ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年09月18日(金)のFXニュース(5)

  • 2009年09月18日(金)19時58分
    中国共産党指導部

    引き続き行動的な財政政策、「適度に緩和した」金融政策を行っていく
    経済状況は改善しつつあるが、回復はまで安定していない
    国家は「極めて重大な成長確保の段階」にある

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月18日(金)18時38分
    メルケル独首相

    2009年のGDPは5〜6%になると予想

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月18日(金)18時36分
    【為替】市況−円売りに

    藤井財務相による「為替相場、経済の実勢に合わせて決まるのが自然の姿」「人為的に通貨安競争を行うことは世界経済にとって良くない」「円高是認と書かれるのはつらい」との発言を受け円売り優勢に。

    ドル/円91.35-37 

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月18日(金)18時31分
    藤井財務相発言

    ○人為的な通貨安競争は世界経済システムに良くない
    ○日銀の独立性は強く考えている
    ○日銀の企業金融策の延長についてのコメント控える
    ○経済の実勢に合わせて決まるのが自然の姿-為替相場
    ○円レートの額は政府が言うべきものではない

  • 2009年09月18日(金)18時23分
    シュタインブリュック独財務相

    G20の財務相は銀行の資本に関する規制でほぼ意見が一致している
    G20サミットでは金融取引の税金に関しての意見の一致は得られないだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月18日(金)18時13分
    欧州前場概況-方向感に欠ける

    序盤は週末を控えたポジション調整のドル買いが優勢、ドル円は東京時間の
    高値圏まで上昇したものの警戒感もあり反落して91円前半で揉み合い。海外
    では弱いアジア株と英ロイズへの懸念、国内ではアイフルのモラトリアム要請
    などのニュースもリスク回避志向のドル買いを後押しした模様。今晩は指標も
    なく材料に乏しいことから方向感のない相場が予想される。クロス円は
    ドルストレートとドル円に相殺されてレンジ内での取引。

    18時08分現在、ドル円91.11-13、ユーロ円133.71-76、ユーロドル1.4675-78で推移している。

  • 2009年09月18日(金)17時30分
    英 8月マネーサプライM4

    8月マネーサプライM4(前月比)(確報) +0.1%(市場予想 +0.8%)
                 (前年比)(確報) +12.6%(市場予想 +13.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月18日(金)17時16分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州勢参入後に進んだ円売りは、売り一巡後に再び買戻しの動きに。アジア時間午後から活発化したドル買いは依然として継続中となっている。またポンドが下落幅を拡大中。英ロイズ銀行が政府の資産保証スキームへ加入の可能性を提案したことが引き続きポンドの重しとなっているもよう。欧州株式市場は総じて下落で取引を開始。NYダウ先物は前日比-30ドル超の下落となっている。

    ドル/円 91.30-32 ユーロ/ドル 1.4651-54 ポンド/ドル 1.6304-12

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月18日(金)17時11分
    アルムニア欧州委員

    準備通貨ドルをSDRに置き換える案、実行不可能

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月18日(金)17時00分
    ユーロ圏経済指標

    経常収支-7月:88億EUR

    *事前予想はなし
    *前回修正
    -3億EUR→8億EUR

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月18日(金)17時00分
    09/18 東京サマリー

    本日の東京外国為替市場では、ポンドが下落した。
    全面安の展開となった17日欧米市場の流れを継いで、ポンドは東京市場序盤から上値の重い
    展開、さらに、英デイリー・テレグラム紙がオンライン版で「英金融大手ロイズ・バンキング・グル
    ープが英財務省の資産保証スキームからの離脱を断念せざるを得なくなった」と報じたのを受けて、英金融システムへの懸念からポンド売りが加速、ポンド/ドルは1.6330ドル、ポンド/円は148円80銭割れまで下落、またユ−ロに対しても5月中旬以来の安値水準の0.8996ポンドまで下落した。

    本日の欧米市場では、日本時間17時にユーロ圏7月経常収支、17時半に英8月マネーサプライM4、21時半にカナダ7月卸売売上高の発表が予定されている。

    日本時間17:00現在(BIDレート)
    ドル/円91.24   ユーロ/円133.85   ユーロ/ドル1.4665

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年09月18日(金)17時00分
    ユーロ圏・7月経常収支

    ユーロ圏・7月経常収支(季調前)

    前回: -3億ユーロ
    予想: N/A
    今回:+88億ユーロ

  • 2009年09月18日(金)16時29分
    アルムニア欧州委員

    ユーロ圏の信用の伸びはほぼゼロだ
    欧州は長期での低水準の成長予想に直面

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月18日(金)16時24分
    【証券】上海株式市場‐大引け

    本日の上海総合指数は反落。前日比-97.5935ポイントの2962.667ポイント、3.19%の下げで本日の取引を終えた。下げがきつかったのはテクノロジー関連銘柄。また金融株も弱かった。中国銀監会が中国国内銀行の融資急増で銀行業界のリスク増大を警告したことが、銀行関連株の重しとなったようだ。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年09月18日(金)15時52分
    アルムニア欧州委員

    G20首脳、銀行報酬の上限導入を承認する可能性高い

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
MT4比較 CFD口座おすすめ比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男