ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年09月15日(火)のFXニュース(6)

  • 2009年09月15日(火)17時54分
    キングBOE(英中銀)総裁

    第3四半期に成長が回復した兆しが見られる
    2010年の成長は不安定な可能性
    インフレのリスクは下方向
    金融危機の影響は広範囲で長期にわたる見通し
    量的緩和プログラムの影響が公義のマネーサプライに表れ始めている
    インフレは向こう6ヶ月にわたり不安定な可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)17時50分
    中国人民銀行

    中国元を国際通貨として普及させることに慎重
    中国は元がどのような国際的役割をするのか、政府ではなく市場に判断してほしい
    元が国際通貨になる上で兌換性が前提上である

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)17時50分
    キング英中銀総裁発言

    ○第3四半期に成長が回復した兆しがみられる
    ○2010年の成長は不安定な可能性
    ○インフレのリスクは下方向
    ○金融危機の影響は広範囲で長期間にわたる見通し
    ○量的緩和プログラムの影響が広義のマネーサプライに表れ始めている
    ○インフレは向こう六ヶ月にわたり不安定な可能性

  • 2009年09月15日(火)17時39分
    【為替】市況-ポンド買い

    市場予想を上回った英経済指標結果を好感し、発表直後市場はポンド買いで反応。

    ポンド/円 151.44-53 ポンド/ドル 1.6623-31

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)17時34分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-8月:0.4%(0.3%)
    消費者物価指数-8月(前年比):1.6%(1.4%)
    消費者物価指数-8月(前年比/コア):1.8%(1.6%)
    小売物価指数-8月:0.5%(0.2%)
    小売物価指数-8月(前年比):-1.3%(-1.5%)
    小売物価指数-8月(前年比/コア):1.4%(1.2%)
    DCLG住宅価格-7月:-8.3%(-9.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)17時30分
    英 8月消費者物価指数(前月比)

    8月消費者物価指数(前月比) +0.4%(市場予想 +0.3%)
    (前年比) +1.6%(市場予想 +1.4%)
    8月コアCPI (前年比) +1.8%(市場予想 +1.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月15日(火)17時30分
    英・8月消費者物価指数

    英・8月消費者物価指数(前月比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.3%
    今回:+0.4%

    英・8月消費者物価指数(前年比) 

    前回:+1.8%
    予想:+1.4%
    今回:+1.6%

    英・8月消費者物価指数・コア(前年比) 

    前回:+1.8%
    予想:+1.6%
    今回:+1.8%

    英・8月小売物価指数(前月比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.2%
    今回:+0.5%

    英・8月小売物価指数(前年比)

    前回:-1.4%
    予想:-1.5%
    今回:-1.3%

    英・8月小売物価指数・コア(前年比)

    前回:+1.2%
    予想:+1.2%
    今回:+1.4%

    英・7月DCLG住宅価格(前年比)

    前回:-10.7%
    予想: -9.5%
    今回: -8.3%

  • 2009年09月15日(火)17時19分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州勢参入後、アジア時間で売られていたドルと円が買い戻される展開となっている。本日の欧州時間では17:30に英消費者物価指数-8月、18:00に独ZEW景況感調査-9月の発表が控えている。独ZEW景況感調査は前回、予想の45.0を大幅に上回る56.1とここ3年で最高を記録した。今回の事前予想は60.0とさらなる改善が見込まれる。欧州株式市場は全般的に上昇して取引を開始した後、英FT100指数や独DAX指数はマイナス圏へと反落している。

    ドル/円 91.02-04 ユーロ/円 132.94-99 ユーロ/ドル 1.4603-06

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)17時17分
    海外市況

    NYダウ先物:9529(-21) *17:05時点
    NY原油先物:68.77(-0.09)
    英FT100指数:5018.48(-0.37) *17:00時点
    独DAX指数:5613.43(-6.81) *17:00時点

    ユーロ/ドル:1.4605-08

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)17時00分
    09/15 東京サマリー

    15日の東京外国為替市場はポンドが大きく買われた。
    英8月RICS住宅価格指数が事前予想を大きく上回る好結果を示すと、一斉にポンド買いで反応し、ポンド/ドルは1.6575ドルから1.6625ドルまで急騰した。買い一巡後は利益確定の動きによりやや値を戻したが、日本時間午後に入り、欧州勢の参入とともに再びRICS指数改善を好感した買いが強まると、ストップを巻き込みながら1.66ドル半ばまで上昇した。同様にポンド/円も151円台後半へ上昇、ユーロ/ポンドも0.87ポンド後半までポンド高が進みポンド全面高の展開となった。
    本日はこれから、日本時間17時半に英8月消費者物価指数コア、18時に独9月ZEW景況感指数、21時半に米8月卸売物価指数、米8月小売売上高、米9月NY連銀製造業景気指数と指標発表が目白押しである。

    日本時間17:00現在(BIDレート)
    ドル/円91.10   ユーロ/円133.00   ユーロ/ドル1.4598

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月15日(火)17時00分
    ノルウェー経済指標

    貿易収支-8月:249億NOK

    *事前予想はなし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)16時56分
    中国人民銀行

    中国はIMF(国際通貨基金)ガバナンス内での役割をより重要なものとしたい

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)16時30分
    【指標】市況‐スイス鉱工業生産

    スイス第2四半期鉱工業生産(前期比)の2.7%は2008年第2四半期以来の高水準。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)16時21分
    【証券】上海株式市場‐大引け

    本日の上海総合指数は3営業日続伸。前日比+6.99ポイントの3033.73ポイントで取引を終えた。昨日、終値ベースで約1ヶ月ぶりに3000ポイントを回復したこともあり、利益確定売りに押される場面も見られたものの、後場に入ると上昇、プラス圏で取引を終えた。セクター別で上昇が目立ったのは素材(+1.74%)、テクノロジー(+1.29%)、消費者サービス(+0.97%)。一方、金融(-0.37%)、石油・ガス(-0.07%)、ヘルスケア(-0.06%)は下落。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月15日(火)16時16分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-2Q:2.7%(7.3%)
    鉱工業生産-2Q(前年比):-14.9%(-11.1%)

    *前回修正
    鉱工業生産(前年比):-9.5%→-9.4%

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 スプレッド比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男