ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2008年10月16日(木)のFXニュース(5)

  • 2008年10月16日(木)19時47分
    バンク・オブ・ニューヨーク・メロン

    第3四半期の1株利益は0.72ドル

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)19時38分
    グロス独経済相

    株価下落は世界的なリセッション(景気後退)への懸念を反映

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)19時35分
    米メリルリンチ

    第3四半期の継続事業ベースの純損失は51億ドル
    第3四半期の継続事業ベースの1株損失は5.56ドル
    第3四半期の1株損失は5.58ドル
    第3四半期の評価損計上額はネットで57億ドル

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)19時31分
    Flash News 欧州時間午後

    本日、日本時間23:00に米国のフィラデルフィア連銀指数が発表される。事前予想は-10.0と前月の+3.8から悪化し、景況感の拡大と縮小の境目とされるゼロを再び下回るとみられている。米国の経済指標に関しては、1日に発表されたISM製造業景気指数が2001年10月以来の低水準、3日に発表された雇用統計で非農業部門雇用者数は5年半ぶりの大幅な減少(-15.9万人)に、そして昨日発表された小売売上高も3ヶ月連続で減少(前月比の-1.2%は約3年超ぶりの大幅な落ち込み)・NY連銀製造業景況指数も2001年7月の統計開始以来最低を記録するなど軒並み悪化しており、米国の景気悪化・リセッション(景気後退)入りを示唆する指標が相次いでいる。株式市場は世界的な景気後退懸念を背景に下落しているが、フィラデルフィア連銀指数が予想以上の悪化を示せば、景気後退懸念が一層強まるだろう。

    ドル/円 100.28-33 ユーロ/円 134.82-89 ユーロ/ドル 1.3440-45 NYダウ先物 8473(-31)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)18時59分
    与謝野経済財政担当相

    国際的金融危機で日本経済も困難に直面すると認識
    国際的金融危機が萎縮効果持つ可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)18時29分
    麻生首相

    追加経済対策の財源、赤字国債には極力依存しない
    追加経済対策、27日の週に取りまとめたい
    金融危機の影響を受けること、覚悟しなければならない=追加経済対策で

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)18時18分
    ロートSNB(スイス中銀)総裁

    経済は2009年に悪化するだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)18時00分
    スイス経済指標

    ZEW景況感調査-10月(予想):-91.1

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)18時00分
    欧州後場概況-クロス円反発

    スイス円主導で軟調となっていたクロス円はダウ先物がマイナスからプラスに転じたこと
    などから強含み、スイス円は87円25銭付近から88円55銭付近まで上昇、ユーロ円は
    一時135円半ばまで上振れるなど買い戻しが優勢。また、ドル円はクロス円での円売りが
    波及し100円半ばに水準を切上げて推移、世界的株安の影響もあり大きく下落したランド円は
    10円台を回復している。

    午後6時05分現在、ドル円100.49-53、ユーロ円135.25-32、ユーロドル1.3454-59で推移している。

  • 2008年10月16日(木)18時00分
    スイス 10月ZEW景況感調査

    10月ZEW景況感調査(予想) -91.1(市場予想 -58.5) 

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月16日(木)18時00分
    スイス・9月ZEW景況感調査

    スイス・9月ZEW景況感調査

    前回:-44.4
    予想:-58.5
    今回:-91.1

  • 2008年10月16日(木)17時53分
    ムボウェニSARB(南ア準備銀行)総裁

    世界的な経済減速が広範囲にわたり長期化する危険は極めて現実的
    より政策の柔軟性が外的ショックの影響を和らげるために必要とされるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)17時05分
    クアデン・ベルギー中銀総裁

    ユーロ圏のインフレ圧力は緩和している
    経済の見通しは弱まっている
    必要な場合いつでもECB(欧州中銀)は断固として行動する

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)16時53分
    Flash News 欧州時間午前

    ドル/円・クロス円が反発している。株価主導の状況が続いているが、本日の日経平均株価は下落率が11.41%(1089.02円安)となり、1987年10月20日のブラックマンデー(-14.9%)に次いで過去2番目の下落率を記録、欧州各国の株価も英FTSE100や独DAX指数も5%超下落しているものの、NYダウ先物がマイナスからプラスに転じていることがドル/円・クロス円を下支えしているようだ。また、本日予定されている米金融大手シティグループやメリルリンチの2008年第3四半期決算やフィラデルフィア連銀指数など米経済指標を前にしたショートカバーの動きもドル/円・クロス円の上昇を後押ししている。

    ドル/円 100.57-62 ユーロ/円 134.98-05 ポンド/円 173.34-54 NYダウ先物 8547(+43)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)16時30分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-9月:5.9%(5.6%)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較