ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年07月28日(月)のFXニュース(2)

  • 2008年07月28日(月)21時26分
    Flash News NY時間午前

    ダウ先物や原油価格動向がドルの重石となるなか、ユーロ/ドルは一時先週金曜日の高値(1.5751ドル)を上抜けした。ただ、その後は目立ったフローもなく、利益確定売りやダウ先物のプラス圏回復を受けたドル買戻しとも相俟って押し戻されるなど、総じて方向感の掴み難い展開が続いている。欧米経済指標の発表予定がない今晩NY時間は、引き続き株価や原油価格動向、そしてミシュキン米FRB理事の講演(25:30)を睨んだ神経質な展開となりそうだ。

    ドル/円 107.69-74 ユーロ/円 169.55-60 ユーロ/ドル 1.5739-44

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月28日(月)21時21分
    欧州後場概況-ユーロ堅調

    欧州後場に入り、原油価格の上げ幅拡大を受け、ユーロが対主要通貨で堅
    調に推移。ユーロ円は一時169円70銭付近まで上値を拡大し、ユーロドルは
    ストップを巻き込みながら一時1.5760ドル付近まで上振れ、対円対ドルとも
    に本日高値を更新している。一方、ドル円は引き続き107円70銭前後の狭い
    レンジで小幅な値動きに終始しており、材料難の中、NY勢の参入を前に様子
    見ムードの強い相場展開となっている。

    21時21分現在、ドル円107.69-73、ユーロ円169.54-59、ユーロドル1.5741-46で推移している。

  • 2008年07月28日(月)19時24分
    Flash News 欧州時間午前

    時間外取引で1ドル超の反発となったNY原油先物・マイナスで推移するダウ先物を受け、欧州入り後はドル売り・円買いに傾斜する場面もあったが、薄商いで動きは限定された。108円台維持に失敗したドル/円は持ち高調整主導で107.60円まで反落、売り一巡後は107.70円台で小動きが続く。現状はユーロがやや強含み。欧州序盤の弱い独GFK消費者信頼感調査を受けて一時1.57ドル割れをみたユーロ/ドルは、原油価格反発にもサポートされ本日高値圏1.5740ドル付近で底堅く推移中。169円割れを回避したユーロ/円も169.60円付近まで連れ高となっている。

    ドル/円 107.72-77 ユーロ/円 169.53-58 ユーロ/ドル 1.5736-41

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月28日(月)18時02分
    欧州前場概況-動意薄

    欧州序盤に発表された独・経済指標の悪化を受け、ユーロが対主要通貨で
    一時弱含み。ユーロドルは1.5680付近まで下落し、ユーロ円は一時169円を
    割り込み本日安値を更新。しかしながら更に下値を探る動きには至っておら
    ず、その後ショートカバーが持ち込まれると再び169円40銭付近の水準を回
    復。一方、ドル円は原油反発に伴うドル戻り売りと、クロス円での円売りに
    挟まれ107円70銭前後で小動きとなっている。

    18時02分現在、ドル円107.67-71、ユーロ円169.38-43、ユーロドル1.5729-34で推移している。

  • 2008年07月28日(月)17時36分
    佐藤金融庁長官

    米GSE支援法、GSE債通じて日本にリスク伝わる可能性低くなった

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月28日(月)16時50分
    7月28日〜8月01日 注目点・注目材料・経済指標

    今週の注目点(7月28日〜8月01日)

    今週の注目材料・経済指標(7月28日〜8月01日)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月28日(月)16時26分
    「インフレを懸念」=米地区連銀総裁

    米ミネアポリス地区連銀のスターン総裁は、28日付の英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙とのインタビューで、「米国ではインフレが懸念要因で、経済成長に対する逆風が強まる可能性がある」との認識を示した。
    総裁は「米国の政策金利が2%の水準にあることは、経済が低成長局面をうまく乗り越えられることを意味している」と述べた後、「成長の面では、今後2-3四半期はやや失望させられる状況が続くだろう」「インフレ期待はFF金利を上回る水準にあり実質金利はマイナスとなっており、いずれインフレ期待が低下するか、金利が上昇する必要がある」との考えを明らかにした。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月28日(月)16時04分
    7/28 東京サマリー

    28日の東京外国為替市場は、米ドル/円は小幅レンジで小動き、クロス円は小幅円高となった。

    米ドル/円は、週末のNY市場でドルが買われた流れを受け107円台後半で取引を開始。ドル買い先行の展開で、一時約1か月ぶりとなる108円台を回復した。その後は輸出企業の売りに上値を抑えられ107円台後半へ下落、売買が交錯する展開となっている。108円台前半にはストップオーダーが並んでいるものの、売り注文も控えており、一直線の上昇を予想する向きは少ない。午後に入ると、ドル売りが優勢となりじり安展開となっている。

    日本時間正午過ぎに、パキスタンでミサイル攻撃との報道を受け、一時ユーロ/ドルが1.5720付近へ上昇した。ただ、詳細を見極めたいとして、市場の反応は限定的だった。

    クロス円は小幅円高が進行した。米ドル/円が伸び悩んでいることや一時日経平均株価が前週末比でマイナス圏へと下落したことを嫌気し、売り先行となっている。
    市場では、7月末にかけて新規の投信設定が相次ぐことから、海外資産への投信への資金流入により円売り圧力がかかれば、クロス円は底堅く推移するとの見方も一部で出ている。

    日本時間16:02現在(BIDレート)
    米ドル/円 107.61  ユーロ/円 169.06  ユーロ/ドル 1.5707

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月28日(月)16時01分
    スターン・ミネアポリス地区連銀総裁

    米経済への逆風が強まる可能性、今後2-3四半期は失望を招くものに
    米国の総合インフレ率は高すぎる

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月28日(月)15時56分
    Flash News アジア時間午後

    ユーロが下落。先ほど発表された、独GFK消費者信頼感調査-8月(結果:2.1、予想:3.5)は4ケ月連続の悪化となり統計開始以来最低を記録した。24日に発表された独IFO景気動向(結果:97.5、予想:100.0)に続き、事前予想を下回る結果が示された事から、独経済が市場の予想を上回るペースで鈍化する可能性を示している。ユーロ/円は20日移動平均線(168.46円付近)がサポートとなりそうだが、下回ると167.50円を目指す展開となりそうだ。

    ドル/円 107.67-72 ユーロ/円 169.14-19 ユーロ/ドル 1.5703-08

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月28日(月)15時45分
    7月21日〜7月25日 先週の動き

    <先週の相場動向>

    7月21日(月)
    米銀の決算改善を受けて米ドル高が進んだ後、ニューヨーク市場で反落した。

    7月22日(火)
    米金融当局者発言を受けて米ドル高が進んだ。

    7月23日(水)
    原油安を受けて米ドル高が進んだ。

    7月24日(木)
    欧州通貨安・円高が進んだ。

    7月25日(金)
    東京市場での米ドル安進行後、欧米市場で米ドル高が進んだ。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月28日(月)15時13分
    独・8月GFK消費者信頼感調査

    独・8月GFK消費者信頼感調査  
        
    前回:3.9
    予想:3.5
    今回:2.1
     

  • 2008年07月28日(月)15時10分
    独 8月GFK消費者信頼感調査

    8月GFK消費者信頼感調査 2.1 (市場予想 3.5)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月28日(月)15時04分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    GFK消費者信頼感調査-8月:2.1 (3.5)

    *前回修正
    3.9→3.6

    *8分フライング発表

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月28日(月)14時35分
    東京後場概況--ドル売り優勢

    パキスタンにおけるミサイル攻撃報道をきっかけに、ドルストレートでのドル売り圧力
    が強まり、一時108円台乗せしたドル円は、再び107円台後半まで反落し本日安値を
    更新。一方、ユーロは対ドルで1.5720付近まで上値拡大し堅調地合いとなっていること
    から、対円でも底堅く推移する展開。なお、前場において一時100円高まで上昇した
    日経平均が急速に上げ幅を縮小していることも、対円通貨の上値を重くしている模様。
    14時31分現在、ドル円107.77-81、ユーロ円169.39-44、ユーロドル1.5714-19で推移している。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 田向宏行
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム