ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年07月28日(火)のFXニュース(4)

  • 2009年07月28日(火)14時17分
    「消費者物価は第3四半期に底入れ後、上昇へ」=中国人民銀行

    中国人民銀行(中央銀行)の統計局は28日発表したリポートで、「中国の消費者物価は安定化し始めており、第3四半期末に底入れした後、上昇に転じる可能性がある」との見通しを示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月28日(火)12時38分
    【為替】市況‐豪ドル上昇

    豪ドルが上昇。スティーブンスRBA(豪中銀)総裁が「国内経済の悪化は深刻にならない可能性がある」、「企業の信頼感は改善」とコメントしたことが好感されている。

    豪ドル/円 77.90-96  豪ドル/ドル 0.8201-07

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月28日(火)12時15分
    豪中銀総裁発言

    ○豪経済の落ち込みは戦後最も厳しいものではない
    ○豪経済は6ヶ月前の中銀予想を上回る景気回復の公算
    ○豪州経済は他国と比較してよいようだ。

  • 2009年07月28日(火)12時06分
    「景気回復は予想より早い」=豪中銀総裁

    豪中銀のスティーブンス総裁は28日、シドニー市内で講演し、「豪経済の回復は、6カ月前の中銀予想を上回る早いペースとなる公算である」「豪経済の落ち込みは、戦後最悪のものとはならない公算である」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月28日(火)11時29分
    「米フォードの格付け見通しを変更」=S&P

    米格付け会社スタンダード&プアーズ(S&P)は27日、米自動車大手フォード・モーターの格付け見通しを「ネガティブ」から「デベロッピング」に変更した。あわせて、「格下げのリスクも大きいが、損失が引き続き縮小すれば格上げする可能性もある」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月28日(火)11時12分
    東京前場概況-クロス円弱含み

    NYK市場の流れを引継ぎ買い先行で始まったクロス円はニュ-ジーランド貿易収支の
    弱めの結果をきっかけに売りに押され、小幅じり安の展開。NZ円は62円50銭から
    62円20銭あたりまで下押し、豪ドル円も78円30銭付近から78円割れを窺う動き、
    ドル円もつれて95円割れとなるが、ハイブリッド債に絡んだ買いが下値を支えている
    模様で揉み合い状態。日経平均の下げも上値を重くしている要因。

    11時12分現在、ドル円94.97-99、ユーロ円135.18-23、ユーロドル1.4232-35で
    推移している。

  • 2009年07月28日(火)10時34分
    「遠くない将来に利上げの可能性も」=米地区連銀総裁

    米ウォールストリート・ジャーナル紙は27日、プロッサー・フィラデルフィア地区連銀総裁が、インタビューで、「失業率が依然高水準にある時でも、物価上昇圧力が制御不能になることを回避するため、連邦準備理事会(FRB)は利上げを開始する必要があるかもしれない」との見解を示したと報じた。同総裁は、FRB内で、タカ派(インフレ警戒派)として知られるが、今年の連邦公開市場委員会(FOMC)での投票権は有していない。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月28日(火)10時30分
    豪 第2四半期NAB企業信頼感指数

    -4(市場予想N/A)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月28日(火)10時30分
    豪経済指標

    NAB企業信頼感指数-2Q:-4

    *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月28日(火)10時30分
    豪・2Q・NAB企業信頼感指数

    豪・2Q・NAB企業信頼感指数

    前回:-24
    予想:N/A
    今回: -4

  • 2009年07月28日(火)10時02分
    エディRBA(豪準備銀)総裁補佐

    豪の銀行は良好な状況にある
    豪の銀行の資本、収益性は良好だ
    豪の住宅価格は安定している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月28日(火)09時59分
    「CFD市況レポート」で前日海外株式市場の動向を詳しくお伝えしています

    「CFD市況レポート」で、独・英・米・その他株式市場の詳しい動向をお伝えしています。土日を除く毎日東京時間午前に更新しています。

    http://sec.himawari-group.co.jp/report/cfdreport/index.html

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月28日(火)09時53分
    【為替】市況-ドル円下げ幅拡大

    日経平均の下げに沿い、ドル円も下げ幅を拡大。

    ドル/円 94.98-03

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月28日(火)09時52分
    【証券】市況-日経平均

    騰落は上昇79銘柄、下落134銘柄。現時点で最大の下落率は【クラリオン】で4.00%安。

    日経平均 10061.71(-26.95)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月28日(火)09時24分
    【為替】市況‐豪ドル軟調推移

    豪ドルが軟調に推移。09:03に発表された豪5月コンファレンスボード景気先行指数が-0.1%と今年1月以来のマイナスを記録した。これによって、23日にデベルRBA(豪準備銀行)総裁補佐の「オーストラリアは世界危機を上手く乗り越え、未来に悲観はない」との発言によって強まっていた豪経済への楽観論に冷や水を浴びせる形となった。

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム