ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年10月22日(木)のFXニュース(5)

  • 2009年10月22日(木)17時00分
    10/22 東京サマリー

    22日の東京外国為替市場はドル/円が上昇した。
    一連の中国の景気指標改善および株価上昇への思惑から、豪ドル/円、ポンド/円をメインとしたクロス円が堅調となると、ドル/円も底堅く推移した。その後利益確定の売りが散見され値を崩す場面も見られたが、午後に入り本邦勢からまとまった額の円売りが持ち込まれるとドル/円はストップを巻き込んで91円半ばまで上昇した。
    本日はこの後、17時半に英9月小売売上高、21時半に米週間新規失業保険申請件数、カナダ8月小売売上高、さらに時間は未定だが南アフリカ中央銀行の政策金利の発表が予定されている。

    日本時間17:00現在(BIDレート)
    ドル/円91.41  ユーロ/円136.87  ユーロ/ドル1.4972

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月22日(木)17時00分
    欧 ユーロ圏8月経常収支

    -50億EUR(季調前)(市場予想N/A)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月22日(木)17時00分
    ユーロ圏・8月経常収支

    ユーロ圏・8月経常収支(季調前)

    前回:+88億ユーロ
    予想: N/A
    今回:-50億ユーロ

  • 2009年10月22日(木)16時53分
    タッカーBOE(英中銀)副総裁

    回復が強いか弱いかの見極めが最大の課題
    必要なら量的緩和を拡大することも可能

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月22日(木)16時45分
    「必要なら量的緩和の拡大も」=英中銀副総裁

    英中央銀行のタッカー副総裁は22日、一部新聞社とのインタビュ−で、「しばらくは英国の景気回復力を判断するのが困難な局面が続く可能性がある」と語った。
    副総裁は、「必要があれば、1750億ポンドに上る資産買い入れプログラムの規模を拡大することも選択肢になる」との姿勢を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年10月22日(木)16時42分
    スウェーデン中銀声明

    金利は2010年秋まで現在の低水準にとどまる見通し
    景気回復は始まったが、時間がかかるだろう
    世界経済のGDPの伸びは予想したよりもわずかに強くなりそうだ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月22日(木)16時36分
    スウェーデン中銀

    2009年のGDP伸び率は-4.6%の見通し(従来見通しは-4.9%)
    2010年のGDP伸び率は+2.5%の見通し(従来見通しは+1.9%)

    レポーレートは2009年第4四半期に平均で0.25%の見通し(従来見通しは0.30%)
    レポーレートは2010年第4四半期に平均で0.4%の見通し
    レポーレートは2011年第4四半期に平均で2.4%の見通し
    レポーレートは2012年第4四半期に平均で4.1%の見通し

    2009年のCPIは-0.4%の見通し(従来見通しは-0.3%)
    2010年のCPIは+0.9%の見通し(従来見通しは+1.2%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月22日(木)16時31分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-9月:8.3%(8.3%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月22日(木)16時30分
    スウェーデン中銀、政策金利据え置き

    (16:30)

    スウェーデン中銀は政策金利を事前予想通り0.25%に据え置くことを決定

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月22日(木)16時00分
    【為替】市況-南アランド、急落

    ランドが対ドルで急落。南アランドが固定レートにされる?との噂(真偽不明)。

    ランド/円 12.10-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月22日(木)15時44分
    【為替】市況-NZドル、依然軟調推移

    21日に「運用している複数のファンドを清算する」と報じられたヘッジファンドの米ガリオン・グループが、NZドルの大量のポジションを保有しているのではないか?との噂が聞かれる(真偽は不明)。

    NZドル/ドル 0.7513-23

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月22日(木)15時41分
    ウェーバー独連銀総裁発言

    ○現時点での出口戦略策定が信認維持に不可欠
    ○ユーロ圏にインフレリスクはない
    ○緊急政策措置をすぐに解除する必要ない
    ○ユーロ圏景気が二番底に陥る公算極めて低い

  • 2009年10月22日(木)15時40分
    【為替】市況-ドル円、急伸

    特段ファンダメンタルズ的な材料はなく、上値のストップロスを狙った動きとの観測。

    ドル/円 91.43-48

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月22日(木)15時33分
    ウェーバー独連銀総裁

    ユーロ圏経済は二番底に陥る可能性は非常に低い、見通しは良好
    出口戦略を実施する時期ではないが、信頼できる出口の枠組みを構築する必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年10月22日(木)15時22分
    スイス経済指標

    貿易収支-9月:19.2億CHF

    輸出-9月:-2.3%
    輸入-9月:3.0%

    *事前予想なし

    *前回修正
    輸出:2.0%→1.8%
    輸入:-2.5%→-1.4%

    Powered by ひまわり証券

2025年04月11日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
バイナリーオプション比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人