ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年01月29日(金)のFXニュース(13)

  • 2010年01月29日(金)22時46分
    【指標】市況-カナダ11月GDP、3ヶ月連続のプラス

    カナダ11月GDPは0.4%と、市場の事前予想(0.3%)を僅かながら上回った。これで3ヶ月連続でのプラス成長となる。3ヶ月連続でのプラスは2007年4月(0.1%)、5月(0.5%)、6月(0.3%)以来の事。

    ドル/カナダ 1.0642-52

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月29日(金)22時39分
    【指標】市況-米個人消費、2四半期連続のプラス

    米第4四半期個人消費(速報値)は2.0%と市場の事前予想(1.8%)を上回った。これで2四半期連続でのプラスとなる。

    ユーロ/ドル 1.3945-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月29日(金)22時37分
    【指標】市況-米GDP、2003年第3四半期以来の好数値

    米第4四半期GDP(年率換算/速報値)は5.7%と市場の事前予想(4.7%)を大きく上回った。今回の数値は2003年第3四半期(6.9%)以来の好数値。また、これで2四半期連続のプラスとなる。

    ドル/円 90.72-77

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月29日(金)22時33分
    修正

    ( )は事前予想

    GDP-11月:0.4%(0.3%)

    鉱工業製品価格-12月:-0.1%(0.5%)
    原料価格指数-12月:-1.7%(1.4%)

    *前回修正
    GDP:0.2%→0.3%
    鉱工業製品価格:1.0%→0.9%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月29日(金)22時30分
    加 12月鉱工業製品価格

    12月鉱工業製品価格(前月比) -0.1 %(市場予想 +0.5%)
    12月原料価格指数(前月比)  -1.7%(市場予想 +1.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年01月29日(金)22時30分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    GDP-4Q(年率換算/速報値):5.7%(4.7%)
    個人消費-4Q(速報値):2.0%(1.8%)

    GDP価格指数-4Q(速報値):0.6%(1.3%)
    コアPCE-4Q(速報値):1.4%(1.3%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月29日(金)22時30分
    米 第4四半期GDP

    第4四半期GDP(前期比/年率) +5.7%(市場予想 +4.7%)
    第4四半期GDP価格指数(前期比)  +0.6 %(市場予想 +1.3%)
    第4四半期個人消費   +2.0%(市場予想 +1.8%)
    第4四半期コアPCE(前期比)  +1.4 %(市場予想 +1.3%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年01月29日(金)22時30分
    米・4Q-GDP(前期比年率)

    米・4Q-GDP(前期比年率)

    前回:+2.2%
    予想:+4.7%
    今回:+5.7%

    米・4Q-個人消費

    前回:+2.8%
    予想:+1.8%
    今回:+2.0%

    米・4Q-GDP価格指数(前期比)

    前回:+0.4%
    予想:+1.3%
    今回:+0.6%

    米・4Q-コアPCE(前期比)

    前回:+1.2%
    予想:+1.3%
    今回:+1.4%

    米・雇用コスト指数-4Q

    前回: +0.4%
    予想: +0.4%
    今回: +0.5%

    カナダ・12月鉱工業製品価格(前月比)

    前回:+1.0%
    予想:+0.5%
    今回:-0.1%

    カナダ・12月原料価格指数(前月比)

    前回:+2.2%
    予想:+1.4%
    今回:-1.7%

    カナダ・11月GDP(前月比)

    前回:+0.2%
    予想:+0.3%
    今回:+0.4%

  • 2010年01月29日(金)22時30分
    米・4Q-GDP(前期比年率)

    米・4Q-GDP(前期比年率)

    前回:+2.2%
    予想:+4.7%
    今回:+5.7%

    米・4Q-個人消費

    前回:+2.8%
    予想:+1.8%
    今回:+2.0%

    米・4Q-GDP価格指数(前期比)

    前回:+0.4%
    予想:+1.3%
    今回:+0.6%

    米・4Q-コアPCE(前期比)

    前回:+1.2%
    予想:+1.3%
    今回:+1.4%

    米・雇用コスト指数-4Q

    前回: +0.4%
    予想: +0.4%
    今回: +0.5%

    カナダ・12月鉱工業製品価格(前月比)

    前回:+1.0%
    予想:+0.5%
    今回:-0.1%

    カナダ・12月原料価格指数(前月比)

    前回:+2.2%
    予想:+1.4%
    今回:-1.7%

    カナダ・11月GDP(前月比)

    前回:+0.2%
    予想:+0.3%
    今回:+0.4%

  • 2010年01月29日(金)22時13分
    コーンFRB(連邦準備制度理事会)副議長

    FRBの政策が金利に与える影響を予測する事は特に難しい
    MBS購入停止の影響、不透明だがおそらく緩やかなものだろう
    向こう数年、米国への海外投資は減少するかもしれない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月29日(金)22時09分
    【指標】市況‐この後 22:30に米第4四半期GDP

    この後 22:30に米第4四半期GDP(年率換算/速報値)の発表が予定されている。事前予想では4.7%と第3四半期の2.2%から上げ幅が拡大すると見られている。ローゼングレン・ボストン連銀総裁は8日に「2009年第4四半期GDP、同第3四半期よりも強い成長の可能性」と発言。また27日に公表されたFOMCの声明では「米経済は拡大を続けている」との見通しが示されており、予想通りとなればこれらの見解をサポートする結果に。

    ドル/円 90.32-37

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月29日(金)21時44分
    欧州後場概況-ギリシャ懸念鎮静化

    材料に乏しい中、欧州当局者からギリシャ懸念の鎮静化を狙った発言が続いた
    事を追い風にユーロは高値からは小幅反落するも底堅さを維持、一方ドル円は
    クロス円堅調地合いにも助けられ90円前半で落着いた動き、今晩10時半発表の
    米GDP結果を受けての株価の反応が相場の方向性を決定する可能性が高くなっており、
    欧州後場時間はポジション調整主体で比較的小幅な値動きとなっている。

    21時44分現在、ドル円90.19-21、ユーロ円125.92-96、ユーロドル1.3959-62で推移している。

  • 2010年01月29日(金)21時30分
    グリアOECD(経済協力開発機構)事務総長

    各国中銀は2010年のほとんどの期間、政策金利をゼロ近くで維持すべき
    ギリシャはユーロ圏の安定にとっての脅威ではないことに同意
    ギリシャの状況は制御下にある

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月29日(金)21時17分
    ビニ・スマギECB(欧州中銀)理事

    ユーロ圏の景気回復は遅く緩やかで振動する
    出口戦略のタイミングは経済の強さによって決まる
    ECBはバーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長の再任を喜んでいる

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月29日(金)21時00分
    南ア 12月貿易収支

    12月貿易収支(ランド)-3億(市場予想 +37億)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
人気FX会社ランキング CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム