ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年06月27日(金)のFXニュース(4)

  • 2008年06月27日(金)18時32分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想
    KOF先行指数-6月: 1.01(1.00)

    *前回修正
    1.09→1.08

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月27日(金)18時30分
    ス 6月KOFスイス先行指数

    6月KOFスイス先行指数 1.01(市場予想 1.00)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年06月27日(金)18時30分
    スイス・6月KOF先行指数

    スイス・6月KOF先行指数

    前回:1.09
    予想:1.00  
    今回:1.01

  • 2008年06月27日(金)18時28分
    アルムニア欧州委員会委員

    ユーロ圏のインフレは不快なほど高い、当初に考えていたよりも長く高水準にとどまるだろう
    インフレは年末頃にようやく大幅に鈍化するだろう
    原油と農産物価格の一段の上昇を排除できない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月27日(金)18時05分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    業況判断指数-6月:0.14 (0.40)
    消費者信頼感-6月: -17(-16)
    経済信頼感-6月: 94.9 (96.5)
    鉱工業信頼感-6月: -5(-3)
    サービス信頼感-6月: 9 (7)

    *前回修正
    業況判断指数:0.54→0.58
    経済信頼感:97.1→97.6

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月27日(金)18時01分
    Flash News 欧州時間-速報

    ロシア中銀が「ロシアは外貨準備のスイスフランの割合を増やす事を否定しない」とコメント。これを受けて、スイスフランが上昇している。

    スイス/フラン 104.30-37 ドル/スイスフラン 1.0123-89 ユーロ/スイスフラン 1.6065-70

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月27日(金)18時00分
    ユーロ圏・6月消費者信頼感

    ユーロ圏・6月消費者信頼感

    前回:-15
    予想:-16
    今回:-17

    ユーロ圏・6月経済信頼感

    前回:+97.1
    予想:+96.5
    今回:+94.9

  • 2008年06月27日(金)18時00分
    ユーロ圏 経済指標

    6月業況判断指数 +0.14(市場予想 +0.40)
    6月経済信頼感   +94.9(市場予想 +96.5)
    6月消費者信頼感 −17(市場予想 −16)
    6月鉱工業信頼感 −5(市場予想 −3)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年06月27日(金)17時51分
    欧州前場概況-ドル売り優勢

    時間外での原油先物価格急騰や米株先物の急落を受けドルが弱含みとなる展開、ドル円は
    一時106円25銭付近まで下振れし本日安値を更新。ユーロ円もドル円の下落につられ一時
    本日安値となる167円25銭付近まで下押し。一方、ドルストレートでもドル売りが強まっており
    ユーロドルが一時1.5775付近、ポンドドルが一時1.9895付近まで買われるなどドルが主要通貨に
    対して軟調となっている。

    午後5時55分現在、ドル円106.24-28、ユーロ円167.50-55、ユーロドル1.5765-70で推移している。

  • 2008年06月27日(金)17時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-1Q(確報値):0.3% (0.4%)
    GDP-1Q(前年比/確報値):2.3% (2.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月27日(金)17時30分
    英 第1四半期GDP

    第1四半期GDP
    前期比 +0.3%(市場予想 +0.4%)
    前年比 +2.3%(市場予想 +2.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年06月27日(金)17時30分
    英・1Q-GDP(前期比)

    英・1Q-GDP(前期比)

    前回:+0.4%
    予想:+0.4%
    今回:+0.3%

    英・1Q-GDP(前年比)

    前回:+2.5%
    予想:+2.5%
    今回:+2.3%

  • 2008年06月27日(金)17時25分
    Flash News 欧州時間午前

    NY原油先物が時間外取引で史上最高値をさらに更新。原油高を嫌気して欧州各国株は全面安、そしてNYダウ先物もマイナス圏で推移している。原油高+株安を受けてリスク回避姿勢が強まっており、円の買い戻し優勢の展開。ドル/円は約2週間ぶりの安値水準へ下落しているが、106.24円(6月10日安値)を割り込むと、次は105.58円(102.61円→108.59円の50%下落)が視野に入る。

    ドル/円 106.42-47 ユーロ/円 167.46-51 ポンド/円 210.95-04

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月27日(金)17時01分
    ユーロ圏経済指標

    経常収支-4月(季調済):-3億EUR

    *前回修正
    経常収支(季調済):-153億EUR→-132億EUR

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年06月27日(金)17時00分
    ユーロ圏・4月経常収支(季調済)

    ユーロ圏・4月経常収支(季調済)

    前回:-153億ユーロ
    今回:-3億ユーロ

    ユーロ圏・4月経常収支(季調前)

    前回:-78億ユーロ
    今回:-92億ユーロ

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム