ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

MT4おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年03月12日(金)のFXニュース(2)

  • 2010年03月12日(金)05時05分
    市況-NY時間時系列サマリー

    【22時台】
    ■SNB(スイス国立銀行)、政策金利を0.25%で据え置く事を決定
    ・2010年のスイス経済は約1.5%の成長
    ・スイスフランの対ユーロでの過度な上昇には断固行動する
    ・経済回復の兆候、より明確なものになっていきている
    ・景気回復、スイスの輸出セクターを下支え始めている
    →発表前に「為替介入の休止を示唆するのではないか」との噂があったことから、「スイスフランの対ユーロでの過度な上昇には断固行動する」との声明でスイスフランは反落

    【22:30】
    ■カナダ新築住宅価格指数-1月:0.4%(予想:0.4%)
    ■カナダ国際商品貿易-1月:8億CAD(予想:2億CAD)
    ■米貿易収支-1月:-373億USD(予想:-410億USD)
    ■米新規失業保険申請件数:46.2万件(予想:46.0万件)
    →予想よりも弱い新規失業保険申請件数の結果を嫌気しドル売りに


    【23時台】
    ■格付け機関SP
    ・米ドルは主要な国際通貨として引き続き存在する見通し

    ■メルケル独首相
    ・ギリシャの状況は深刻
    →このコメントを嫌気ユーロ軟調に

    ■メルケル独首相・サルコジ仏大統領
    ・次回EU財務相会合でCDS規制案を提案する必要
    ・CDS取引について報告する義務を課すべき
    ・リスクヘッジ以外でCDSの取得を禁止するべき

    【24時台】
    ■サルコジ仏大統領
    ・弱いユーロを支持していない
    →フランスは基本的に同国の輸出業を支援するために、ユーロ高に懸念を示すコメントを述べることが多いが、ユーロ安について懸念を示すことはほとんど無い。そのため、今回の同氏の発言はサプライズとして受け止められ、ユーロ買いに

    ■オバマ米大統領
    ・中国、より市場に基づく為替レートへの移行で世界経済に「重要な貢献」
    →中国に対し言外に通貨切上げを求める

    【25時台】
    ■ハーパー・カナダ首相
    ・カナダは経済への刺激を続けるだろう
    ・カナダ国民は政府が財政均衡に回帰することを望んでいる
    ・カナダはヘルスケア、教育、年金を削減することは無いだろう


    ■ノボトニー・オーストリア中銀総裁
    ・経済が回復するには2年から3年必要となる可能性
    ・金融危機の最悪期は終わった
    ・今後経済成長率は弱いものになる見通し

    ■トゥンペル・グゲレルECB(欧州中銀)専務理事
    ・ユーロ圏は危機というテストを通過した
    ・ユーロへの加盟には義務も伴っている
    ・ユーロ加盟国の財政について議論しなくてはならない
    ・ユーロ加盟国に対応するエコ政策を必要としている
    ・ギリシャの計画は確かな実現を必要としている
    ・ユーロはユーロ圏の内外で高く信認されている

    【26時台】
    ■ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁
    ・いつまでも、金融政策を維持することはしないだろう

    ■ダーリング英財務相
    ・予算は目的にかなったもの

    【27時台】
    ■米30年債入札
    ・落札最高利回りは4.679%、応札倍率は2.89倍
    →ドル/円は米30年債の入札後、米長期金利が低下したことを受け下落。

    ■ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁
    ・リスクは非常に高くとどまっている
    ・SNBは今後数ヶ月で更なる決定をするだろう
    ・SNBはデフレリスクを容認できない
    ・為替介入はSNBが使用可能なひとつのツール

    ■カーニーBOC(カナダ中銀)総裁
    ・BOCはしっかりとインフレターゲットを達成することが目的
    ・グローバルシステムはリーマン後、モラルハザードであふれていた

    【28時台】
    ■カーニーBOC(カナダ中銀)総裁
    →文言の変化はインフレリスクにシフトすることを示唆していない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)04時45分
    カーニーBOC(カナダ中銀)総裁

