政担当相

    日本経済にしばらく悪影響出ること避けられない=米景気減速で

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)14時46分
    スイス経済指標

    失業率-3月(季調済):2.5%(2.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)14時45分
    スイス 経済指標

    3月失業率 2.6%(市場予想 2.6%)
    3月失業率(季調済み)2.5%(市場予想 2.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月07日(月)14時30分
    スウェイディUAE中銀総裁

    UAEはドルペッグ制の廃止や切り上げるつもりはないインフレとドルペッグの間に関連はない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)14時23分
    スウェイディUAE中銀総裁

    UQEはドルペッグの

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)14時15分
    内閣府

    景気動向指数の一致指数の判断を「足元弱含んでいる」に下方修正

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)14時01分
    日本経済指標

    ( )は事前予想景気先行指数-2月(速報値):50.0% (50.0%) 景気一致指数-2月(速報値):44.4% (44.4%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)14時00分
    日 経済指標

    2月景気一致指数 44.4%(市場予想 44.4%)
    2月景気先行指数 50.0%(市場予想 50.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月07日(月)13時03分
    OECD(経済協力開発機構)経済見通し

    08-09年の日本の実質成長率は1.5-2.0%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)12時56分
    関係筋

    日銀総裁人事提示の議運委員会両院合同代表者会議、午後5時20分に開会

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)12時41分
    Flash News アジア時間正午

    クロス円が新年度に入り新規の外債投資や投信などの外貨買い需要を要因にして上昇。ドル/円もクロス円の買いに引っ張られ一時102.60円まで上昇した。日経平均株価が後場に入って上げ幅を100円超に広げていることもあって、ドル/円は先週金曜日高値水準(102.70円)で上値を抑えられてるものの、一段高の可能性も。ドル/円 102.44-49 ユーロ/円 160.62-67 豪ドル/円 94.22-28 日経平均株価 13425.64(+132.42)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月07日(月)11時15分
    今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント】:ドルの冴えない値動きは当面続く可能性
    【ユーロ/円取引のポイント】:159円前半割り込むと下値余地拡大も
    【ポンド/円取引のポイント】:利下げ観測などがポンド売り要因として寄与

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム