ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2008年10月16日(木)のFXニュース(7)

  • 2008年10月16日(木)23時26分
    ヒルデブランドSNB(スイス国立銀行)副総裁

    問題は世界的に広がっている
    UBSは破綻から程遠い
    政府は金融市場の安定を約束している
    インターバンク市場への影響はこれから見られるだろう
    世界経済の失速がスイスにも影響する可能性
    景気が失速してもスイス経済の状況は良好だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)23時22分
    ブラード・セントルイス連銀総

    低位で安定したインフレが経済成長にとって重要だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)23時13分
    Flash News NY時間午前

    注目された10月フィラデルフィア連銀指数は-37.5と事前予想(-10.0)を大きく割り込み、1990年10月(-48.20)以来の最低を記録した。構成項目の軒並み悪く、米雇用統計への指針となる「雇用指数」は-18.0(前回 -0.9%)へと落ち込み、新規受注も-30.5(前回 5.6)へと急落した。今回の結果は構成項目も含め、非常に悪い。これに先立ち発表された9月鉱工業生産も-2.8%(前回 -0.9%)と1974年以来の最低を記録しており、米製造業の不振がハッキリと示された。

    ドル/円 100.60-65 ユーロ/円 135.00-05 ユーロ/ドル 1.3410-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)23時00分
    米・10月フィラデルフィア連銀指数

    米・10月フィラデルフィア連銀指数

    前回:+3.8
    予想:-10.0
    今回:-37.5

  • 2008年10月16日(木)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    フィラデルフィア連銀指数-10月:-37.5(-10.0)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)23時00分
    米 10月フィラデルフィア連銀指数

    -37.5(市場予想-10.0)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月16日(木)22時26分
    ジョーダンSNB理事

    金融市場の緊張はLOIBORが目標に達することを難しくする
    新たなSNBの対策は効果があるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)22時22分
    ロートSNB(スイス中銀)総裁

    SNBの対策は時間がかかるが、LIBORはゆっくりと良い方向に向かうだろう
    我々はインフレが依然として2%を上回ることを十分承知している
    成長のリスクは下方を向いている
    あらゆる要素がインフレの低下が見込まれるこを示す

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)22時17分
    FRB(連邦準備制度理事会)

    ボーイング社のストが鉱工業生産を0.5%押し下げた
    ハリケーンが鉱工業生産を2.25%押し下げた

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)22時15分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-9月:-2.8%(-0.9%)

    設備稼働率-9月:76.4%(77.9%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)22時15分
    米 9月鉱工業生産、設備稼働率

    9月鉱工業生産-2.8%(市場予想-0.8%)
    9月設備稼働率76.4%(市場予想77.9%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年10月16日(木)22時15分
    米・9月鉱工業生産

    米・9月鉱工業生産

    前回:-1.1%
    予想:-0.8%
    今回:-2.8%

    米・9月設備稼働率

    前回:78.7%
    予想:77.9%
    今回:76.4%

  • 2008年10月16日(木)22時03分
    米・8月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    米・8月ネット長期TICフロー(対米証券投資)

    前回:61億ドル
    予想:300億ドル
    結果:140億ドル

    米・8月ネットTICフロー合計

    前回:748億ドル
    予想:N/A
    結果:-4億ドル

  • 2008年10月16日(木)22時02分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ネット長期TICフロー-8月:140億USD(300億USD)
    ネットTICフロー合計-8月:-4億USD

    *前回修正
    ネット長期TICフロー:61億USD→86億USD
    ネットTICフロー合計:-748億USD→-336億USD

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年10月16日(木)22時00分
    米 8月対米証券投資

    8月対米証券投資(ネット長期ICフロー)140億USD(市場予想300億ドル)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人