    文言の変化はインフレリスクにシフトすることを示唆していない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)04時33分
    【発言】市況-ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁

    ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁は「いつまでも、金融政策を維持することはしないだろう」との認識を示したうえで「SNBは今後数ヶ月で更なる決定をするだろう」とコメント。通常のSNB政策決定会合は今後6月、9月、12月に予定されているがその中で、何かしらの決定がおこなわれることを示唆するもの。

    SNBの本日の声明では、経済について「経済回復の兆候、より明確なものになっていきている」と指摘し、前回会合よりも経済の回復についての認識を上方修正している。また物価についても、「短期的な物価安定に、脅威は見えない」と述べており、SNBは“短期的”にはデフレ・インフレ双方のリスクは認識していないとみることができる。

    また、「スイスの主なリスクは外部にある」と述べていることからは、外部リスクが低減すれば何らかの行動が起こしやすい状況になりえると見られる。その時期については、“数ヶ月”との認識を示しており、1年以上先の可能性は低いと思われる。そこからは、今年の6月ないし9月、または12月の会合で何かしらの行動を起こす可能性が高まったとみれるだろう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)03時59分
    カーニーBOC(カナダ中銀)総裁

    BOCはしっかりとインフレターゲットを達成することが目的
    グローバルシステムはリーマン後、モラルハザードであふれていた
    現在の金利、経済についてはコメントしない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)03時49分
    【発言】市況-ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁は改めて為替介入を表明

    ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁は「為替介入はSNBが使用可能なひとつのツール」と、為替介入について指摘。ただ「SNBの為替介入の水準を示すことは断る」とも述べ、為替介入をおこなう水準にはふれていない。ただ、これらのコメントは、何れも以前から指摘していることであり、目新しいものではない。しかし、今回の会合前には、為替介入を休止するのでは?との噂もあったことから、改めて為替介入について述べたことは、現状の金融政策を維持することを再度表明し、先述した噂を一蹴する効果が見られるものに。



    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)03時07分
    ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁

    リスクは非常に高くとどまっている
    SNBは今後数ヶ月で更なる決定をするだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)03時04分
    【為替】市況-ドル/円

    ドル/円は米30年債の入札後、米長期金利が低下したことを受け下落。

    ドル/円 90.46-48

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)03時02分
    市況-米30年債入札

    落札最高利回りは4.679%
    応札倍率は2.89倍

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)02時44分
    ガイトナー米財務長官

    大きすぎて潰せない問題に新たなルールを設けるべき
    ドッド氏の提案を支持する


    *ドッド氏=ドッド上院銀行委員長

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)02時26分
    NY前場概況--円買い一服

    足元の米国の労働市場は改善傾向を示していたにも関わらず、本日の米新規失業
    保険申請件数は予想外に若干の悪化。原油先物が急落したことをきっかけに資源国
    通貨売りが優勢となり、豪ドル円は一時82円35銭付近まで下落し他クロス円の下げを
    主導。また、ドル円もクロス円下落の影響を受け、一時90円35銭付近まで下押し。その後は
    NYダウや商品相場が持ち直していることを背景に、ドル円クロス円ともにショートカバーが入り、
    ほぼ全戻しの展開。
    2時22分現在、ドル円90.57-59、ユーロ円123.76-80、ユーロドル1.3663-66で推移している。

  • 2010年03月12日(金)02時23分
    ダーリング英財務相

    英国の予算には余裕は無いだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)02時13分
    ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁

    いつまでも、金融政策を維持することはしないだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)02時00分
    トゥンペル・グゲレルECB(欧州中銀)専務理事

    ユーロ圏は危機というテストを通過した
    ユーロへの加盟には義務も伴っている

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)01時40分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    企業のデフォルトは増加する可能性
    問題は実体経済に移行してきた

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月12日(金)01時29分
    【為替】市況-カナダドル

    カナダドルは底堅い動き。原油価格が底堅い動きをしていることから、資源国通貨のカナダドルを下支えしている形に


    ドル/カナダドル 1.0272-79

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
トレーディングビュー記事 MT4比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男