ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2008年09月30日(火)のFXニュース(3)

  • 2008年09月30日(火)10時30分
    豪 8月住宅建設許可件数、小売売上高

    8月住宅建設許可件数
     前月比 -3.7% (市場予想 -1.0%)
     前年比 -8.6% (市場予想 -4.5%)

    8月小売売上高 (市場予想 +0.1%)
     

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月30日(火)10時30分
    豪・8月住宅建設許可(前月比)

    豪・8月住宅建設許可(前月比)

    前回:-2.3%
    予想:-1.0%
    今回:-3.7%

    豪・8月住宅建設許可(前年比)

    前回:-3.7%
    予想:-4.5%
    今回:-8.6%

    豪・8月小売売上高

    前回:+0.1%
    予想:+0.1%
    今回:+0.3%

  • 2008年09月30日(火)09時46分
    「流動性は十分に確保」=伊ウニクレチディト

    イタリアの大手銀行ウニクレディトのアレッサンドロ・プロフーモ最高経営責任者(CEO)は29日、従業員にあてた文書で「グループの流動性比率は短期、中期のいずれも、取締役会が承認した限度をはるかに上回っている」と述べた。CEOは、「特に短期流動性ストックはこの限度を10倍超上回っている」としたうえで、「金融市場から調達せずとも、年末越えが可能であることを保証している」「2008年の中長期の資金調達は完了してる」と述べた。
    29日の株式市場では、同行の流動性をめぐる懸念からウニクレディト株は急落し、取引が2度にわたり停止された後、10%余り下げ、10年ぶりの安値水準まで下落した。 ウニクレディトは収入の半分を同国の貸付市場以外で得ており、イタリアの銀行としては世界の信用収縮へのエクスポージャーが最も大きいとされている。   
    あるイタリア中銀の関係者は、取材陣に対し、「銀行システムの流動性は満足かつ十分な水準にあるとみられる」と話した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月30日(火)09時46分
    「流動性は十分に確保」=伊ウニクレチディト

    イタリアの大手銀行ウニクレディトのアレッサンドロ・プロフーモ最高経営責任者(CEO)は29日、従業員にあてた文書で「グループの流動性比率は短期、中期のいずれも、取締役会が承認した限度をはるかに上回っている」と述べた。CEOは、「特に短期流動性ストックはこの限度を10倍超上回っている」としたうえで、「金融市場から調達せずとも、年末越えが可能であることを保証している」「2008年の中長期の資金調達は完了してる」と述べた。
    29日の株式市場では、同行の流動性をめぐる懸念からウニクレディト株は急落し、取引が2度にわたり停止された後、10%余り下げ、10年ぶりの安値水準まで下落した。 ウニクレディトは収入の半分を同国の貸付市場以外で得ており、イタリアの銀行としては世界の信用収縮へのエクスポージャーが最も大きいとされている。   
    あるイタリア中銀の関係者は、取材陣に対し、「銀行システムの流動性は満足かつ十分な水準にあるとみられる」と話した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月30日(火)09時46分
    「流動性は十分に確保」=伊ウニクレディト

    イタリアの大手銀行ウニクレディトのアレッサンドロ・プロフーモ最高経営責任者(CEO)は29日、従業員にあてた文書で「グループの流動性比率は短期、中期のいずれも、取締役会が承認した限度をはるかに上回っている」と述べた。CEOは、「特に短期流動性ストックはこの限度を10倍超上回っている」としたうえで、「金融市場から調達せずとも、年末越えが可能であることを保証している」「2008年の中長期の資金調達は完了してる」と述べた。
    29日の株式市場では、同行の流動性をめぐる懸念からウニクレディト株は急落し、取引が2度にわたり停止された後、10%余り下げ、10年ぶりの安値水準まで下落した。 ウニクレディトは収入の半分を同国の貸付市場以外で得ており、イタリアの銀行としては世界の信用収縮へのエクスポージャーが最も大きいとされている。   
    あるイタリア中銀の関係者は、取材陣に対し、「銀行システムの流動性は満足かつ十分な水準にあるとみられる」と話した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月30日(火)09時36分
    9/30 今日の為替−プロの視点

    ドル/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :金融安定化法案否決で一転大幅続落も展開難解/混迷

    《安値/高値外側狙い超短期取引戦略》 :現状更なる安値狙い気配も大幅下落微妙/難解

     ●早朝安値103.50以下狙い−NY高値106.25以上狙い

    ユーロ/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :金融安定化法案否決でドル円追随大幅続落も展開難解/混迷

    《安値/高値外側狙い超短期取引戦略》 :現状更なる安値狙い気配も大幅下落微妙/難解

     ●早朝安値148.80以下狙い−NY高値152.50以上狙い

    オージー/円のストラテジー

    《短期トレンドイメージ》 :金融安定化法案否決でドル円追随大幅続落も展開難解/混迷

    《安値/高値外側狙い超短期取引戦略》 :現状更なる安値狙い気配も大幅下落微妙/難解

    ●早朝安値82.20以下狙い−NY高値86.65以上狙い

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月30日(火)09時33分
    Flash News アジア時間午前

    アジア時間早朝は米国の金融安定化法案否決を受けたNYダウ平均株価の急落を手掛かりとした円買いによってドル/円・クロス円は下値を模索するも、本邦実需筋の買いに支えられて現状やや持ち直している。一方、株式市場は軒並み下落。日経平均株価は銀行株や輸出関連株を中心に売られ下げ幅を500円超に拡大し年初来安値を更新、また豪S&P/ASX200指数も5%超・NZのNZX50も4%超下落している。

    ドル/円 104.20-25 ユーロ/円 149.70-77 豪ドル/円 83.37-46 日経平均株価 11179.06(-564.55)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月30日(火)09時25分
    米ホワイトハウス

    ブッシュ米大統領、日本時間午後8時45分に金融安定化策に関する声明発表

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月30日(火)09時18分
    「議会通過を確信」=上院銀行委員長

    米上院銀行委員会のドッド委員長は29日、7000億ドルの金融安定化法案について、「議会を通過すると確信している」と語った。 同法案はこの日、下院で否決された。  ドッド委員長は、「他の議員とともにワシントンにとどまって法案可決に向けた努力を続ける」と表明。「もう2日かかるかもしれないが、可決が可能と確信している」と述べた。委員長は、さらに、「法案が成立せず、企業が融資を受けられなければ、全米で小企業が打撃を受けることになる」との見解を示した。

     

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月30日(火)08時50分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-8月(速報値):-3.5% (-2.5%)
    鉱工業生産-8月(前年比/速報値):-6.9% (-6.3%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月30日(火)08時50分
    日 8月鉱工業生産

    8月鉱工業生産
     前月比 -3.5% (市場予想 -2.4%)
     前年比 -6.9% (市場予想 =6.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月30日(火)08時50分
    国内・8月鉱工業生産 (前月比)

    国内・8月鉱工業生産 (前月比) 

    前回:+1.3%
    予想:-2.4%
    今回:-3.5%

    国内・8月鉱工業生産 (前年比) 

    前回:+2.4%
    予想:-6.0%
    今回:-6.9%

  • 2008年09月30日(火)08時31分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-8月:4.2% (4.1%)
    有効求人倍率-8月:0.86 (0.88)
    家計調査消費支出-8月:-4.0% (-1.3%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月30日(火)08時30分
    日 8月雇用統計

    8月失業率 4.2% (市場予想 4.1%)
    8月有効求人倍率 0.86 (市場予想 0.88)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月30日(火)08時30分
    国内・8月失業率

    国内・8月失業率

    前回:4.0%
    予想:4.1%
    結果:4.2%

    国内・8月有効求人倍率

    前回:0.89
    予想:0.88
    結果:0.86

    国内・8月家計調査消費支出(前年比)

    前回:-0.5%
    予想:-1.3%
    今回:-4.0%

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム