ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年02月26日(金)のFXニュース(2)

  • 2010年02月26日(金)07時08分
    2月26日の主な指標スケジュール

    02/26 予想   前回
    未定 (独) 消費者物価指数(前月比) 0.5% -0.6%
    06:45(ニ) 貿易収支 -100M 2M
    06:45(ニ) 住宅建設許可(前月比) 2.2% -2.4%
    06:45(ニ) 輸入 3.10B 3.40B
    06:45(ニ) 輸出 2.98B 3.41B
    08:30(日) 東京消費者物価指数 (前年比) -2.0% -2.1%
    08:30(日) 東京消費者物価指数 (除生鮮・前年比) -2.0% -2.0%
    08:30(日) 東京消費者物価指数 (除食料エネ・前年比) -1.5% -1.4%
    08:30(日) 全国CPI(除食料エネ/前年比) -1.2% -1.2%
    08:30(日) 全国CPI(除生鮮/前年比) -1.3% -1.3%
    08:30(日) 全国CPI(前年比) -1.4% -1.7%
    08:50(日) 鉱工業生産 (前月比) 1.0% 1.9%
    08:50(日) 鉱工業生産 (前年比) 16.5% 5.1%
    08:50(日) 小売業販売額(前年比) -0.2% -0.3%
    08:50(日) 小売業販売額指数(季調済/前月比) 0.3% -1.2%
    08:50(日) 大型小売店販売額(前年比) -4.6% -4.6%
    09:01(英) GFK消費者信頼感調査 -17 -17
    14:00(シ) 鉱工業生産(前年比) N/A 14.4%
    14:00(日) 住宅着工戸数(前年比) -11.6% -15.7%
    14:00(日) 住宅着工戸数(年率) 0.830M 0.819M
    14:00(日) 建設工事受注(前年比) N/A 0.6%
    14:01(シ) 鉱工業生産(前月比/季調済) N/A 18.1%
    16:00(英) ネーションワイド住宅価格(季調済/前月比) 0.4% 1.2%
    16:00(英) ネーションワイド住宅価格(季調前/前年比) 11.0% 8.6%
    18:30(英) GDP(前期比) 0.2% 0.1%
    18:30(英) GDP(前年比) -3.1% -3.2%
    18:30(英) 個人消費 0.3% 0.1%
    18:30(英) 政府支出 0.2% 0.3%
    18:30(英) 輸出 3.4% 0.8%
    18:30(英) 輸入 4.6% 1.5%
    19:00(欧) CPI(前月比) -0.8% 0.3%
    19:00(欧) CPI(前年比) 1.0% 0.9%
    19:00(欧) CPIコア(前年比) 1.0% 1.1%
    19:30(ス) KOFスイス先行指数 1.80 1.77
    21:00(南ア)貿易収支 -2.5B 3.7B
    22:30(加) 経常収支 -8.5B -13.1B
    22:30(米) GDP(前期比/年率) 5.7% 5.7%
    22:30(米) GDP価格指数(前期比) 0.6% 0.6%
    22:30(米) コアPCE(前期比) 1.4% 1.4%
    22:30(米) 個人消費 2.0% 2.0%
    23:45(米) シカゴ購買部協会景気指数 59.7 61.5
    23:55(米) ミシガン大学消費者信頼感指数 73.9 73.7
    24:00(米) 中古住宅販売件数 5.50M 5.45M
    24:00(米) 中古住宅販売件数(前月比) +0.9% -16.7%

  • 2010年02月26日(金)07時00分
    02/25 NYサマリー

    25日のNY外国為替市場は、ドル/円、クロス円が下落した。
    米新規失業保険申請件数、輸送用機器などを除いた米1月耐久財受注の悪化を受けてドル売りが優勢、NYダウや米長期金利の下落も重しとなり、ドル/円は本日の最安値88.80円まで下落した。ドル/円の下落につれてユーロ/円は119.63円、ポンド/円が134.96円、豪ドル/円が78.17円、NZドル/円が60.84円とそれぞれ下値を拡大した。

    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円89.04   ユーロ/円120.65   ユーロ/ドル1.3546

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年02月26日(金)06時53分
    【指標】市況-NZ1月貿易収支、2009年5月以来の黒字

    NZ1月貿易収支は2.69億NZDと、事前予想(-1.0億NZD)に反し黒字となった。また前回が200万NZD→-0.32億NZDへと下方修正された事で、黒字は2009年5月(9.061億NZD)以来となった。

    NZドル/円 61.61-66

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月26日(金)06時48分
    【指標】市況-NZ1月住宅建設許可、2009年6月以来のマイナス幅

    NZ1月住宅建設許可は-2.8%と、市場の事前予想(2.2%)を下回った。マイナスはこれで2ヶ月連続。マイナス幅は2009年6月(-9.1%)以来最大。

    NZドル/ドル 0.6910-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月26日(金)06時45分
    NZ経済指標

    ( )は事前予想

    貿易収支-1月:2.69億NZD(-1.0億NZD)
    輸入-1月:28.8億NZD(31.0億NZD)
    輸出-1月:31.5億NZD(29.8億NZD)

    住宅建設許可-1月:-2.8%(2.2%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月26日(金)06時45分
    NZ・1月貿易収支

    NZ・1月貿易収支

    前回:-0.02億NZD
    予想:-1.00億NZD
    今回:+2.69億NZD

    NZ・1月輸入

    前回:34.0億NZD
    予想:31.0億NZD
    今回:28.8億NZD

    NZ・1月輸出

    前回:34.1億NZD
    予想:29.8億NZD
    今回:31.5億NZD

    NZ・1月住宅建設許可(前月比)

    前回:-2.4%
    予想:+2.2%
    今回:-2.8%

  • 2010年02月26日(金)06時08分
    ガイトナー米財務長官

    住宅市場の反発なしに米経済の回復、可能だ
    ここ3年で、米経済に対する信頼はより高まった

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月26日(金)05時43分
    【為替】市況-NY時間 時系列サマリー

    【22:30】
    ■新規失業保険申請件数:49.6万件(予想 46.0万件)
    →2009年11月第2週(50.1万件)以来の悪水準
    →今回で14週連続で「50万件」を下回ったものの、この14週間で最も「50万件」に近い悪数値
    →天候や祝祭日の影響を省くために注目される4週間移動平均は47.375万件(前回 46.775万件)へと悪化。2009年11月第4週(48.075万件)以来の悪水準
    →公式雇用統計のサンプルに使用されるため、その修正幅に注目が集まった前回分は47.3万件→47.4万件と、小幅な悪修正に留まった
    →ドル円、クロス円急落。一時ドル円は88台、ユーロ円は119円台に

    ■耐久財受注-1月:3.0%(予想 1.4%)
    ■耐久財受注-1月(除輸送用機器):-0.6%(予想 1.0%)
    →ヘッドラインは2009年7月(5.8%)以来の高数値。また、プラスはこれで2ヶ月連続となる
    →変動の激しい輸送用機器を除いた数値は2009年8月(-1.1%)以来最大のマイナス幅

    【23;00】
    ■バーナンキFRB議長-議会証言-質疑応答
    「インフレは抑制されているようだ」
    「インフレに関し、短・中期的な大幅な上昇を予想していない」
    「エネルギー価格、インフレに対する脅威にはならないだろう」
    →インフレに関しては楽観している模様。サプライズではない

    【24時台】
    ■格付け機関 SP
    「中期的にユーロを離脱する国はないが、特定の国には不均衡是正の責任がある」
    →ユーロ、1.35台回復

    【25時台】
    ■バーナンキFRB議長-議会証言-質疑応答
    「経済は引き続き非常に弱い(very weak)」
    「中国人民元相場、一段の柔軟性が望ましい」
    →ドル円、再度88円台に下落

    【27時台】
    ■マイルズBOE(英中銀)政策委員
    「BOEの量的緩和政策が終了したと見るのは時期尚早だ」
    「経済の状況次第では、BOEは資産買入れを増やすだろう」
    「BOE議事録は、資産買入れプログラムが拡大されるかもしれない事を明確にしている」
    →ユーロ/ポンドが上昇で反応
    →ただ、同氏は23日にも同様のコメントをしており、発言自体はサプライズではない

