【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2008年07月03日(木)のFXニュース(2)
-
2008年07月03日(木)10時31分
豪経済指標
( )は事前予想
貿易収支-5月: -9.65億AUD(-9.50億AUD)
輸出-5月:1.0%
輸入-5月:6.0%Powered by ひまわり証券 -
2008年07月03日(木)10時30分
豪・5月貿易収支
豪・5月貿易収支
前回: -9.57億AUD
予想: -9.00億AUD
今回: -9.65億AUD
豪・5月輸出
前回: +5.8%
今回: +1.0%
豪・5月輸入
前回: -2.2%
今回: +6.0%Powered by セントラル短資FX -
2008年07月03日(木)10時30分
豪 5月貿易収支
5月貿易収支 -9億6500万豪ドル (市場予想 -9億豪ドル)
輸出 前月比 +1.0%
輸入 前月比 +6.0%Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月03日(木)10時24分
Flash News アジア時間午前
NY原油の時間外取引で史上最高値を更新した事で、米景気への悪影響を嫌気したドル売りが一時優勢になる場面もあったが、今晩に米雇用統計やECB(欧州中銀)の政策金利の発表を控えているため反応は限定的。ドル/円は方向感の乏しい展開となっており、上値には本邦輸出勢の売りや、25日移動平均線(106.68円付近)があり、下値では60日移動平均線(104.90円付近)があるため、104.90円から106.70円のレンジ内での値動きになりそうだ。
ドル/円 105.93-98 ユーロ/円 168.24-29 ユーロ/ドル 1.5878-83Powered by ひまわり証券 -
2008年07月03日(木)10時04分
7/03 今日の為替−プロの視点
ドル/円のストラテジー
《短期トレンドイメージ》 :米雇用統計悪化思惑/ダウ大幅下落で一転下落も下げ渋り
《安値/高値狙い取引戦略》:NY安値105.75以下狙い−NY高値106.75以上狙い
●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引
●現状更なる安値狙い気配も大幅続落微妙、反転注意ユーロ/円のストラテジー
《短期トレンドイメージ》 :米雇用統計悪化思惑で一転上げ止まるも下げ渋り暴走中
《安値/高値狙い取引戦略》:NY安値168.00以下狙い−NY高値168.55以上狙い
●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引
●現状次の方向は微妙難解、両方可能性オージー/円のストラテジー
《短期トレンドイメージ》 :米雇用統計悪化思惑で上げ止まるも下げ渋り堅調維持
《安値/高値狙い取引戦略》:NY安値101.80以下狙い−NY高値102.40以上狙い
●10-30銭取り狙い 成行又はかなり近い指値取引
●現状安値狙い気配も大幅続落微妙、反転注意Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月03日(木)09時19分
「米GM、破綻も視野」=米メリルリンチ
米証券大手メリルリンチは2日、顧客向けレポートで、
「米ゼネラル・モーターズ(GM)は流動性を高めるために手持ち資金を約150億ドル調達する必要が出てくる」との見方を示し、米自動車市場の低迷が続けば破たんも「あり得ないことではない」とした。
メリルのアナリスト、ジョン・マーフィー氏は同レポートで、GMの投資判断を従来の「バイ」から「アンダーパフォーム」に引き下げ、目標株価を7ドルに下方修正したことを明らかにした。 2008年の米自動車業界の小型乗用車販売予想も下方修正し、最近の販売の急激な落ち込みは09年末まで続く可能性が高いとの見方を示した。下方修正は今年に入ってから3度目。Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月03日(木)08時56分
「08年の流動性は十分」=米GM
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の広報担当者は2日、
「2008年の業界低迷を乗り切る上で十分な流動性を有している」とのコメントを発表した。
また、「状況が悪化すれば追加でコスト削減策を実施する可能性がある」ことを明らかにした。
同日、米証券大手メリルリンチはリポートで、GMは約150億ドルの資本増強を必要とするかもしれないとし、破たんの可能性も排除できないとの見方を示している。 広報担当者はメリルのリポートについて直接的な言及を避けた。Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月03日(木)08時41分
「ドルは弱い、G7声明は明瞭な表現にすべき」=仏経済財務雇用相
ラガルド仏経済財務雇用相は2日、通信社とのインタビューで、
「米政府は強いドルを望む姿勢を示しているものの、ドルは弱い」との認識を示した。
同相は、「弱いドルは強いユーロを意味する。ドルを強くしたいというポールソン財務長官の強い希望を支持する。財務長官の希望を実現するためにわれわれにできることがあれば支援する」と語った。
7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の声明の影響力に関する質問に対しては、より明瞭な表現にしたいとし「声明は一種の宗教のようになりつつある。あまりにもあいまいで微妙なため、ごくごく限られた一部でしか理解されていない」と指摘した。
金融政策については、「米連邦準備理事会(FRB)はインフレよりも成長に焦点を当てているが、欧州中央銀行(ECB)はインフレに焦点を当てる一方、成長にはほとんど焦点を当てていないようだ」と語った。Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月03日(木)08時30分
豪 6月AiGサービス業指数
豪 6月AiGサービス業指数 45.4
Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月03日(木)08時21分
「強い米ドルを支持」=ブッシュ米大統領
ブッシュ米大統領は2日、北海道洞爺湖サミットを前に記者会見し、強いドルを支持する姿勢をあらためて表明し、為替レートは相対的な経済の強さを反映すると述べた。
大統領は、「われわれは常に強いドルを支持してきた。米経済の相対的な強さが(為替レートに)反映されると確信している」と語った。 来週始まる洞爺湖サミットでは、インフレが主要議題になる見込み。Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月03日(木)08時02分
「規制当局に緊急的権限を与える必要」=米財務長官
ポールソン米財務長官は2日、ロンドンでの講演で、「金融システムの安定を脅かすことなく、破たんしている金融機関を整理する規制当局のプロセスを強化する必要がある」との考えを示した。
長官は、「第1の優先課題は市場が混乱しても市場の安定性を維持することだ」と指摘、信用危機で浮き彫りになった規制上の欠陥に迅速に対処したい、との考えを示した。 そのうえで「私の見方では、大規模で複合的な金融機関の破たんにも金融システムが耐えられるような問題解決プロセスを構築する必要がある。そのために、われわれは規制当局に対し、一時的な混乱を和らげるための緊急的な権限を与える必要がある。それらの権限は柔軟なものでなければならない」と述べた。 さらに、「金融機関がつぶすにはあまりに相互関連性が強く、あまりに大きい」といった概念は捨てるべきで、大規模で複合的な金融機関の秩序ある破たんを容易にするツールを改善する必要がある」と語った。Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月03日(木)07時10分
3日 東京市場の注目点
日本時間
08:30 豪・6月AiGサービス業指数
08:50 日・6月対内証券投資
日・6月対外証券投資
10:30 豪・5月貿易収支
豪・5月輸出
豪・5月輸入
12:00 NZ・6月ANZ商品価格
14:45 ス・6月消費者物価指数Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月03日(木)07時09分
ブッシュ米大統領
「相対的な経済価値」が相対的な通貨価値を決定する
税率を低水準に維持することや規制緩和などが、強いドル政策を最も有効に支援する
6月の欧州歴訪中に、ドルに関する懸念を聞いたPowered by ひまわり証券 -
2008年07月03日(木)06時00分
7/02 NYサマリー
2日のNY外国為替市場は、弱い米経済指標とNYダウが軟調に推移した事を背景に、ドル売りが加速。米ドル/円、クロス円ともに総じて軟調に推移した。
米ドル/円はADP雇用統計が予想を下回る結果を受け、ドルが対主要通貨で急落。米ドル/円は、短期筋によるストップを巻き込み106円台半ばから105円台後半まで急落した。すぐに106円台を回復したが、原油価格の上昇やロサンゼルス空港での爆弾騒ぎなどから、NYダウが下落。米ドル/円は106円を挟んだ小動きな展開となった。
ユーロ/ドルは欧州金融機関の決算予想や米ADP雇用統計の悪化を背景に堅調に推移し、本日の高値1.5889を更新した。その後も1.58台後半で小動きな展開となった。
明日の米雇用統計やECB会合を控えて、マーケットは様子見ムードとなった。
日本時間6:00現在(BIDレート)
米ドル/円105.91 ユーロ/円168.21 ユーロ/ドル1.5883Powered by NTTスマートトレード -
2008年07月03日(木)05時27分
NY後場概況-原油史上最高値更新
NY後場に入り、マーケットは明日の米・雇用統計等の発表を前に仕掛け難
い展開。ドル円は106円割れ水準では押し目の買い、106円10銭付近では
戻り売りに挟まれ狭いレンジで膠着状態。一方、クロス円はNYダウの下げ
幅が150ドル超まで拡大したことを受け徐々に弱含む展開となり豪ドル円は
101円80銭付近まで軟化している。また、原油は一時144ドルに迫る上昇を
みせており、史上最高値を更新し取引を終えている。
5時27分現在、ドル円105.88-92、ユーロ円168.12-17、ユーロドル1.5879-84で推移している。Powered by セントラル短資FX
2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]ドル円、底堅い 一時154.58円と日通し高値更新(11/22(金) 14:13)
- [NEW!]NZSX-50指数は13041.90で取引終了(11/22(金) 14:08)
- [NEW!]NZドル10年債利回りは上昇、4.69%近辺で推移(11/22(金) 14:07)
- [NEW!]NZドルTWI=69.1(11/22(金) 14:05)
- ドル・円:ドル・円は下げ渋り、一時154円割れ(11/22(金) 12:42)
- 日経平均後場寄り付き:前日比388.66円高の38414.83円(11/22(金) 12:36)
- 上海総合指数0.99%安の3336.931(前日比-33.473)で午前の取引終了(11/22(金) 12:34)
- ドル・円は下げ渋り、一時154円割れ(11/22(金) 12:17)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円 上値重い(11/22(金) 12:06)
- 日経平均前場引け:前日比389.15円高の38415.32円(11/22(金) 11:32)
- ドル円、154.50円手前まで切り返し 日経平均は380円超高(11/22(金) 11:11)
- ハンセン指数スタート0.06%高の19613.55(前日比+12.44)(11/22(金) 10:54)
- 東京外国為替市場概況・10時 ドル円、下げ渋り(11/22(金) 10:06)
- ドル円、154.10円台 一時154円割れも昨日安値の手前で下げ渋る(11/22(金) 09:24)
- NY金先物は続伸、一時2676.50ドルまで上げ幅拡大(11/22(金) 09:23)
- ドル円、154.11円まで下押し 本邦長期金利は上昇(11/22(金) 09:05)
- NY金先物は続伸、一時2676.50ドルまで上げ幅拡大(11/22(金) 09:03)
- 日経平均寄り付き:前日比120.81円高の38146.98円(11/22(金) 09:02)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年11月22日(金)13時30分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2024年11月22日(金)09時35分公開
ウクライナ情勢激化→円高+ドル高+欧州通貨売り!ロシアが中距離弾道ミサイル使用→リスク回避加速。 -
2024年11月22日(金)07時00分公開
11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回り… -
2024年11月21日(木)16時42分公開
年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか -
2024年11月21日(木)13時50分公開
米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万6000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&アンケート回答で1000円&申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円+エントリーで2000円もらえる&マネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答でさらに1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 11月21日(木)■『植田日銀総裁の発言』と『注目度の高い米国の経済指標の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 11月22日(金)■『米国の製造業PMI【速報値】と非製造業PMI【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『トランプ次期大統領の方針への思惑や発言(トランプトレードの行方も)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は153円台から154円台前半を買いゾーンにした米ドル押し目買い戦略で臨む!12月FOMCでの一波乱以外は相場に大きなテーマは見当たらない(今井雅人)
- 年内の注目イベントこなして休暇モード態勢だが、ドルのビットは根強く円相場の不安定さも変わらずか(持田有紀子)
- ドル円155円台!地政学リスク受けたリスク回避も。為替市場は材料乏しい1週間。基本的にはドル高?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)