ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

トレーディングビュー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年02月15日(月)のFXニュース(1)

  • 2010年02月15日(月)09時16分
    Flash News アジア時間午前

    アジア時間午前は円売り優勢に。日本の第4四半期GDP(速報値)は前期比、前期比年率共に事前予想を上回る好結果となった。直後はこれを好感し円買いに傾斜するも、GDPデフレータが過去最大の落ち込みを記録。日本のデフレ長期化懸念が浮上し、円売りへと一転している。日経平均は10097.82(+5.63)で取引を開始。

    ドル/円 90.11-16 ユーロ/円 122.81-86 ユーロ/ドル 1.3622-27

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月15日(月)09時12分
    【為替】市況-GDP統計、失望的な詳細受け円売りに

    日本の実質GDPは前期比、前期比年率共に市場の事前予想を上回る好結果となったものの、GDPデフレータが-3.0%と過去最大の落ち込みを記録。デフレ長期化の懸念が浮上し、円売り優勢へ。

    ドル/円 90.11-16 ユーロ/円 122.81-86

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月15日(月)09時09分
    津村 内閣政務菅

    GDP統計を見る限り、景気の二番底の懸念は薄らいだ可能性ある
    個人消費や設備投資のプラス、内需の自律的な回復に繋がる可能性
    GDPデフレータの過去最大の低下、デフレが深刻な状況示す

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月15日(月)09時01分
    英経済指標

    ライトムーブ住宅価格-2月:3.2%
    ライトムーブ住宅価格-2月(前年比)6.1%:

    *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月15日(月)09時00分
    【指標】市況-日本第4四半期GDP、予想上回る好結果に-?A

    前期比年率も4.6%と、事前予想(3.5%)を上回った。こちらも2008年第1四半期(5.6%)以来の好数値。ただ、こちらも同様に前回(2009年第4四半期)が1.3%→0.0%へと下方修正された。

    ユーロ/円 122.69-74

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月15日(月)08時58分
    【指標】市況-日本第4四半期GDP、予想上回る好結果に

    日本第4四半期GDP(速報値)は1.1%と事前予想(0.9%)を上回り、2008年第1四半期(1.4%)以来の伸びを記録。ただ、前回(2009年第4四半期)は0.3%→0.0%と、ゼロ成長へと下方修正された。

    ドル/円 90.09-14

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月15日(月)08時52分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    実質GDP-4Q(速報値):1.1%(0.9%)
    実質GDP-4Q(前期比年率/速報値):4.6%(3.5%)

    名目GDP-4Q(速報値):0.2%(1.0%)
    GDPデフレータ-4Q(前年比/速報値):-3.0%(-2.3%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月15日(月)08時50分
    日 第4四半期GDP 他

    第4四半期実質GDP(前期比)+1.1%(市場予想 +0.9%)
    第4四半期実質GDP(前期比年率)+4.6%(市場予想 +3.5%)
    第4四半期名目GDP(前期比) +0.2%(市場予想 +1.0%)
    第4四半期GDPデフレーター(前年比)-3.0%(市場予想 -2.3%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年02月15日(月)08時50分
    国内・4Q-実質GDP

    国内・4Q-実質GDP(前期比)

    前回:+0.3%
    予想:+0.9%
    今回:+1.1%

    国内・4Q-実質GDP(前期比年率)

    前回:+1.3%
    予想:+3.5%
    今回:+4.6%

    国内・4Q-名目GDP(前期比)

    前回:-0.9%
    予想:+1.0%
    今回:+0.2%

    国内・4Q-GDPデフレーター(前年比)

    前回:-0.5%
    予想:-2.3%
    今回:-3.0%

  • 2010年02月15日(月)07時35分
    ドラギ・イタリア中銀総裁

    ユーロ圏には中期的な物価リスクはない
    経済は脆弱ながらも成長へと回帰
    ギリシャが財政問題を解決すれば、市場はギリシャ債購入に向け動き出すだろう
    ユーロは健全だが、構造改革は必要だ
    ECB(欧州中銀)と欧州委員会はギリシャの状況を注視している
    3月に、緊急措置の段階的解除を拡大するかどうか決める

    *13日にナポリで講演

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月15日(月)07時30分
    2月15日の主な指標スケジュール

    2月15日の主な指標スケジュール
    2/15 予想   前回
    08:50(日)GDPデフレーター(前年比) -2.3% -0.5%
    08:50(日)実質GDP(前期比) +0.9% +0.3%
    08:50(日)実質GDP(前期比年率) +3.6% +1.3%
    09:01(英)ライトムーブ住宅価格(前月比) N/A 0.4%
    09:01(英)ライトムーブ住宅価格(前年比) N/A 4.1%
    13:30(日)鉱工業生産 前年比% N/A +5.3%
    13:30(日)鉱工業生産(前月比) N/A +2.2%
    17:15(ス)生産者輸入価格(前月比) +0.2% 0.1%
    17:15(ス)生産者輸入価格(前年比) -1.5% -2.5%

  • 2010年02月15日(月)07時29分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    ギリシャは現在、過去の過ちを正しているところだ
    経済状況に関するギリシャのデータを入手可能にすべき
    ギリシャ政府は自身のコミットメントを理解しており、ECBは状況を注視していく
    全てのEU政府はギリシャに対し、問題を是正するよう求めた
    米国が強いドルを支持する事は適切だ
    ギリシャは過度な支出を是正する必要ある
    市場には更なる規制と透明性が必要だ

    *14日に仏のTVでコメント

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!