ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年11月23日(月)のFXニュース(1)

  • 2009年11月23日(月)10時01分
    【発言】市況-ブラード・セントルイス連銀総裁

    「MBS買い取りプログラムを3月以降も低いレベルで延長するべき」とコメント。MBS債については9月のFOMC(米連邦公開市場委員会)で「エージェンシー・MBS債の購入ペースを徐々に緩め、第1四半期末までに遂行へ」との認識を示している。同総裁はこのMBS債買取について、3月以降も継続するように指摘している。

    ドル/円 88.92-94

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月23日(月)09時54分
    ブラード・セントルイス連銀総裁-2

    ドルは危機の中で準備通貨と、逃避先として見られていた
    準備通貨としてのドルの役割を「我々は失いたくない」

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月23日(月)09時34分
    【指標】市況-豪新車販売台数

    新車販売台数-10月(前年比)は、3.3%を記録。前年比がプラスとなったのは、08年6月以来となる。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月23日(月)09時32分
    豪経済指標

    新車販売台数-10月:3.7%
    新車販売台数-10月(前年比):3.3%

    *事前予想はなし
    *前回修正

    新車販売台数:2.9%→3.1%
    新車販売台数(前年比):-2.0%→-1.8%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月23日(月)09時30分
    豪 10月新車販売台数

    10月新車販売台数
    前月比 +3.7%(前回 +2.9%)
    前年比 +3.3%(前回 -2.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年11月23日(月)09時30分
    豪・10月新車販売台数

    豪・10月新車販売台数(前月比)

    前回:+2.9%
    予想: N/A
    今回:+3.7%

    豪・10月新車販売台数(前年比)

    前回:-2.0%
    予想: N/A
    今回:+3.3%

  • 2009年11月23日(月)09時24分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    MBS買い取りプログラムを3月以降も低いレベルで延長するべき
    MBS買い取りプログラムの運命について決定していない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月23日(月)09時08分
    【為替】市況-ドル・円が軟調

    NYダウ先物がプラス圏での動きになっているなど、リスク選好姿勢が強まっているもよう。

    ユーロ/円 132.42-45 ユーロ/ドル 1.4886-88

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月23日(月)08時23分
    Flash News アジア時間午前

    NZドルは軟調。アジア時間早朝に発表された10月のNZ来訪者数が-0.7%と2ヶ月ぶりにマイナスを記録。来訪者数の減少は、世界的な景気後退の影響で、欧州やアジアからの観光客が減少。加えて、新型インフルエンザの影響も重石となっている。観光業はNZのGDPの約1割を占めるため、来訪者数(観光客)の減少はGDPにネガティブな影響を与えると懸念された。

    ドル/円 88.89-91 NZドル/円 64.19-26 NZドル/ドル 0.7221-29

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月23日(月)08時02分
    【為替】市況-NZドル/ドル

    NZドルは軟調。アジア時間早朝に発表された10月の来訪者数が-0.7%(前月:3.8%)となったことが嫌気されているもよう。

    NZドル/ドル 0.7208-16

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月23日(月)07時37分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    ユーロ/ドルは軟調。目新しい材料は見えない中、ドルが堅調に推移していることが後押し

    ユーロ/ドル 1.4844-46

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年11月23日(月)07時15分
    11月23日の主な指標スケジュール

    11/23 予想   前回
    09:30(豪)新車販売台数(前月比) N/A +2.9%
    09:30(豪)新車販売台数(前年比) N/A -2.0%
    14:00(シ)CPI(前月比/季調前) 0.6% -0.1%
    14:00(シ)CPI(前年比) -0.5% -0.4%
    17:00(仏)PMI製造業 56.0 55.6
    17:00(仏)PMIサービス業 57.8 57.7
    17:00(ス)マネーサプライM3(前年比) N/A 7.8%
    17:30(独)PMI製造業 51.6 51.0
    17:30(独)PMIサービス業 51.2 50.7
    18:00(欧)PMI製造業 51.2 50.7
    18:00(欧)PMIサービス業 52.9 52.6
    22:30(加)小売売上高(除自動車/前月比) 0.4% 0.5%
    22:30(加)小売売上高(前月比) 0.6% 0.8%
    22:30(米)シカゴ連銀全米活動指数 N/A -0.81
    24:00(米)中古住宅販売件数 5.70M 5.57M
    24:00(米)中古住宅販売件数(前月比) 2.3% 9.4%

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一