
GMOクリック証券が特別なキャンペーン実施中!当サイト限定で1500円もらえる
2010年02月22日(月)のFXニュース(5)
-
FXニュース:2010年02月22日(月)21時14分
カウワン・アイルランド首相
誰も危機が過ぎ去ったとは言っていない、しかしアイルランドは断固たる行動は経済を安定化している
2011年の経済成長率、前年比でプラス成長にならないと考える理由はないPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)20時49分
【発言】市況-ギリシャ救済に関して
先ほどからギリシャに関する発言が出ている。独財務相スポークスマンは「独政府はギリシャ救済に関し、何ら決定はしていない」とし、また欧州委員会は「ギリシャ救済措置に関しては何のコミットメントもない」「ギリシャ政府は金融支援に関して何の要求もしていない」と発言。19日にパパンドレウ・ギリシャ首相が「我々はEUからの政治的な支援を求めているが、もし必要であれば経済的支援を求めるだろう」と発言していた。ユーロ/円は上値重く推移。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)20時45分
欧州委員会
ギリシャ救済措置に関しては何のコミットメントもない
ギリシャ政府は金融支援に関して何の要求もしていないPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)20時24分
独財務相スポークスマン
独政府はギリシャ救済に関し、何ら決定はしていない
ギリシャは4月に財政の借り換えできると予想
EUはギリシャの状況を認め、新たなルールを考慮すべきPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)20時19分
Flash News 欧州時間午後
欧州勢参入後はドル買い・円買いの展開に。ユーロ/円は124円前半まで下落し、本日高値から約1円の下落となっている。先ほどプロボポラス・ギリシャ中銀総裁が「ギリシャは、財政計画目標を達成するための追加措置を取る準備できている」と発言。今月3日、欧州委員会によってギリシャの財政赤字削減計画が承認され、同国は2012年末までに財政赤字を対GDP比でEUが上限とする3%以内まで圧縮する方針を示した。昨年の赤字は対GDP比で12.7%となっており、この目標はハードルが高い。これまでギリシャは他国からの支援を求めないとしていたが、19日にパパンドレウ・ギリシャ首相が「我々はEUからの政治的な支援を求めているが、もし必要であれば経済的支援を求めるだろう」と発言していた。
ドル/円 91.32-34 ユーロ/円 124.21-24 ポンド/円 141.18-24Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)20時16分
関係筋
ドバイ・ワールドの再構築計画は公正なものとなるだろう
政府はドバイ・ワールドへの資金援助を無担保で、再構築が合意されるまで行うPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)19時42分
【為替】市況-円買い優勢の展開
円買いが加速している。ユーロ/円は124円台前半へと下落。本日高値から約1円の下落となっている。
ユーロ/円 124.30-33 ポンド/円 141.21-27Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)19時21分
【発言】市況-著名投資家ジョージ・ソロス氏
著名投資家のジョージ・ソロス氏は「ユーロはギリシャよりも大きな問題に直面する」との記事を英FT氏に寄稿している。氏は、ギリシャを救済しても、EUは統一通貨ユーロの将来に対し問題を抱えていると発言していた。ユーロ/ドルは昨年11月の高値1.5142から今月安値の1.3442まで約13%の下落となっている。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)19時10分
欧州前場概況-ユーロ円じり安
東京時間にユーロ円での125円台の上値の重さを確認した欧州勢はユーロ売りから参入。
欧州株価が前日比マイナス圏へ落ちた事などもありユーロドルで一時1.36を割込むなど
ユーロクロスが弱含む地合い。ギリシャ中銀総裁の発言にも市場の反応は限定的。クロス円
に連れて下振れるドル円は91円割れを試す可能性も。欧州時間は経済指標の予定が少ない
事から株価が手掛かり材料となっている模様。
19時06分現在、ドル円91.46-48、ユーロ円124.43-47、ユーロドル1.3601-04で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年02月22日(月)18時52分
【発言】市況-プロボポラス・ギリシャ中銀総裁
プロボポラス・ギリシャ中銀総裁は「ギリシャは、財政計画目標を達成するための追加措置を取る準備できている」と発言。ギリシャは今月3日、欧州委員会によって財政赤字削減計画が承認された。内容は2012年末までに財政赤字を欧州連合(EU)が上限とする国内総生産(GDP)比3%以内まで圧縮する方針を示しもの。昨年財政赤字が対GDP比で12.7%となっているギリシャにとってこの計画はハードルが高い。これまでギリシャは他欧州諸国からの支援を求めないとしていたが、19日にパパンドレウ・ギリシャ首相が「我々はEUからの政治的な支援を求めているが、もし必要であれば経済的支援を求めるだろう」と発言していた。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)18時39分
ホノハン・アイルランド中銀総裁
英国、アイルランドの政策が銀行を支援すると確信
ポンドの急な下落はアイルランドのビジネスにとって、都合が悪いPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)18時36分
プロボポラス・ギリシャ中銀総裁
ギリシャの利回り格差に市場は過剰反応している、今の状況は一晩では収まらない
ギリシャは、財政計画目標を達成するための追加措置を取る準備できているPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)18時12分
【指標】市況-全国マンション販売動向
本日、不動産経済研究所が発表した全国マンション市場動向によると、マンションの発売が18.8%減少し7.9万戸に。17年ぶりに8万戸を割り込む状況となっていることが確認された。平均価格も2.5%下落しており低水準となっている。長引く不況が個人消費を圧迫し、また分譲会社の破綻も発売減に重石となっており、在庫余剰の状況にあるようだ。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)18時04分
【為替】市況-円買い・ドル買いに
市場は円買い・ドル買い優勢の展開に。ユーロ/ドルは本日安値を更新。クロス円もユーロ/円、豪ドル/円と次々に本日安値を更新している。
ドル/円 91.51-53 ユーロ/円 124.45-48 豪ドル/円 82.18-22Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月22日(月)18時00分
02/22 東京サマリー
22日の東京外国為替市場は円が売られた。
序盤から円売り優勢の中、さらに日経平均が一時300円超の大幅高となると、リスク選好の円売りが加速してユーロ/円はストップをつけながら本日の高値125.20円、ドル/円も91.89円まで上昇した。しかし、円売り一巡後は実需筋からの円買いが持ち込まれたことや日経平均が上げ幅を縮小したことなどを受けて徐々に利益確定の円買い戻しが強まり、やや値を戻した。
突然の米公定歩合引き上げ発表を受けた今週の市場では、24・25日にバーナンキFRB議長の議会証言を控えて、米金融政策の見通しや米長期金利の動向に注目が集まっている。
日本時間18:00現在(BIDレート)
ドル/円91.58 ユーロ/円124.51 ユーロ/ドル1.3598Powered by NTTスマートトレード
2021年01月20日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]NY市場動向(午後2時台):ダウ158ドル高、原油先物0.58ドル高(04:33)
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
NY外為:ポンド高止まり、ハルデーンBOE理事の楽観的な回復見通しを好感(03:48)
-
欧州マーケットダイジェスト・19日 株失速・ユーロ伸び悩み(03:25)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ122ドル高、原油先物0.49ドル高(02:43)
-
NY外為:ドル売り一服、イエレン財務長官候補、50年債発行も検討へ(02:29)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、伸び悩み(02:06)
-
NY外為:ユーロ伸び悩み、ドイツはロックダウン延長へ(01:32)
-
ドル円、戻り鈍い イエレン氏発言は事前報道通り(01:16)
-
ユーロドル、1.2130ドル付近で推移 伊首相は信任過半数確保近づくとの報道(00:41)
-
NY外為:ドル底堅い、米債利回り上昇、イエレン氏公聴会控え(00:25)
-
メルケル独首相「2月14日までのロックダウン延長で合意」(00:22)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ137ドル高、原油先物0.17ドル高(00:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、伸び悩み(00:04)
-
【NY為替オープニング】リスクオン、イエレンプット織り込む(23:57)
-
NY外為:ドル軟調、イエレン氏の承認公聴会待ち(23:27)
-
ドル・円103.89円へじり安、ダウ先物209ドル高(22:39)
-
ユーロドル、一時1.2141ドル ダウ先物は215ドル高(22:39)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、買い一服(22:06)
-
ユーロドル1.2133ドル前後、伊上院での信任投票は18時GMTから(20:38)
-
ドル・円は103円95銭から104円06銭で推移(20:09)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、堅調(20:07)
-
ユーロドル 1.2130ドルまで上昇、独・ユーロ圏ZEW景況指数も支え(19:23)
-
NY為替見通し=イエレン次期米財務長官の承認公聴会に要注目か(19:10)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)