ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年09月15日(火)のFXニュース(3)

  • 2009年09月15日(火)08時47分
    通信社

    米当局、シティグループ救済で取得した株式の売却を模索へ
    米財務省とシティグループ、政府の保有株34%売却について協議開始
    米財務省は10月にも売却開始の可能性、向こう6-8ヶ月以内に完了へ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)08時39分
    【指標】市況-RICS住宅価格-2

    RICS住宅価格の上昇の要因として、住宅市場の減速を受け新規の供給が減少したことがあげられる。住宅市場における供給不足から、結果的に需給が引き締まり住宅価格を押し上げる要因となった。そのため、需要が改善したことによる住宅価格の上昇では無いことから、(失業によるローン返済が不可能となり、住宅が差し押さえや、売却しなくてはならなくなるなどで)今後供給が増加した場合には住宅価格を押し下げる可能性もある。

    ポンド/ドル 1.6596-04

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)08時17分
    Flash News アジア時間午前

    ポンド買い優勢に。朝方発表されたRICS住宅価格-8月が市場予想(0.0%)を上回る強い結果(10.7%)となり07年7月以来のプラスに転じた事が意識された。前日に英シンクタンクのアーンスト・アンド・ヤングITEMクラブが「来年、英住宅市場の不振が再開するだろう」との見解を示すなど英住宅市場への不透明感が高まる中で、住宅価格の予想以上に高い伸びは素直に好感された。

    ドル/円 90.80-82 ポンド/円 150.73-82 ポンド/ドル 1.6597-05

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)08時10分
    【為替】市況-ポンド買い優勢

    ポンド買いが優勢に。先ほど発表されたRICS住宅価格-8月が市場予想(0.0%)を上回る強い結果(10.7%)となったことを受け。

    ポンド/ドル 1.6588-96

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)08時06分
    【指標】市況-RICS住宅価格

    RICS住宅価格-8月の10.7%は、07年7月以来のプラス。ロンドンの住宅価格が前年に比べ43%上昇したことが、指数を押し上げる要因となった。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)08時01分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    RICS住宅価格-8月:10.7%(0.0%)

    *前回修正
    -8.1%→-5.7%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)08時01分
    英・8月RICS住宅価格

    英・8月RICS住宅価格

    前回: -8.1%
    予想: 0.0%
    今回:+10.7%

  • 2009年09月15日(火)07時48分
    【指標】市況-NZ製造業売上高

    NZ製造業売上高-2Qの-4.8%は92年の統計開始以来最大の減少率。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)07時48分
    オバマ米大統領発言

    ○すべての経済指標が景気拡大が始まっていることを示す
    ○景気刺激策の性急な解除を避けるよう注意が必要
    ○金融規制改革が今年実現すると非常に楽観視
    ○第2次景気刺激策に反対

  • 2009年09月15日(火)07時45分
    NZ経済指標

    製造業売上高-2Q:-4.8%

    *事前予想はなし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)07時45分
    NZ・2Q-製造業売上高 

    NZ・2Q-製造業売上高 

    前回:-0.9% 
    予想: N/A
    今回:-4.8%  

  • 2009年09月15日(火)07時42分
    オバマ米大統領

    第2弾の景気刺激策を実施しない強い意向ある
    経済状況を注意深く見守っている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)07時25分
    9月15日の主な指標スケジュール

    9月15日の主な指標スケジュール
    09/15 予想  前回
    07:45(ニ) 製造業売上高 N/A  -0.9%
    08:01(英) RICS住宅価格 0.0% -8.1%
    14:00(シ) 小売売上高(前月比) -0.3% +2.3%
    14:00(シ) 小売売上高(前年比)   -7.4% -8.2%
    15:00(日) 工作機械受注(前年比)      N/A -71.3%
    15:45(仏) 消費者物価指数(前月比)   0.3% -0.4%
    15:45(仏) 消費者物価指数(前年比) -0.4% -0.7%
    15:45(仏) EU基準CPI(前月比) 0.3% -0.5%
    15:45(仏) 経常収支(ユーロ) N/A -3.5B
    15:45(仏) EU基準CPI(前年比) -0.4% -0.8%
    16:15(ス) 鉱工業生産 (前期比) +7.3% -13.1%
    16:15(ス) 鉱工業生産(前年比) -11.1%  -9.5%
    17:30(英) 消費者物価指数(前月比) +0.3% 0.0%
    17:30(英) 消費者物価指数(前年比) +1.4% +1.8%
    17:30(英) コアCPI(前年比) +1.6% +1.8%
    17:30(英) 小売価格指数(前月比) 214.0 213.4
    17:30(英) 小売物価指数(前月比) +0.2% 0.0%
    17:30(英) 小売物価指数(前年比) -1.5% -1.4%
    17:30(英) 小売物価指数コア(前年比) +1.2% +1.2%
    18:00(欧) ZEW景況感調査 60.0 54.9
    18:00(独) ZEW景況感調査 60.0 56.1
    18:00(独) ZEW景況感調査(現況) -67.5 -77.2
    18:00(欧) 労働コスト (前年比) +3.4% +3.7%
    21:30(加) 新車販売台数(前月比) +5.0% -0.6%
    21:30(加) 労働生産率(前期比) 0.8%   0.3%
    21:30(米) PPI(除食品&エネルギー/前月比) +0.1% -0.1%
    21:30(米) PPI(除食品&エネルギー/前年比) +2.2% +2.6%
    21:30(米) ニューヨーク連銀製造業景気指数 15.00  12.08
    21:30(米) 小売売上高 +1.9%  -0.1%
    21:30(米) 小売売上高(除自動車) +0.4%  -0.6%
    21:30(米) 生産者物価指数(前月比) +0.8%  -0.9%
    21:30(米) 生産者物価指数(前年比) -5.3%  -6.8%
    23:00(米) 企業在庫 -0.9%  -1.1%

  • 2009年09月15日(火)06時43分
    スワン豪財務相

    アジアは素晴らしい潜在成長力持っている
    世界的に、信頼感が拡大しつつある兆候見える
    豪の政策金利は緊急的な低水準だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)06時33分
    イェレン・サンフランシスコ連銀総裁-質疑応答

    適切な消費者保護の欠如は金融危機を助長
    インフレの2%水準、個人的に好ましい水準だ
    GDPが3-4%の成長達成しても、失業を減少させるには十分ではない可能性

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スプレッド比較 スワップポイント比較
MT4比較 スプレッド比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較