ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年02月25日(木)のFXニュース(10)

  • 2010年02月25日(木)23時50分
    「インフレは抑制されている」=バーナンキFRB議長

    「インフレは抑制されている」
    「FRBはゴールドマンサックスとギリシャとの契約を調査する」
    「経済を不安定にするデリバティブの使用は逆効果」=バーナンキFRB議長

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年02月25日(木)23時49分
    バーナンキFRB議長-議会証言-質疑応答

    FRBはゴールドマンサックスとギリシャの取り決めについて注視している
    苛酷な天候状況が雇用統計に影響を与えた
    インフレは抑制されているようだ
    雇用者は、賃金の上昇は緩やかなものと見ているようだ
    議会は債務問題の解決策を模索すべきだ
    インフレに関し、短・中期的な大幅な上昇を予想していない
    エネルギー価格、インフレに対する脅威にはならないだろう
    必要であれば、FRBはMBS購入プログラムの停止を見直すだろう
    FRBの権限を抑制する事は重大な間違いだ
    赤字が短期的なインフレに与える影響は限定的だ
    赤字問題、長期的には金利、ドルに影響を与えうる
    購入停止後もFRBがMBSを保有し続ける事、モーゲージ金利の低下に寄与する

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)23時29分
    バーナンキFRB議長、議会証言

    ○FRBはゴールドマンとギリシャとの契約を調査へ

  • 2010年02月25日(木)23時19分
    バーナンキFRB議長-議会証言

    FRBはゴールドマンサックスとギリシャの取り決めについて注視している

    *23:08スタート

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)23時18分
    ドル円、89円の大台割れ

    ドル円は2月5日以来の安値レベルである88円95銭付近まで下落。

  • 2010年02月25日(木)23時05分
    【為替】市況-ドル円、クロス円下げ幅拡大

    新規失業保険申請件数の悪化を嫌気し、ドル円、クロス円は更に下げ幅を拡大。

    ドル/円 88.97-02 ユーロ/円 119.85-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)22時57分
    Flash News NY時間午前

    最も嫌気されたのが、新規失業保険申請件数の悪化。49.6万件と事前予想(46.0万件)を上回り、「50万件」へと近接した。ただ、雇用統計のサンプルとして使用されるためその修正幅に注目が集まった前回分は、47.3万件→47.4万件と、小幅な修正に留まった。今回の悪結果は、来月初旬の公式雇用統計には含まれない。

    ドル/円 89.10-15 ユーロ/円 120.16-21 ユーロ/ドル 1.3480-85

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)22時54分
    【指標】市況-米1月耐久財受注、「除輸送用機器」は2009年8月以来の減少幅

    変動の激しい輸送用機器を除いた数値は-0.6%と、市場の事前予想(1.0%)を大きく下回った。今回のマイナス幅は2009年8月(-1.1%)以来最大。

    ドル/スイス 1.0852-57

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)22時52分
    【指標】市況-米1月耐久財受注、2ヶ月連続のプラス

    米1月耐久財受注は3.0%と、市場の事前予想(1.4%)を上回った。今回の数値は2009年7月(5.8%)以来の高数値。また、プラスはこれで2ヶ月連続となる。

    ユーロ/ドル 1.3485-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)22時49分
    【指標】市況-新規失業保険申請件数、3州が「1,000件以上の増加」と報告

    今回、申請件数が「1,000以上増加」と報告したのは3州だった。

    【ケンタッキー】 +2,510件
    【ペンシルバニア】 +2,813件
    【ノースカロライナ】 +5,897件

    ユーロ/円 120.27-32

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)22時47分
    【指標】市況-新規失業保険申請件数、13州が「1,000件以上の減少」と報告

    今回、申請件数が「1,000以上減少」と報告したのは13州だった。

    以下はそのトップ5

    【カリフォルニア】 -5,540件
    【イリノイ】 -3,858件
    【NY】 -2,747件
    【テキサス】 -2,636件
    【ミズーリ】 -2,534件

    ドル/円 89.10-18

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)22時43分
    【指標】市況-新規失業保険申請件数、前回分の修正は小幅に留まる

    来月の公式雇用統計のサンプルに使用されるため、その修正幅に注目が集まった前回分は47.3万件→47.4万件と、小幅な悪修正に留まった。

    ドル/スイス 1.0851-56

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)22時41分
    【指標】市況-新規失業保険申請件数、4週間移動平均も悪化

    天候や祝祭日の影響を省くために注目される4週間移動平均は47.375万件(前回 46.775万件)へと悪化。2009年11月第4週(48.075万件)以来の悪水準となった。

    ユーロ/円 120.17-22

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)22時39分
    【指標】市況-新規失業保険申請件数、「50万件」に近接

    今回で14週連続で「50万件」を下回ったものの、この14週間で最も「50万件」に近い悪数値となった。

    ドル/円 89.12-17

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月25日(木)22時37分
    【指標】市況-新規失業保険申請件数、昨年11月第2週以来の悪水準

    新規失業保険申請件数は49.6万件と市場の事前予想(46.0万件)を上回り、2009年11月第2週(50.1万件)以来の悪水準となった。

    ユーロ/ドル 1.3463-68

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 スプレッド比較
ザイ投資戦略メルマガ スワップポイント比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム