ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年04月23日(木)のFXニュース(3)

  • 2009年04月23日(木)10時49分
    与謝野財務相

    減収になれば、新たな赤字国債発行ありえる

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)10時36分
    西村日銀副総裁

    長期金利見る限り、財政規律への市場の信認は維持されている
    中央銀行が財政ファイナンスを避けることが、財政信認確保に重要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)10時30分
    豪 3月新車販売台数

    3月新車販売台数 
     前月比 -3.2%(前回 -3.5%) 
     前年比 -22.6%(市場予想 -18.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月23日(木)10時19分
    「日本のデフレリスクは深刻」=IMF

    国際通貨基金(IMF)は22日、米国が穏やかなデフレの脅威に直面している一方、日本のデフレリスクは深刻であると指摘した。
    IMFは世界経済見通しの中で、「政策金利がゼロ金利近くまで引き下げられ追加利下げ余地がほとんどないため、財政刺激の拡大を求める議論が起きる」と指摘した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月23日(木)09時43分
    中国人民銀行金融政策委員

    融資の伸びがインフレや不良債権問題に与える影響を懸念
    第1四半期の融資の伸びは季節要因が影響、全てが企業向けではない
    不良債権比率の2-3%の上昇、経済危機考慮すれば短期的には容認可能
    融資の伸びが問題となれば、いつでも政策を調整できる
    中国経済は底入れした、今年は7-8%の成長の可能性も

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)09時40分
    通信社

    米GM、大半の米国工場で今夏最大9週間の操業停止

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)09時38分
    野村ホールディングス

    野村、赤字7千億円規模に 金融危機で過去最大

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)09時11分
    4/23 今日の為替−プロの視点

    【ドル/円取引のポイント;引き続き株価にらみの展開続く公算】
    【ユーロ/円取引のポイント;下値リスクくすぶるがイメージは安値圏で弱保ち合い】
    【ポンド/円取引のポイント;リスクは下向き、ただ調整の動きにも要注意】

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年04月23日(木)09時06分
    市況-IMFレポートの影響なし

    IMFが日本の2009年の経済成長率予測を-6.2%と主要先進諸国の中で最悪に位置付けた事でその影響が懸念されたが、株式市場、円共に今のところ影響はなし。

    ドル/円 98.08-13

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)09時03分
    市況-日経平均、プラスで寄付き

    8776.94(49.64円高)で取引を開始

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)09時01分
    Flash News アジア時間午前

    豪ドルが軟調に推移。スワン豪財務相による「豪失業率、2ケタ台に達しないとは言い切れない」との見通しが嫌気されている。4月9日に発表された同国の3月失業率は5.7%とここ18年で最悪を記録している。財務相の予測通りとなれば、倍近くの悪化という事になる。最後に失業率が2ケタをつけたのは1994年3月(10.1%)。

    豪ドル/ドル 0.7060-70 豪ドル/円 69.20-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)08時41分
    政府筋

    政府経済見通し、09年度成長率を0%から-3.3%に下方修正へ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)08時32分
    市況-スワン豪財務相

    「豪失業率、2ケタ台に達しないとは言い切れない」とコメント。21日に公表されたRBA議事録では「失業率は上昇する見通し」としていたが、具体的な水準には言及していなかった。4月9日に公表された最新の失業率(3月分)は5.7%とここ18年で最悪水準を記録している。

    豪ドル/ドル 0.7060-70

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)08時18分
    スワン豪財務相

    豪経済のリセッションは不可避だ
    IMF(国際通貨基金)のレポート、世界的なリセッションの深さを示している
    豪経済は他の先進国に比べればまだマシだ
    豪失業率、2ケタ台に達しないとは言い切れない
    中国経済に関しては楽観視している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年04月23日(木)07時46分
    4/23 本日の注目点

    日本時間
    10:30 豪 3月新車販売台数
    16:30 独 4月PMI製造業・サービス業
    17:00 ユーロ圏 4月PMI製造業・サービス業
    18:00 ユーロ圏 2月鉱工業新規受注
    21:30 加 2月小売売上高
    21:30 米 週間新規失業保険申請件数
    23:00 米 3月中古住宅販売件数
    23:30 加 カナダ中銀金融政策報告

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ スプレッド比較
CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム