ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年07月29日(水)のFXニュース(6)

  • 2009年07月29日(水)20時43分
    米コカ・コーラ決算結果

    1株当たり利益0.67ドル(市場予想:0.51ドル)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月29日(水)20時00分
    米国・MBA住宅ローン申請指数

    米国・MBA住宅ローン申請指数(7月25日)

    前回:+2.8%
    予想: N/A
    今回:-6.3%

  • 2009年07月29日(水)19時46分
    Flash News 欧州時間正午

    引き続き円売りが優勢。欧州各国株の上昇を受け、これまでの“株価上昇→リスク志向拡大→円売り”の構図となっている。また、ジョーダンSNB(スイス国立銀行)理事による「SNBは必要ならば対ユーロでのスイスフラン上昇に対抗するために介入を続ける」との発言を受け、一時スイスフランが下落。ただ、SNBの為替介入に関しては、同理事の他にもロート総裁やヒルデブラント副総裁も同様の発言をこれまで繰り返しており、特に目新しいもとのは言えない。このあと21:30に米国の6月耐久財受注が発表される。

    ドル/円 94.74-76 スイス/円 87.94-01 ドル/スイス 1.0768-74 ユーロ/スイス 1.5241-46 NYダウ先物 9021(-29)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月29日(水)18時54分
    欧州前場概況-クロス円反発

    中国の融資規制報道により、上海株式が下落し、ドル円、クロス円が売り込まれたが、
    欧州市場に入ると一転して反発。東京市場での下げ分を取り戻す展開となった。
    背景には、政府系の年金ファンドの円売りが入り、それがショートカバーとストップを誘い
    円売り優勢の地合いへ反転、欧州株式市場の堅調な動きにも後押しされ、ドル円は
    94円付近の本日安値付近から94.80付近まで上伸する勢い。ユーロ円も132円後半から
    134円付近まで上振れ。

    18時49分現在、ドル円94.74-76、ユーロ円133.99-04、ユーロドル1.4142-45で推移している。

  • 2009年07月29日(水)18時37分
    【為替】市況-南ア消費者物価指数

    前年比+6.9%は2007年8月(+6.7%)以来の低水準。なお、SARB(南ア中銀)は前年比+3〜6%をインフレ目標としている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月29日(水)18時30分
    南ア 6月消費者物価指数

    6月消費者物価指数
     前月比 +0.4%(市場予想 +0.6%)
     前年比 +6.9%(市場予想 +7.2%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月29日(水)18時30分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-6月:0.4%(0.6%)
    消費者物価指数-6月(前年比):6.9%(7.2%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月29日(水)18時30分
    南ア・6月CPI

    南ア・6月CPI(前月比)

    前回:+0.4%
    予想:+0.6%
    今回:+0.4%

    南ア・6月CPI(前年比)

    前回:+8.0%
    予想:+7.2%
    今回:+6.9%

  • 2009年07月29日(水)18時23分
    格付け機関ムーディーズ

    スペインの国債格付けをAAAに据え置いた
    スペインの見通しは安定

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月29日(水)18時09分
    【為替】市況-ユーロ/スイス上昇

    ジョーダンSNB(スイス国立銀行)理事が「SNBは必要ならば対ユーロでのスイスフラン上昇と対抗するために介入を続ける」と発言し、スイスが対ユーロで下落している。

    ユーロ/スイス 1.5240-45

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月29日(水)18時09分
    ジョーダンSNB(スイス国立銀行)理事

    経済の安定化の兆しが国外で高まり、スイス経済がまもなく底に達することを臨む
    SNBは2010年に経済がわずかに回復すると見込み
    これまでのところ、為替介入は効果がみられる
    SNBは必要ならば対ユーロでのスイスフラン上昇に対抗するために介入を続ける

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月29日(水)17時32分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信用残高-6月:1億GBP(3億GBP)
    モーゲージ承認件数-6月:4.76万件(4.70万件)

    *前回修正
    消費者信用残高:3億→2億
    モーゲージ承認件数:4.34万件4.42万件

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月29日(水)17時30分
    英 6月マネーサプライ(M4)、消費者信用残高

    6月マネーサプライ(M4)
     前月比  -0.2%(前回 -0.2%)
     前年比 +13.8%(前回 +14.2%) 
    6月消費者信用残高 +6億ポンド(市場予想 +3億ポンド)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月29日(水)17時30分
    英・6月消費者信用残高

    英・6月消費者信用残高

    前回:+3億GBP
    予想:+3億GBP
    今回:+1億GBP

    英・6月住宅証券融資高

    前回:3億GBP
    予想:6億GBP
    今回:3億GBP

    英・6月モーゲージ承認件数

    前回:4.34万
    予想:4.70万
    今回:4.76万

    英・6月マネーサプライM4(前月比)

    前回:-0.2%
    予想: N/A
    今回:-0.2%

    英・6月マネーサプライM4(前年比)

    前回:+14.2%
    予想: N/A
    今回:+13.8%

  • 2009年07月29日(水)17時14分
    ECB(欧州中銀)貸出四半期調査

    第2四半期の銀行の貸出基準は厳格化が継続
    第3四半期、貸出基準の厳格化は続くと予想するが、第2四半期ほどではない
    第2四半期の与信基準の厳格化の主な要因は、経済期待や工業・企業見通し
    第2四半期に家計向け貸出基準は厳格化が続いたが、ペースは鈍化
    第3四半期に家計向けの与信基準の厳格化はさらに弱まると予想

    Powered by ひまわり証券

2025年03月22日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム