ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年11月05日(水)のFXニュース(3)

  • 2008年11月05日(水)12時11分
    Flash News アジア時間正午

    上げ幅250円を超した株価上昇による円売りは見られず。一時株価が上げ幅を縮小した事で、ユーロ/円などを中心に短期筋による利益確定の売りが先行する場面も。仲値にかけては売りも一巡するなどその後も円買い一服となっているが、戻りは鈍く上値は重い。現状は米大統領選の開票が行なわれているなか、商いは薄く上下にやや神経質な展開に。なお、米大統領選は直近の各報道による途中経過によると選挙人獲得数が200人に達した民主党のオバマ候補がリードしている。当選に必要な選挙人獲得数は全米の選挙人538人のうちの過半数270人。

    ドル/円 99.80-84 ユーロ/円 129.04-16 ユーロ/ドル 1.2931-36
    日経平均株価 9371.67(+257.07)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)11時07分
    「310円46銭高での前場引け」=日経平均

    5日午前の東京株式市場では日経平均が続伸。一時前日比310円46銭高の9425円06銭まで上昇した後、257円07銭高の9371円67銭での前場引けとなった。前日の米株高や、外国為替市場で円高進行が一服していることなどを背景に幅広い銘柄で買いを集めたほか、米大統領選での民主党オバマ候補勝利を先取りした買いが強まっているとの市場筋の指摘もあった。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月05日(水)11時01分
    東京前場概況-クロス円軟調

    NY市場で上昇したクロス円に早朝から海外勢の利食い売りが先行、ポンド円は一時157円半ばまで
    下振れた後158円台で揉み合い、ユーロ円は130円前半から128円後半に水準を切り下げて推移。
    また、昨夜100円の大台を一時回復したドル円は99円後半を中心に揉み合い。一方、注目される
    米・大統領選挙は予想通りオバマ候補が優位となっているがこのまま勝利ならば市場の反応は
    限定的となる模様。

    午前11時05分現在、ドル円99.64-69、ユーロ円128.80-89、ユーロドル1.2923-30で推移している。

  • 2008年11月05日(水)10時39分
    米大統領選

    ○選挙人獲得数(当選には過半数270人の獲得が必要)

    マケイン候補:39人
    オバマ候補:103人

    *10:29現在

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)10時21分
    「主要通貨が揉み合い」=5日午前

    5日午前の東京外国為替市場では、米大統領選開票作業を横目に主要通貨が揉み合いとなっている。前日の欧米市場で上昇したユーロはポジション調整の動きにより、やや上値の重い展開。ユーロ/米ドルは早朝の水準1ユーロ=1.3020ドル近辺から一時1.2910近辺まで売られた後、1.29半ばでの揉み合い、ユーロ/円は1ユーロ=130.15円近辺から128.35近辺まで売られた後、129円前半での揉み合いが続いている。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月05日(水)09時39分
    11/05 今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;本邦勢のドル売り需給を如何にこなすかがポイント】
    【ユーロ/円取引のポイント;131円は強いポイント、その攻防を注視】
    【ポンド/円取引のポイント;英利下げ観測も織り込みへ、下値リスクは軽減】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月05日(水)09時31分
    豪経済指標

    ( )は事前予想

    住宅建設許可件数-9月:-7.2%(-1.0%)
    住宅建設許可件数-9月(前年比):-21.6%(-14.3%)
    貿易収支-9月:14.60億AUD(5.00億AUD)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)09時30分
    豪 9月貿易収支、住宅建設許可件数

    9月貿易収支 +14.6億豪ドル(市場予想 +5.00億豪ドル)
    9月住宅建設許可件数
     前月比 -7.2%(市場予想 -1.0%)
     前年比 -21.6%(市場予想 -14.3%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月05日(水)09時30分
    豪・9月貿易収支

    豪・9月貿易収支

    前回:+13.64億AUD
    予想: +5.00億AUD
    今回:+14.60億AUD

    豪・9月住宅建設許可件数(前月比)

    前回:-3.7%
    予想:-1.0%
    今回:-7.2%

    豪・9月住宅建設許可件数(前年比)

    前回: -8.6%
    予想:-14.3%
    今回:-21.6%

  • 2008年11月05日(水)09時17分
    スワン豪財務相

    経済は依然成長する見通し
    財政見通しに下振れリスク

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)09時01分
    英・10月ネーションワイド消費者信頼感指数

    英・10月ネーションワイド消費者信頼感指数

    前回:50
    予想:47
    今回:55

  • 2008年11月05日(水)09時01分
    英 10月ネーションワイド消費者信頼感

    10月ネーションワイド消費者信頼感 55 (市場予想 47)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月05日(水)09時01分
    英経済指標

    ネーションワイド消費者信頼感-10月:55(47)

    *前回修整
    50→51

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)08時50分
    国内・10月マネタリーベース(前年比)

    国内・10月マネタリーベース(前年比)

    前回:+0.9%
    予想:+1.2%
    今回:+1.4%

  • 2008年11月05日(水)08時50分
    日 10月マネタリーベース

    10月マネタリーベース 前年比 +1.4% (市場予想 +1.2%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 MT4比較
CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム