
2008年06月27日(金)のFXニュース(4)
-
FXニュース:2008年06月27日(金)18時32分
スイス経済指標
( )は事前予想
KOF先行指数-6月: 1.01(1.00)
*前回修正
1.09→1.08Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年06月27日(金)18時30分
ス 6月KOFスイス先行指数
6月KOFスイス先行指数 1.01(市場予想 1.00)
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2008年06月27日(金)18時30分
スイス・6月KOF先行指数
スイス・6月KOF先行指数
前回:1.09
予想:1.00
今回:1.01Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2008年06月27日(金)18時28分
アルムニア欧州委員会委員
ユーロ圏のインフレは不快なほど高い、当初に考えていたよりも長く高水準にとどまるだろう
インフレは年末頃にようやく大幅に鈍化するだろう
原油と農産物価格の一段の上昇を排除できないPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年06月27日(金)18時05分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
業況判断指数-6月:0.14 (0.40)
消費者信頼感-6月: -17(-16)
経済信頼感-6月: 94.9 (96.5)
鉱工業信頼感-6月: -5(-3)
サービス信頼感-6月: 9 (7)
*前回修正
業況判断指数:0.54→0.58
経済信頼感:97.1→97.6
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年06月27日(金)18時01分
Flash News 欧州時間-速報
ロシア中銀が「ロシアは外貨準備のスイスフランの割合を増やす事を否定しない」とコメント。これを受けて、スイスフランが上昇している。
スイス/フラン 104.30-37 ドル/スイスフラン 1.0123-89 ユーロ/スイスフラン 1.6065-70Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年06月27日(金)18時00分
ユーロ圏・6月消費者信頼感
ユーロ圏・6月消費者信頼感
前回:-15
予想:-16
今回:-17
ユーロ圏・6月経済信頼感
前回:+97.1
予想:+96.5
今回:+94.9Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2008年06月27日(金)18時00分
ユーロ圏 経済指標
6月業況判断指数 +0.14(市場予想 +0.40)
6月経済信頼感 +94.9(市場予想 +96.5)
6月消費者信頼感 −17(市場予想 −16)
6月鉱工業信頼感 −5(市場予想 −3)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2008年06月27日(金)17時51分
欧州前場概況-ドル売り優勢
時間外での原油先物価格急騰や米株先物の急落を受けドルが弱含みとなる展開、ドル円は
一時106円25銭付近まで下振れし本日安値を更新。ユーロ円もドル円の下落につられ一時
本日安値となる167円25銭付近まで下押し。一方、ドルストレートでもドル売りが強まっており
ユーロドルが一時1.5775付近、ポンドドルが一時1.9895付近まで買われるなどドルが主要通貨に
対して軟調となっている。
午後5時55分現在、ドル円106.24-28、ユーロ円167.50-55、ユーロドル1.5765-70で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2008年06月27日(金)17時30分
英経済指標
( )は事前予想
GDP-1Q(確報値):0.3% (0.4%)
GDP-1Q(前年比/確報値):2.3% (2.5%)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年06月27日(金)17時30分
英 第1四半期GDP
第1四半期GDP
前期比 +0.3%(市場予想 +0.4%)
前年比 +2.3%(市場予想 +2.5%)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2008年06月27日(金)17時30分
英・1Q-GDP(前期比)
英・1Q-GDP(前期比)
前回:+0.4%
予想:+0.4%
今回:+0.3%
英・1Q-GDP(前年比)
前回:+2.5%
予想:+2.5%
今回:+2.3%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2008年06月27日(金)17時25分
Flash News 欧州時間午前
NY原油先物が時間外取引で史上最高値をさらに更新。原油高を嫌気して欧州各国株は全面安、そしてNYダウ先物もマイナス圏で推移している。原油高+株安を受けてリスク回避姿勢が強まっており、円の買い戻し優勢の展開。ドル/円は約2週間ぶりの安値水準へ下落しているが、106.24円(6月10日安値)を割り込むと、次は105.58円(102.61円→108.59円の50%下落)が視野に入る。
ドル/円 106.42-47 ユーロ/円 167.46-51 ポンド/円 210.95-04Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年06月27日(金)17時01分
ユーロ圏経済指標
経常収支-4月(季調済):-3億EUR
*前回修正
経常収支(季調済):-153億EUR→-132億EURPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2008年06月27日(金)17時00分
ユーロ圏・4月経常収支(季調済)
ユーロ圏・4月経常収支(季調済)
前回:-153億ユーロ
今回:-3億ユーロ
ユーロ圏・4月経常収支(季調前)
前回:-78億ユーロ
今回:-92億ユーロPowered by セントラル短資FX
2021年03月02日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY為替見通し=新型コロナウイルス救済法案とFRB高官の発言に要注目か(19:08)
-
[NEW!]米長期金利強含みドル買い優勢気味(19:06)
-
[NEW!]ユーロドル1.2007ドル前後、ユーロ圏2月インフレ率は予想通り(19:02)
-
[NEW!]【速報】ユーロ圏・2月消費者物価指数速報値は予想通り+0.9%(19:01)
-
[NEW!]【まもなく】ユーロ圏・2月消費者物価指数速報値の発表です(日本時間19:00)(18:48)
-
ドル・円は106円80銭台で小動き(18:14)
-
ユーロドル1.2012ドル前後、2月独雇用統計は悪化(17:58)
-
【速報】独・2月失業率は予想通り6.0%(17:57)
-
東京為替概況:ドル・円は上げ渋り、日本株安で円買いも(17:52)
-
ユーロドル1.2010ドル前後、1.1950-90ドルには断続的に買いオーダー(17:36)
-
ユーロドル1.1999ドルまでじり安、1.2000ドル割れのストップロスをヒット(17:26)
-
ハンセン指数取引終了、1.21%安の29095.86(前日比-356.71)(17:17)
-
ドル・円は上げ渋り、日本株安で円買いも(17:15)
-
東京外国為替市場概況・17時 ユーロドル、さえない(17:04)
-
クロス円は軟調、ダウ先物のさえない動きも重し(16:55)
-
欧州主要株価指数一覧(16:32)
-
ユーロドル1.2008ドルまでじり安、独小売売上高悪化や昨日の仏中銀総裁発言が重石(16:21)
-
ユーロドル 1.2017ドル近辺で上値が重い、独小売売上高は予想以上に悪化(16:12)
-
上海総合指数1.21%安の3508.591(前日比-42.809)で取引終了(16:10)
-
【速報】独・1月小売売上高は予想を下回り-4.5%(16:01)
-
ドル・円は伸び悩みか、ドル買い継続も米当局者のハト派姿勢を材料視(15:41)
-
豪S&P/ASX200指数は6762.27で取引終了(15:38)
-
豪10年債利回りは上昇、1.722%近辺で推移(15:37)
-
東京マーケットダイジェスト・2日 ユーロ安・株安(15:36)
-
豪ドルTWI=64.1(+0.2)(15:35)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)