ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2008年11月06日(木)のFXニュース(6)

  • 2008年11月06日(木)23時15分
    トリシェECB総裁-質疑応答2

    ECBは常に他の中銀と緊密に連絡とっている
    それぞれの中銀はそれぞれの決定を下す
    現在の協力的なフレイムワークは適切だ
    欧州にはクレジットクランチはない
    9月以降、緊張は高まった

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月06日(木)23時10分
    「追加利下げ可能性も排除せず」=トリシェECB総裁

    「追加利下げ可能性も排除せず」
    「0.75%の利下げも検討したが、0.5%が適切と判断した」=トリシェECB総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月06日(木)22時54分
    トリシエECB総裁記者会見

    トリシエECB総裁記者会見

    ・物価安定の見通しは改善した
    ・インフレは2009年に安定した水準へ
    ・金融混乱による需要圧迫は長期化
    ・不透明感は依然高いレベルにある
    ・これまでにない試練が待ち受けている
    ・ECBは物価見通しの抑制安定へ努力続ける
    ・成長下押しリスクの一部が現実となった
    ・あらゆる状況を注意深く監視
    ・0.75%利下げを含め幾つかの選択肢を協議
    ・今回の政策決定は全会一致

  • 2008年11月06日(木)22時50分
    トリシェECB総裁-質疑応答

    今日の利下げは全会一致
    幾つかの選択肢を議論した
    0.50%以上の利下げも議論した
    0.75%の利下げも議論した
    ECBは決して事前約束はしない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月06日(木)22時36分
    米・3Q-非農業部門労働生産性(速報値)

    米・3Q-非農業部門労働生産性(速報値)

    前回:+4.3%
    予想:+0.7%
    今回:+1.1%

    米・3Q-単位労働費用(速報値)
    前回:-0.5%
    予想:+3.0%
    今回:+3.6%

    米・新規失業保険申請件数

    前回:47.9万件
    予想:47.7万件 
    今回:48.1万件

  • 2008年11月06日(木)22時35分
    トリシェECB総裁記者会見

    引き続き非常に高い透明感
    物価安定の見通しは改善した
    インフレは9年に安定に沿った水準に
    金融混乱による需要圧迫は長期化へ
    インフレは低下継続を予想
    物価見通しの抑制安定へ努力を続ける
    あらゆる展開を「非常に緊密に」監視へ
    これまでにない試練が待ち受けている
    金融市場の緊張が実体経済に波及している
    成長下押しリスクの一部が現実化した
    来年インフレ率が大幅低下する可能性否定せず

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月06日(木)22時35分
    トリシェECB総裁-記者会見

    物価安定に対する見通しは改善した

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月06日(木)22時35分
    カナダ・9月住宅建設許可(前月比)

    カナダ・9月住宅建設許可(前月比)

    前回:-11.7%
    予想:-1.0%
    今回:+13.4%

  • 2008年11月06日(木)22時32分
    欧州市場概況-クロス円乱高下

    英・欧州・スイスの中銀による協調利下げをうけてクロス円相場は激しく乱高下。BOEが
    市場予想を超えた1.5%の大幅利下げに踏み切ったことからポンド円は154円10銭付近ま
    でポンドドルは1.5715ドル付近まで急落。売り一巡後は買い戻しが入り大幅反発、ポンド
    円157円半ば・ポンドドル1.60前半まで上昇、本日高値を更新する荒っぽい展開。その後
    ECBの%利下げ後ユーロ軟化に連れ安となり欧州株の動きもさえないことからクロス円全般
    ともに上値は重く推移している。

    午後10時20分現在、ドル円97円93-97、ユーロドル1.2795-00、ユーロ円125円25-32にて
    推移している。

  • 2008年11月06日(木)22時30分
    カナダ 9月住宅建設許可

    9月住宅建設許可 +13.4%(市場予想 −1.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月06日(木)22時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    住宅建設許可-9月:13.4%(-1.0%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月06日(木)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    非農業部門労働生産性-3Q(速報値):1.1%(0.6%)
    単位労働費用-3Q(速報値):3.6%(3.0%)
    新規失業保険申請件数:48.1万件(47.7万件)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月06日(木)22時30分
    米 週間新規失業保険申請者件数

    週間新規失業保険申請者件数 48.1万件(市場予想 47.7万件)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月06日(木)21時49分
    ユーロ/ドル、ECB政策金利引き下げで安値更新

    ユーロ/ドルは欧州中央銀行(ECB)が政策金利を0.5%引き下げ、3.25%にすることを受け
    売りが強まり、本日の安値となる1.2773まで値を下げた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月06日(木)21時46分
    ECB(欧州中銀)政策金利

    ECB(欧州中銀)は政策金利を0.50%引き下げ3.25%へ

    Powered by ひまわり証券

2025年04月25日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!