    ■ブラード・セントルイス連銀総裁
    「中期的にはインフレリスクある」
    →バーナンキFRB議長はこの日の議会証言で「インフレに関し、短・中期的な大幅な上昇を予想していない」としている事から、ブラード総裁は議長よりもインフレに対する懸念を強めに持っている事がわかる

    【28時台】
    ■デュークFRB(連邦準備制度理事会)理事
    「商業用不動産、及び中小企業向け貸出では、当面不履行が増大する可能性」
    「失業率の高さや、雇用創出のペースに対する不安が家計の消費や企業の信頼感を抑制する」
    →慎重な姿勢を崩さず。同氏は昨年から住宅・不動産市場に対する懸念を発しつづけている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月26日(金)05時06分
    NY後場概況-ショートカバー優勢

    NYダウの下げ幅縮小と共にクロス円の買戻しが活発化。ユーロドルにはアジア系の買いが観測され
    1.3570付近まで上昇し本日高値を更新、この動きに連れユーロ円もNY勢参入後の下落幅を解消する
    動き。また、金先物価格の上昇が好感され資源国通貨も反発。一方ドル円は米長期債利回りの低下や
    89円前半に複数の米系売りが観測されていることで上値を押さえられ揉み合いとなっている。

    5時06分現在、ドル円89.15-17、ユーロ円120.78-82、ユーロドル1.3548-51で推移している。

  • 2010年02月26日(金)04時17分
    【発言】市況-セントルイス連銀総裁、中期的なインフレを懸念

    ブラード・セントルイス連銀総裁は「中期的にはインフレリスクある」とコメント。

    バーナンキFRB議長は先ほどの議会証言で「インフレに関し、短・中期的な大幅な上昇を予想していない」としている事から、ブラード総裁は議長よりもインフレに対する懸念を強めに持っている事がわかる。

    ただ、ブラード総裁は「FRBは利上げを2010年の間は行わないかもしれない」(2月24日)としており、今年中での利上げには懐疑的な姿勢を示している。

    ユーロ/ドル 1.3543-48

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月26日(金)04時12分
    デュークFRB(連邦準備制度理事会)理事

    金融市場の状況は改善を続けているが、多くの中小企業にとっては依然クレジット市場へのアクセスは困難だ
    商業用不動産、及び中小企業向け貸出では、当面不履行が増大する可能性
    経済状態は、2009年中頃に比べ大幅に改善している
    企業、家計はモメンタムを回復させているようだ
    失業率の高さや、雇用創出のペースに対する不安が家計の消費や企業の信頼感を抑制する

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月26日(金)03時16分
    ブラード・セントルイス連銀総裁

    米下院が提案するFRB緊急貸出案は、将来的な危機を悪化させる可能性ある

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月26日(金)03時13分
    【為替】市況-ユーロ/ポンド、マイルズBOE(英中銀)政策委員のコメント受けジリ高

    マイルズBOE(英中銀)政策委員による
    「BOEの量的緩和政策が終了したと見るのは時期尚早だ」
    「経済の状況次第では、BOEは資産買入れを増やすだろう」
    「BOE議事録は、資産買入れプログラムが拡大されるかもしれない事を明確にしている」
    といった弱気な見解を受け、ユーロ/ポンドがジリジリを上昇幅を拡大。

    しかしマイルズ氏は23日にも
    「資産買い入れ枠を拡大しないという決定は非常に微妙なものだった」
    「経済見通しが悪化すれば、量的緩和拡大する強い根拠がある」
    と述べており、今回の発言自体はサプライズではない。

    ユーロ/ポンド 0.8880-85

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月26日(金)03時04分
    マイルズBOE(英中銀)政策委員

    インフレリスクは、下方よりも上方リスクの方が僅かだか大きい
    BOEはどちらも対処出来る用意が必要だ
    BOEの量的緩和政策が終了したと見るのは時期尚早だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年02月26日(金)02時58分
    【為替】市況-ユーロ、対ドルでジリジリと上昇幅拡大

    ユーロが対ドルで上昇幅をジリジリと拡大。投機筋が下値のストップを狙うも達成出来なかった事で買戻している、との観測。

    ユーロ/ドル 1.3520-25

    Powered by ひまわり証券

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム