ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年03月31日(火)のFXニュース(6)

  • 2009年03月31日(火)18時14分
    市況-ユーロ圏3月消費者物価指数速報(前年比)2

    0.6%(前回 1.2%)へと急減した事で、デフレリスクの可能性も出てきた。トリシェECB総裁は3月5日の記者会見で「インフレは年央にマイナスの可能性」との見通しを発し、更に可能性は高くないと前置きしながらも「デフレリスクの可能性を注視している」とし、警戒を発している。

    ユーロ/ドル 1.3255-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)18時11分
    OECD

    FRB、景気回復が進展すればインフレ期待抑制のため利上げする必要
    ECB、利下げの余地を使い果たすべき
    BOE、2010年末まで政策金利を可能な限りゼロ%近い水準に据え置くべき
    ユーロ圏、迅速な利下げと量的緩和が必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)18時09分
    欧州前場概況-ユーロ堅調

    欧州株が堅調に推移していることを背景にユーロドルは本日高値付近となる1.3290付近まで上値を伸ばし
    、日経平均がマイナス引けとなったことで上値重く推移していたユーロ円も130円50銭付近まで上昇。ドイツ
    失業率、ユーロ圏消費者物価指数共に予想より悪い数字だったものの反応は限定的となった。ユーロ円上
    昇につられドル円は98円50手前まで上昇したが、年度末に絡む警戒感から方向感なく、上値は重い。

    午後6時20分現在、ドル円98円41-43、ユーロ円130円67-72、ユーロドル1.3168-71にて推移している。

  • 2009年03月31日(火)18時05分
    市況-ユーロ圏3月消費者物価指数速報(前年比)

    0.6%と前回(1.2%)から急減し、過去最低を記録した。インフレリスクが減退した事でECBには利下げ余地が出来た事になるが、同時にのデフレリスクも台頭し始めたと言える。

    ユーロ/ドル 1.3271-76

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)18時02分
    OECD見通し

    日本の実質成長率、09年は前年比-6.6%に下方修正
    日銀はデフレ緩和のために追加措置の実行を

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)18時00分
    ユーロ圏・3月消費者物価指数 (前年比)

    ユーロ圏・3月消費者物価指数 (前年比)

    前回:+1.2%
    予想:+0.7%
    今回:+0.6%

  • 2009年03月31日(火)18時00分
    ユーロ圏 3月消費者物価指数(速報値)

    3月消費者物価指数 +0.6%(市場予想 +0.7%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月31日(火)18時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数速報-3月(前年比):0.6%(0.7%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)17時49分
    フィンマ・スイス金融監督

    マーケットはいまだに脆く、新たな衝撃が一部の企業の支払能力を脅かす
    不良債権の増加は、さらなる銀行の評価損・保険会社への負担を上昇させることになる
    低金利は、保険会社を上昇するプレッシャーの下に置くことになる

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)17時40分
    ワイゼ独雇用庁長官

    景気悪化が労働市場に悪影響与えている
    独は深刻なリセッションの只中にある
    今回の失業率悪化はサプライズではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)17時22分
    オルドネス・スペイン中銀総裁

    対策が講じなれなければ、スペインの失業率は非常に憂慮すべき水準に達する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)17時17分
    Flash News 欧州時間午前

    ユーロが対主要通貨に対し上昇。ユーロ/円、ユーロ/ドルともに本日高値を更新している。またユーロ/ポンドも一本調子で上昇中。現在1.93台に乗せている。先ほど発表された3月の独失業者数は+6.9万人となり、市場予想の+5.2万人より弱い結果となった。失業率も8.1%と市場予想の8.0%より弱い。欧州経済の牽引役となる独経済の低迷が浮き彫りなったものの、相場への影響は特に見られず。欧州株式市場は総じて上昇して取引きを開始し、その後上昇幅を拡大している。

    ドル/円 98.28-30 ユーロ/円 130.56-61 ユーロ/ドル 1.3282-87

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)17時16分
    市況-独3月失業率

    8.1%と前回(7.9%)から悪化した。失業者数も6.9万人と前回(5.0万人)から悪化。労働市場の不振さを改めて確認する結果となった。失業率は2008年9-11月に3ヶ月連続で7.6%を記録した後、右肩上がりで悪化を続けている。

    ユーロ/ドル 1.3279-84

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)17時12分
    麻生首相

    財政出動は大胆な発想で最大限努力

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月31日(火)16時59分
    アルムニア欧州委員

    G20各国がIMF(国際通貨基金)に倍以上の財政的支援をすることを予期

    Powered by ひまわり証券
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム