ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年02月19日(金)のFXニュース(9)

  • 2010年02月19日(金)21時22分
    カンペーター独副財務相

    4%のインフレ目標を示しているIMFスタッフの論説は個人的見解
    インフレ目標についてのIMFの提案はユーロ圏では反響なし
    インフレは以前から危機の原因、決して危機を解決しない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)21時05分
    欧州後場概況-ポンド弱含み

    発表された英・小売売上高を受けポンドが主要通貨に対してやや軟調。ポンド円は一時140円90銭付近まで下落、
    ポンドドルは一時1.53半ばまで下振れ。しかしながら、前月数字を上方修正するなど明確に弱い指標結果とは
    ならなかったことで更に下値を探る展開とはならず安値圏で揉み合い。一方、ドル円や他のクロス円はドル円が
    91円後半でのレンジ内取引、ユーロ円も124円を挟んで小動きとなっている。

    午後9時10分現在、ドル円91.75-77、ユーロ円123.98-02、ユーロドル1.3510-13で推移している。

  • 2010年02月19日(金)20時40分
    格付け機関フィッチ

    商業不動産の信用状況は安定、しかし依然として困難は残る

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)20時31分
    【為替】市況-ポンドは下げ止まる動き

    弱い小売売上高の結果を受け売り優勢の展開となっていたポンドだが、売り一巡後は下げ止まる動きに。高い失業率、弱い消費と、ポンドには悪材料がのしかかるが、来週26日に発表される第4四半期GDPの改定値は上方修正されることが期待されている。ブラウン英首相は12日(金)に「第4四半期GDPの+0.1%は上方修正されるという証拠がある」と発言しており、注目は上昇幅となりそうだ。大幅に上方修正されればこれまで続いていたポンド下落にいったん歯止めがかかる可能性も。

    ポンド/ドル1.5372-80

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)20時19分
    アルムニア欧州委員

    ギリシャの問題はギリシャによってのみ対処される
    ギリシャはEUによる支援と連帯を求めている

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)20時09分
    英財務省

    バーカーBOE(英中銀)政策委員は5月31日に任期切れとなり、MPCメンバーから退く
    短期的にMPCには空席ができる見通し
    デール政策委員はさらに任期が3年間の延長(二期目)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)19時57分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州時間、ポンドが全面的に下落。18:30発表の英国の1月小売売上高が前月比-1.2%と事前予想(-0.5%)以上に減少したことが嫌気された。昨日発表された公共部門ネット負債の悪い結果(+43億ポンドと1月としては初の純借入に)、英テレグラフ紙による「英国の赤字危機のリスク、ギリシャよりも悪い」との記事に続く、ネガティブニュースがポンドのセンチメントを一段と悪化させている。一方、FRB(米連邦準備制度理事会)の公定歩合引き上げを受けて急伸したドルは伸び悩む展開。アジア時間に伝わったブラード・米セントルイス連銀総裁の「年内利上げの確率高いとの市場観測は“行き過ぎ”とのコメント、そして一時100ドル以上下げていたダウ先物の下げ幅縮小を背景にリスク回避の動きが緩和していることが、安全資産と位置付けられるドルの重しとなっている。

    ドル/円 91.81-83 ポンド/円 141.18-24 ポンド/ドル 1.5372-80 ユーロ/ドル 1.3495-97 米ダウ先物 10315(-60)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)19時55分
    市況-NY金先物

    NY金先物は依然、前日比10ドル超下落して推移している。ドルが買い優勢となっていることや、IMF(国際通貨基金)による金売却報道などが金価格を圧迫しているようだ。

    NY金先物:1108.00(前日比:-10.70)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)19時32分
    アイスランド財務相

    アイスランドは、英国とオランダからのアイスランド救済の申し出に対する返事を待っている

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)18時44分
    ブラウン英首相

    支援策解除によって景気回復を危険にさらす時ではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)18時44分
    【指標】市況-英小売売上高-1月

    発表された英小売売上高-1月は予想の-0.5%を下回る-1.2%という結果になった。2009年2月以来の減少となり、付加価値税減税の打ち切りを考慮してもショッキングな落ち込みとなった。英失業率は1997年以来の高水準を維持しており、消費が依然弱いことが窺える。内訳を見ると「家庭用品」が突出して落ち込んでいる。

    <内訳>  1月  12月
    食料品   -2.4 0.6
    食料品以外  0.0 -0.1
    百貨店    5.1 -2.2
    衣料品    4.7 0.0
    家庭用品 -13.4 2.1

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)18時35分
    【為替】市況-ポンド下落

    弱い結果となった英小売売上高-1月(前月比)の結果を受け、市場はポンド売りで反応。対ドルで9ヶ月ぶり安値を更新中。

    ポンド/ドル 1.5380-88

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)18時32分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-1月 :-1.2%(-0.5%)
    小売売上高-1月(前年比) :2.6%(1.1%)

    *前回修正
    小売売上高:0.3%→0.5%
    小売売上高(前年比) :2.1%→2.9%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月19日(金)18時30分
    英・1月小売売上高

    英・1月小売売上高(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:-0.5%
    今回:-1.2%

    英・1月小売売上高(前年比)

    前回:+2.1%
    予想:+1.1%
    今回:+2.6%

  • 2010年02月19日(金)18時18分
    【為替】市況-ドルと円、上昇幅縮小

    米ダウ先物が下落幅を縮小するにつれて、ドル売り・円売りに。

    ドル/円 91.72-74 ユーロ/円 123.90-93 ユーロ/ドル 1.3506-08 米ダウ先物 10325(-50)

    Powered by ひまわり証券

2025年03月15日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FXの税金&確定申告特集
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 MT4比較
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム