
2010年02月23日(火)のFXニュース(8)
-
2010年02月23日(火)18時40分
デールBOE(英中銀)理事
量的緩和拡大にメリット、しかし大きなリスクを伴う、インフレ期待を安定的に維持しなければならない
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時39分
キングBOE(英中銀)総裁-2
量的緩和拡大が必要となる可能性、事態の推移を見守る必要がある
英国はギリシャと大きく違うPowered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時38分
マーカスSARB(南ア準備銀)総裁
中銀と財務省は協調体制を向上していく
財務省との会談では経済問題が主要議題Powered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時34分
【為替】市況-ポンド下げ幅を拡大
先ほど発表された、BBA住宅ローン承認件数が予想よりも弱かったことも嫌気している。
( )は事前予想
BBA住宅ローン承認件数-1月:35083(43000)
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時32分
【為替】市況-ランド上昇
予想より強いGDP-4Qの結果を好感
ランド/円 11.82-86Powered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時30分
南アフリカ経済指標
( )は事前予想
GDP-4Q(年率換算):3.2%(2.6%)
GDP-4Q(前年比):-1.4%(-1.7%)
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時30分
南ア・4Q-GDP
南ア・4Q-GDP(年率換算)
前回:+0.9%
予想:+2.6%
今回:+3.2%
南ア・4Q-GDP季調前(前年比)
前回:-2.1%
予想:-1.7%
今回:-1.4%Powered by セントラル短資FX -
2010年02月23日(火)18時29分
マイルズBOE(英中銀)政策委員
資産買い入れ枠を拡大しないという決定は非常に微妙なものだった
経済見通しが悪化すれば、量的緩和拡大する強い根拠があるPowered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時25分
欧州前場概況-ポンド反落
ユーロスイス急伸をきっかけにユーロ買いが強まった東京市場の流れを引き継ぎ、序盤はユーロが対主要通貨で
堅調。ユーロドルは一時1.3690付近まで買われ本日高値を更新、ユーロ円は一時124円55銭付近まで上振れて
他のクロス円上昇を牽引。しかしながら、ユーロは独IFO景況感指数が市場予測を下回ったことで反落し上昇分を
失い、ポンドもキング総裁の景気先行き懸念発言が重しとなり安値を探る展開となっている。
午後6時30分現在、ドル円90.95-97、ユーロ円124.08-12、ユーロドル1.3640-43で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年02月23日(火)18時23分
ビーンBOE(英中銀)副総裁
英経済は今年、刺激策とポンド安により緩やかに回復と予想
民間財政・国家財政ともに強化する必要性は、需要の重石となるPowered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時19分
【為替】市況-ポンド下落
キングBOE(英中銀)総裁は18:15から公聴会で発言を開始。「景気回復はぜい弱」、「緩やかな景気回復というMPC(金融政策委員会)の基本シナリオに引き続き下振れリスクがある」等と発言。ポンドは下落している。
ポンド/円 14089-95Powered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時15分
グリアOECD(経済協力開発機構)事務総長
スペインの債券、まだ管理できる
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時15分
キング英中銀総裁発言
○景気の回復は脆弱
○緩やかな景気回復という政策委の基本シナリオに引き続き下振れリスクがある
○国内外の需要回復で一定の兆しPowered by セントラル短資FX -
2010年02月23日(火)18時14分
キングBOE(英中銀)総裁
景気回復はぜい弱
Powered by ひまわり証券 -
2010年02月23日(火)18時08分
アッベルガー独IFOエコノミスト
独経済は第1四半期に、寒波の影響により縮小する可能性
2月のIFO指数の落ち込みは、特に小売の落ち込みを受けたもの
寒波が小売の重石となったようだ
寒波は建設活動にひどく打撃、しかしこれから数ヶ月で力強くリバウンドするだろうPowered by ひまわり証券
2025年04月11日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY外為:リスクオフ一服、米株下げ幅縮小、トランプ米大統領が関税策に自信示す(04/11(金) 03:44)
- [NEW!]ドル売り、継続 ユーロドルは一時1.1240ドル台に上昇(04/11(金) 03:41)
- [NEW!]欧州マーケットダイジェスト・10日 株大幅高・ユーロ高・スイスフラン高(04/11(金) 03:25)
- 米・3月財政収支(04/11(金) 03:10)
- 【トランプ米大統領】日本製鉄が投資家として戻ってくることは満足(04/11(金) 03:00)
- 【トランプ米大統領】関税を巡り、国、セクターなどで例外は検討しないが、柔軟性を持つ(04/11(金) 02:46)
- NY外為:BTC反落、米中貿易戦争激化懸念がくすぶる(04/11(金) 02:40)
- 【トランプ米大統領】中国との取引を望む(04/11(金) 02:39)
- NY外為:ドル下げ止まる、米30年債入札好調(04/11(金) 02:36)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(04/11(金) 02:10)
- 【速報】米株下げどまる、ドル・円144.68円、米30年債入札好調(04/11(金) 02:05)
- 【速報】ダウ一時2000ドル超安、WHが対中関税は合わせて145%と明確化(04/11(金) 01:55)
- 【トランプ米大統領】 「多くの諸国と交渉している」(04/11(金) 01:52)
過去のFXニュース

- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月10日(木)15時20分公開
フェイクニュースはリアルニュースで強烈な巻き戻し、ドル円は4円も急騰したが扱いの軽さのほうが問題 -
2025年04月10日(木)15時00分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年04月10日(木)14時50分公開
IG証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年04月10日(木)14時42分公開
トランプ関税に振り回され、米ドル/円は下落から一転して急騰するジェットコースター相場!大荒れの相場の中で私たちはトレー… -
2025年04月10日(木)14時40分公開
GMOクリック証券(CFD)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトルは、2人のプレイヤー が136万円超の利益で終了目前! ベテラントレーダーと その「マネ」をする初心者トレーダーが熾烈な首位争い!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月10日(木)■『トランプ米大統領が中国を除いた国への相互関税措置を90日間停止した点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』、そして『米国の消費者物価指数の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は138円を引き続き目指す! 相互関税90日停止でも、トランプ政策のバイブルとなる論文が米ドル高是正を提案し、米財務長官が「円高進行は自然なこと」と発言(西原宏一)
- トランプ関税に振り回され、米ドル/円は下落から一転して急騰するジェットコースター相場!大荒れの相場の中で私たちはトレードにどう向き合うべきか?(今井雅人)
- フェイクニュースはリアルニュースで強烈な巻き戻し、ドル円は4円も急騰したが扱いの軽さのほうが問題(持田有紀子)
- 4月9日(水)■『米国時間9日から相互関税の上乗せ関税が発動される点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)