
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2009年09月17日(木)のFXニュース(3)
-
2009年09月17日(木)12時41分
日銀金融政策決定会合
○政策金利の据え置きは全員一致で決定
○景気は持ち直しに転じつつある-情勢判断を上方修正
○政策は現状維持
○景気先行き、持ち直していく姿想定Powered by セントラル短資FX -
2009年09月17日(木)12時40分
日銀政策金利
日銀政策金利
前回:0.10%
予想:0.10%
今回:0.10%Powered by セントラル短資FX -
2009年09月17日(木)12時39分
日銀政策金利
日銀は政策金利を0.10%に据え置く事を決定した。
決定は全員一致
*発表時間は未定だったPowered by ひまわり証券 -
2009年09月17日(木)12時39分
「政策金利を据え置き」=日銀政策会合
日銀は、16-17日に開催した金融政策決定会合を終了し、政策金利の無担保コール翌日物金利の誘導目標を現行の0.10%に据え置くことを全会一致で決定した、と発表した。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年09月17日(木)12時00分
東京外為市場12時00分現在
東京外為市場12時00分現在
日経平均前場終値
10391.32(+120.55)
通貨ペア BID
ドル/円 91.05
ユーロ/円 134.02
ユーロ/ドル 1.4723
ポンド/円 150.05
ポンド/ドル 1.6483
カナダ/円 85.38
ドル/カナダ 1.0654
豪ドル/円 79.57
豪ドル/ドル 0.8745
ドル/スイス 1.0309
NZドル/ドル 0.7134
ユーロ/ポンド 0.893
NZドル/円 64.91
スイス/円 88.23
ユーロ/スイス 1.5185
ランド/円 12.33
香港ドル/円 11.73
ポンド/スイス 1.6999
SGドル/円 64.57
豪ドル/スイス 0.9021
豪ドル/NZドル 1.2252
NZドル/スイス 0.7358
セントラル短資FX
0120-30-8806Powered by セントラル短資FX -
2009年09月17日(木)11時26分
「G20は出口戦略での協調が必要」=英中銀金融政策委員
英中央銀行のポーゼン金融政策委員は、17日付の英フィナンシャル・タイムズ紙への寄稿記事で、「20カ国・地域(G20)が景気刺激策を解除する場合は、緊密かつ幅広く協調する必要がある」との認識を示した。同委員は、また「G20が景気刺激策の解除、つまり出口を早まらないことで合意している点は正しい」と指摘した。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年09月17日(木)11時21分
【為替】市況-豪ドル/円
豪ドル/円は日本のマージントレーダーと見られる買いが相場をサポートしているとの噂が聞かれる。
豪ドル/円 79.69-75Powered by ひまわり証券 -
2009年09月17日(木)11時19分
【為替】市況-豪ドル上昇
豪ドルが上昇。目新しい材料は今のところ見えないが、豪ドル/ドルが商品価格が上昇している流れを受け堅調に推移。加えて、本日の高値を上抜けたことで、ストップとみられる買いを巻き込み上げ幅を拡大したもよう。
豪ドル/ドル 0.8749-55Powered by ひまわり証券 -
2009年09月17日(木)11時13分
海外市況
NYダウ先物:9735(+10) *11:00時点
NY原油先物:72.44(-0.07)
豪ASX:4729.70(+79.30)
SGX225:10365(+160) *10:13時点
ユーロ/ドル:1.4720-23Powered by ひまわり証券 -
2009年09月17日(木)11時04分
Flash News アジア時間正午
ドル/円は前日下落した反動もあり、ショートカバーと見られる買いが下支えする中、仲値まで堅調に推移。仲値後に上げ幅を縮小する場面も見られたが、手掛かり材料に乏しいこともあり小動きに。この後のアジア時間では、時間は未定(通常正午すぎ)だが日銀政策金利の発表が予定されている。事前予想では政策金利については変更しないとの見方でほぼ一致、声明で景気判断を前回の「わが国の景気は下げ止まっている」から変更するかが意識されそうだ。
ドル/円 91.09-11 ユーロ/円 134.03-08 ユーロ/ドル 1.4714-17Powered by ひまわり証券 -
2009年09月17日(木)10時50分
東京前場概況-ドル円ショートカバー
昨日のNYK市場でドル円90円割れを目指したファンド筋が一旦退却、ショートカバーの
買いにドル円は91円前半で売り買い交錯、91円20銭から上には連休を控え輸出筋の
売りも控えている模様。クロス円は全般に堅調な動きとなり、特に豪ドル円では80円も
意識され買い優勢地合い、ドルストレートではドル売りの流れが穏やかに続いており、
ユーロドルでは1.47台前半で揉み合い状態。
10時50分現在、ドル円91.10-12、ユーロ円134.05-10、ユーロドル1.4714-17で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年09月17日(木)10時11分
「米失業のピーク、2011年初めになる可能性」=クルーグマン氏
ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン氏は16日、スロベニアで開催された会合で、「世界的経済危機からの回復が緩やかで痛みを伴うものになると予想されることから、米失業率がピークに達するのは2011年初めになる」との見通しを示した。
同氏は、さらに、「世界経済は受け入れ難いほど低迷した水準で安定化しているもようで、二番底に陥る可能性もある」と指摘した。Powered by NTTスマートトレード -
2009年09月17日(木)10時01分
【為替】市況-ドル/円
ドル/円は底堅く推移。前日に急速に下落した反動でショートカバーと見られる買いや、本邦輸入筋などの買いが下支えしているもよう。
ドル/円 91.14-16Powered by ひまわり証券 -
2009年09月17日(木)09時36分
「FRB内で利上げ開始時期に関する見解に相違」=メドレー・リポート
米有力金融コンサルティング会社ののメドレー・グローバル・アドバイザーズは16日、「連邦準備理事会−旅路の始まり」と題するリポートを発表し、FRB政策担当者の間で、どの程度早く利上げを開始すべきかに関する意見の隔たりが大きくなっているとの見解を示した。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年09月17日(木)09時34分
【指標】市況-景況判断BSI-2
景況判断BSI(大企業製造業)と、日銀短観の大企業製造業業況判断の最近の推移
景況判断BSI(左)、日銀短観の大企業製造業業況判断(右)
09年3Q 15.5 N/A
09年2Q -13.2 -48
09年1Q -66 -58
08年4Q -44.5 -24
08年3Q -10 -3
08年2Q -15.1 5
08年1Q -12.9 11
Powered by ひまわり証券
2009年09月17日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年09月17日(木)07:57公開9月17日(木)■『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』、そして『ドル安地合いの行方』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月18日(木)07時04分公開
9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本… -
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月18日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『明日に日本の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)