ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2008年07月03日(木)のFXニュース(6)

  • 2008年07月03日(木)23時03分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ISM非製造業景況指数-6月:48.2(51.0)

    *構成項目/( )は前回
    支払価格:84.5(77.0)
    新規受注:48.6(53.6)
    雇用指数:43.8(48.7)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月03日(木)23時01分
    SNB(スイス国立銀行)

    新たなインフレ上昇とフラン安が懸念を引き起こす
    現在のインフレは一時的なものとの兆候がある
    向こう数四半期経済は減速すると予想
    製造業セクターのそれほど大きくないだろう
    雇用市場は向こう数ヶ月弱いだろう
    金融政策がスイスのインフレに与える影響、3年のラグある
    金融政策は現在のインフレではなく、物価見通しで決める
    インフレ見通しには重大な不透明性ある
    インフレは2009年第2四半期頃まで2%を超えて推移か

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月03日(木)23時00分
    米 6月ISM非製造業景況指数

    6月ISM非製造業景況指数 48.2(市場予想 51.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月03日(木)23時00分
    米・6月ISM非製造業景況指数

    米・6月ISM非製造業景況指数

    前回:51.7
    予想:51.0
    今回:48.2

  • 2008年07月03日(木)22時54分
    グロス独経済技術相

    ECBの利上げは物価安定に対して明確にシグナルを送った

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月03日(木)22時52分
    Flash News NY時間午前

    ECBは大方の予想通り政策金利を0.25%引き上げた(一部では据え置きが予想されていた)。ただ、トリシェ総裁は記者会見でインフレ上振れ圧力を指摘しながらも、将来の動向については「今はバイアスを持たない(no bias)」とコメント。追加利上げの可能性を事実上否定した事で、ユーロは下落した。今回の「no bias」は現在の政策スタンスが「中立」にある事を示す。これは米FOMCが上下どちらにも機動的に動ける「中立」に自身のスタンスを置いている現状に類似する。また総裁は今回「強いドルは米国の国益だ」と述べた。他国の為替政策について言及するのは非常に稀であり、注目に値する。

    ドル/円 106.45-50 ユーロ/円 167.83-88 ユーロ/ドル 1.5762-67

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月03日(木)22時37分
    シュタインブリュック独財務相

    「命のある限り」ECBの独立性を守るつもりだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月03日(木)22時34分
    トリシェECB総裁会見-続き

    ○経済成長のリスクは下振れ
    ○世界的スタグフレーションに入るとは誰も思わない
    ○ユーロ圏の緩やかな成長持続を予想
    ○ECBにバイアスないが、予めコミットしていない
    ○ECBは為替レートを考慮に入れている
    ○強いドルが米国の利益
    ○為替の急激な動きは安定に影響与える恐れ

  • 2008年07月03日(木)22時27分
    ラガルド仏財務相

    ユーロは現在非常に高い、特にドルに対して
    利上げは仏の競争力に打撃を与える
    2008年の成長予想を1.7-2.0%で維持
    利上げは仏の成長率に打撃与えない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月03日(木)22時26分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁−質疑応答2

    物価安定に対し必要な事をやっていく
    将来に対し今はバイアスない
    将来に対する事前約束は決してしない
    政策に対する批判にはコメントしない
    為替レートも考慮に入れていく
    急激な為替動向は物価安定に影響を与える
    強いドルは米国の国益だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月03日(木)22時06分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁−質疑応答

    全ては本日の声明が物語っている
    事前約束はしない
    ここからまた新たに始まるが、今はバイアス持たない(no bias)
    現在の政策スタンスは物価目標を手助け
    今回の決定は全会一致だ
    今はバイアスなく、事前の約束もしない
    ECBは物価安定に対し必要な事を行なっていく
    本日の決定はリスクの高まりを受けてのものだ
    欧州の国民にとってインフレが最大の懸念だ
    欧州はECBを信任している
    信頼が非常に重要だ
    現時点で成長率はゼロではない
    第3四半期もゼロではないだろう
    成長に対するリスクは下向きだ
    成長リスクに関しては、「上向き」とは言及しない
    市場の期待については決してコメントしない
    私は既に「バイアスない(no bias)」と答えた

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月03日(木)21時37分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁-記者会見

    2次的影響を阻止するために利上げを実施した
    インフレリスクは増大した
    データは成長減速を示している
    ECBは全ての動向を注視していく(monitor)
    現在の金融政策はECBの目的達成の助けに

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月03日(木)21時34分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    非農業部門雇用者数変化-6月:-6.2万人(-6.0万人)

    失業率-6月:5.5%(5.4%)
    製造業雇用者数変化-6月:-3.3万人(-3.0万人)
    平均時給-6月:0.3%(0.3%)
    平均時給-6月(前年比):3.4%(3.4%)
    週平均労働時間-6月:33.7(33.7)
    新規失業保険申請件数:40.4万件(38.4万件)

    *前回修整
    非農業部門雇用者数変化:-4.9万人→-6.2万人
    新規失業保険申請件数:38.4万件→38.8万件
    製造業雇用者数変化:-2.6万人→-2.2万人

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月03日(木)21時32分
    トリシェECB総裁会見

    ○インフレのリスクは強まった
    ○利上げは中期的物価上昇リスクに対応
    ○利上げは二次的効果の波及防止が目的
    ○活発な信用の伸びで上方リスクを確認
    ○足元の指標で成長鈍化見通しを確認
    ○インフレは予想より長く2%以上で推移へ
    ○経済見通しの不透明感は高い

  • 2008年07月03日(木)21時30分
    米 雇用統計

    6月失業率5.5%(市場予想5.4%)
    6月製造業雇用者数変化-3.3万人(市場予想-3.0万人)
    6月平均時給0.3%(市場予想0.3%)
    6月平均時給(前年比)3.4%(市場予想3.4%)
    6月週平均労働時間33.7(市場予想33.7)
    6月非農業部門雇用者数変化-6.2万人(市場予想-6.0万人)
    新規失業保険申請件数40.4万件(市場予想38.5万件)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム