ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年01月30日(土)のFXニュース(1)

  • 2010年01月30日(土)02時34分
    【為替】市況-スイス、対ユーロ以外でも下落

    スイスフランは対ドル、ポンドでも下落。

    ポンド/スイス 1.7003-13 ドル/スイス 1.0620-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)02時29分
    【為替】市況-ユーロ/スイス急伸

    BIS(国際決済銀行)が買い手にいる、との観測。

    ユーロ/スイス 1.4689-99

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)01時58分
    【為替】市況-ユーロ、1.39台割れへ

    EU(欧州連合)高官による「ユーロ・グループはギリシャ支援に関する協議はしていないし、そういった計画もない」との声明や、ギリシャ関連取引の多いスイス、フランスの金融機関が特にダメージを被るのでは?との憶測が嫌気されている。

    ユーロ/ドル 1.3869-74

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)01時41分
    EU(欧州連合)高官

    ユーロ・グループはギリシャ支援に関する協議はしていないし、そういった計画もない

    *高官の名前は報じられていない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)01時34分
    オバマ米大統領

    本日のGDP、政府の支援が進展している事を確認する結果だ
    経済はもはや一年前とは違う状況にある

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)01時24分
    【為替】市況-中国、2月に利上げか?

    中国は旧正月明けに預金準備率を引き上げる可能性がある、と一部報道が伝えている。今年の春節は、2月14日が旧正月になるため、公休日は2月13日〜19日となり、中国のマーケットは22日から再開する。22日付近に預金準備率が引き上げられる可能性高いか。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)01時19分
    【為替】市況-ドル円、クロス円総崩れ

    ファンダメンタルズ的な要因は見えない。米系を中心にまとまった売りが持ち込まれた、との観測。また、中国が春節の公休日(2月13日〜19日)後に利上げを実施するのでは?との見方も根強く聞かれる。

    ドル/円 90.33-38 ユーロ/円 125.55-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)01時08分
    フラハティ・カナダ財務相

    出口戦略を実施するのは時期尚早だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)00時25分
    【証券】市況-ダウ、半数以上が上昇

    騰落は上昇25銘柄、下落4銘柄。現時点での上昇率トップは【キャタピラー】で2.58%高。下落率トップは【マイクロソフト】で1.3%安。

    ダウ 10216.29(+95.83)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)00時23分
    【為替】市況-ドル円の上昇には、米GDPと白川総裁

    ここまでのドル円の上昇の背景には、米GDPの予想以上の好結果に加え、アジア時間の白川日銀総裁による「金融安定が損なわれる懸念あれば迅速果敢に行動する態勢にある」とのコメントが意識されている。

    ドル/円 90.75-80

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)00時10分
    Flash News NY時間午前

    ドルが主要通貨に対し急伸。ここまでに発表された主要な経済指標は全て事前予想を上回る好結果となった。米第4四半期GDP(年率換算/速報値)は5.7%と、2003年第3四半期(6.9%)以来の好数値。1月シカゴ購買部協会景気指数は61.5と、2005年11月(62.2)以来の好数値。そしてミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)は74.4と速報値(72.8)から上方修正され、2008年1月(78.4)以来の好数値となった。ドル円は91円台間近まで、ユーロ/ドルは1.39台割れ寸前までドルは上
    げ幅を拡大している。27日のFOMC声明文では、米経済に対する評価を前回の「上向き(pick up)」→「拡大(strengthen)」へと上方修正していた。今回の一連の好結果はこの上方修正を裏付けるものと言える。

    ドル/円 90.75-80 ユーロ/円 126.20-25 ユーロ/ドル 1.3901-06

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)00時04分
    【指標】市況-ミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)、構成項目も上方修正

    構成項目も上方修正されている。( )は修正前の速報値の結果。

    【現在の景況感】81.1(81.0)
    【先行の景況感】70.1(67.5)

    ドル/スイス 1.0540-45

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月30日(土)00時01分
    【指標】市況-シカゴ購買部協会景気指数、雇用指数は拡大

    構成項目の「雇用指数」は59.8と、前回(47.6)から拡大。今回の数値は2005年4月以来の高水準となる。

    Powered by ひまわり証券
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スプレッド比較 スワップポイント比較
MT4比較 スプレッド比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム