ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年06月11日(木)のFXニュース(7)

  • 2009年06月11日(木)23時36分
    世界銀行

    世界経済成長率の見通しを-1.7%→-3.0%へと下方修正

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月11日(木)23時32分
    【証券】市況-S&P50

    騰落数は上昇389銘柄、下落102銘柄。通信サービス、素材を中心に幅広い銘柄に買いが入っている。現時点で最大の上昇率は【リジョンズ・ファイナンシャル】で8.25%高。

    SP500 947.98(+8.83)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月11日(木)23時03分
    【証券】市況-ダウ

    騰落数は上昇が27銘柄、下落が3銘柄。現時点で最大の上昇率は【バンク・オブ・アメリカ】で3.67%高。

    ダウ 8811.95(+72.93)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月11日(木)23時00分
    米・4月企業在庫

    米・4月企業在庫

    前回:-1.0%
    予想:-1.0%
    今回:-1.1%

  • 2009年06月11日(木)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    企業在庫-4月:-1.1%(-1.0%)

    *前回修正
    -1.0%→-1.3%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月11日(木)23時00分
    米 4月企業在庫

    4月企業在庫 -1.1% (市場予想 -1.0%) 

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月11日(木)22時56分
    Flash News NY時間午前

    5月小売売上高の好結果を受け強まったドル買いはここにきて一服。時間の経過と共にその詳細が精査されると、見た目ほど良くない事が明らかになってきた。今回ヘッドラインの上昇を牽引したのはガソリンスタンドの売上(3.6%)。これはガソリンそのものの需要が高まったのではなく、値上げが要因。また、家具の売上が-0.4%と3ヶ月連続で低下している。家具の売上は住宅販売との相関性が高いと言われる。更に価格変動の大きいガス、自動車、建設資材を除いた数値は0.3%と前回(2.1%)から急減している。今回の結果は第2四半期GDPの見通しに幾分陰りを落とすものと言える。

    ドル/円 98.12-17 ユーロ/円 137.81-86 ユーロ/ドル 1.4042-47

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月11日(木)21時55分
    ボルカー氏発言

    ○景気低迷の改善、米国と英国で最も鮮明
    ○景気低迷の改善、日本ではあまり明確ではない
    ○米経済、今年終盤にある程度の成長期待できそう
    ○本当に力強い回復実現の可能性は低いもよう
    ○米経済成長は依然、強力な刺激策に依存
    ○金融システムは依然、集中治療が必要な状態

  • 2009年06月11日(木)21時43分
    ボルカー元FRB議長

    09年後終盤の一定の米成長圧力は妥当、強い回復の公算小
    今後しばらくインフレ圧力の可能性低い

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月11日(木)21時41分
    市況-ドル買い

    米経済指標発表後、ドル買いが強まる。ドル/円は一時98.55まで上昇。

    ドル/円 98.34-36 ユーロ/円 137.41-46 ユーロ/ドル 1.3969-73

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月11日(木)21時34分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    設備稼働率-1Q:69.3%(71.5%)

    *前回修正
    74.7%→74.9%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月11日(木)21時31分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-5月:0.5%(0.5%)
    小売売上高-5月(除自動車):0.5%(0.2%)
    新規失業保険申請件数:60.1万件(61.5万件)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月11日(木)21時30分
    米 5月小売売上高

    5月小売売上高 +0.5%(市場予想 +0.5%)
    5月小売売上高(除く自動車) +0.5%(市場予想 +0.2%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月11日(木)21時30分
    米・5月小売売上高(前月比)

    米・5月小売売上高(前月比)

    前回:-0.4%
    予想:+0.5%
    今回:+0.5%

    米・5月小売売上高(除く・自動車)

    前回:-0.5% 
    予想:+0.2%
    今回:+0.5%

    米・新規失業保険申請件数

    前回:62.1万件
    予想:61.5万件 
    今回:60.1万件

    米・失業保険継続受給者数

    前回:673.5万件
    予想:678.0万件
    今回:681.6万件

    カナダ・1Q設備稼働率

    前回:74.7%
    予想:71.5%
    今回:69.3%

  • 2009年06月11日(木)21時24分
    BOE(英中銀)

    英の向こう一年のインフレ期待は2月の2.1%から5月には2.4%に上昇した
    昨年8月来で初めての上昇

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行