ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年08月08日(金)のFXニュース(1)

  • 2008年08月08日(金)05時10分
    NY後場概況--円買い優勢

    手掛かり難の中、原油相場の反発によりNYダウが大幅安となっていることから、
    円買い圧力が強まる展開。ユーロドルが1.53台前半で軟調地合いとなっている
    こともあり、対円では167円60銭付近まで下落し本日安値を更新。一方、クロス円
    下落の影響で、一時109円60銭付近まで上昇したドル円も上値が重くなっている
    ものの、下値では押し目買い意欲が強いことから、揉み合いとなっている。

    5時07分現在、ドル円109.41-45、ユーロ円167.65-70、ユーロドル1.5318-23で推移している。

  • 2008年08月08日(金)04時05分
    米・6月 消費者信用残高

    米・6月 消費者信用残高

    前回:78億ドル
    予想:63億ドル
    今回:143億ドル

  • 2008年08月08日(金)04時04分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信用残高-6月:143億USD(63億USD)

    *前回修整
    78億USD→81億USD

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月08日(金)04時00分
    米 6月消費者信用残高

    143億USD(市場予想63億ドル)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月08日(金)03時08分
    FRB(連邦準備制度理事会)

    8月22日にバーナンキFRB議長がジャクソン・ホール・シンポジウムで講演予定テーマは「変革しつつある金融システムの中での安定性の維持」

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月08日(金)01時58分
    NY前場概況--ユーロの失望売り

    早朝の弱い米・新規失業保険申請件数を受けて、ドル売りが先行する展開。
    しかしながら、その後トルシェECB総裁のハト派発言や米・中古住宅販売保留が
    強い内容となったことから、一転ドルストレートでのドル買い圧力が強まり、
    ドル円は109円70銭手前まで反発し東京時間の高値レベルを回復。一方、ユーロは
    対ドルで1.5315付近まで下押していることから、対円でも168円の大台割れとなっている。

    1時54分現在、ドル円109.52-56、ユーロ円167.88-93、ユーロドル1.5322-27で推移している。

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で3000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定3000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




羊飼いが選んだ「初心者にやさしいFX口座」