ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2008年12月03日(水)のFXニュース(5)

  • 2008年12月03日(水)23時30分
    アルムニア欧州委員

    リーマンの破綻がシステミックリスクの引き金だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月03日(水)22時38分
    Flash News NY時間午前

    11月米ADP雇用統計は-25.0万人と、事前予想(-19.5万人)よりも悪化した。これは2001年11月以来最大の落ち込み幅となる。ここ数ヶ月、公式の米雇用統計はこのADP雇用統計よりも悪くなる傾向にあり、今回の悪化はそのまま今週5日の雇用統計への懸念拡大に繋がっている。今月1日、バーナンキFRB議長も「労働市場の状況は11月に悪化した」との見方を示している。

    ドル/円 92.88-93 ユーロ/円 117.31-36 ユーロ/ドル 1.2630-35

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月03日(水)22時31分
    米・3Q-非農業部門労働生産性(確報値)

    米・3Q-非農業部門労働生産性(確報値)

    前回:+1.1%
    予想:+0.9%
    今回:+1.3%

    米・3Q-単位労働費用(確報値)

    前回:+3.6%
    予想:+3.6%
    今回:+2.8%

  • 2008年12月03日(水)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    非農業部門労働生産性-3Q(確報値):1.3%(0.9%)
    単位労働費用-3Q(確報値):2.8%(3.6%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月03日(水)22時30分
    アルムニア欧州委員

    デフレはユーロ圏の実在するリスクではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月03日(水)22時16分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ADP雇用統計-11月:-25.0万人(-19.5万人)

    *前回修正
    -15.7万人→-17.9万人

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月03日(水)22時15分
    米 11月ADP雇用統計

    11月ADP雇用統計 -25.0万人(市場予想 -20.5万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年12月03日(水)22時15分
    米・11月ADP雇用統計

    米・11月ADP雇用統計

    前回:-15.7万人
    予想:-20.5万人
    今回:-25.0万人

  • 2008年12月03日(水)21時41分
    欧州市場後場概況-クロス円上昇

    軟調だった欧州株がやや下げ幅を縮小したことから米国指標の発表を前にしてクロス円全般に
    ポジション調整が入っている。ドル円は一時92円70銭付近まで下げた後、徐々に買い戻され93
    円の大台を回復、ユーロ円は117円00銭付近まで弱含んだ後118円手前まで上昇。前半、クロス
    円の下げを主導、一時このところの最安値を更新したポンドもユーロポンドが0.86台を付けた後は
    調整色が強まり上昇、ポンド円は137円台半ばばまで値を戻している。

    午後9時半現在、ドル円93円04-10、ユーロドル1.2650-55、ユーロ円117円80-85にて推移して
    いる。

  • 2008年12月03日(水)21時30分
    米・11月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    米・11月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    前回: 78.9%
    今回:148.4%

  • 2008年12月03日(水)21時30分
    米経済指標

    チャレンジャー人員削減数-11月(前年比):148.4%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月03日(水)21時16分
    Flash News 欧州時間午後

    ポンド/円が一時136.40円水準まで下落し約13年ぶりの安値を記録するなど、欧州時間はポンドが大きく売られた。明日の会合でBOE(英中銀)が大幅な利下げを行うとの見方が引き続きポンドの重しとなるなかで、18:30に発表された英国の11月サービス業PMI(購買担当者景気指数)が40.1と前月の42.4から低下し1996年の統計開始以来最低を記録、英経済の悪化を改めて示したことが、ポンド売り圧力をさらに強める結果となった。現在はBOE政策金利発表が明日に控えていることや、欧州各国の株価・NYダウ先物が下げ渋っていることもありポンドの買い戻しが優勢となっているものの、英国の経済指標は悪化が続き、また明日の大幅利下げ観測が強いなかでは、ポンドは依然として上値が重い。

    ポンド/円 137.17-26 ポンド/ドル 1.4735-43 ユーロ/ポンド 0.8573-78 NYダウ先物 8326(-106)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月03日(水)20時41分
    パドアンOECD(経済協力開発機構)事務次長

    国際的なデフレのリスクは真剣に受け止めるべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月03日(水)19時27分
    海外市況

    NYダウ先物:8301(-131) *19:14時点
    NY原油先物:47.45(+0.49)
    英FT100:4091.63(-31.23) *19:11時点
    独DAX指数:4438.43(-93.27) *19:11時点

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年12月03日(水)19時25分
    与謝野経済財政担当相

    小泉内閣以来の財政再建路線が変更されたわけではない
    骨太2006の精神は継承されている
    日本経済が底抜けしないこともあわせて考えていかなければならない=予算編成方針で
    2011年度の基礎的財政収支黒字化の旗は立てていく必要

    Powered by ひまわり証券

2025年03月28日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング MT4比較
トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム