ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2010年03月16日(火)のFXニュース(5)

  • 2010年03月16日(火)10時42分
    東京前場概況-軟調な展開

    米上院銀行委員長の発言を背景に、NY時間にリスク回避の動きが強まった流れを受け、
    ドル円クロス円はともに軟調な展開。ドル円には輸出企業が大きく売りを入れるなど実需筋
    の売りや海外勢からの売りも散見された事で、90円半ばから90.15付近まで下押し。クロス円
    もドル円に連れて水準を切り下げるなど円買いが優勢な流れ。途中発表された豪中銀の議事
    録要旨では予想された程のタカ派的な内容ではなかった事から、市場の影響は限定的。

    11時38分現在、ドル円90.24-26、ユーロ円123.46-50、ユーロドル1.3679-82で推移している。

  • 2010年03月16日(火)10時37分
    【指標】市況‐米労働市場の評価は

    ?C米労働市場の評価

    最後に米労働市場の評価が注目される。1月の声明では「労働市場の悪化は和らいでいる(the deterioration in the labor market is abating)」との文言が踏襲されている。

    ただ、2月雇用統計は豪雪の影響があるのではと見られていたにもかかわらず強い結果となっている。加えて、ローマー・米CEA(大統領経済諮問委員会)委員長も9日に「雇用は今後数ヶ月の間に増加する可能性」と発言。サマーズ米国家経済会議委員長も「米国は雇用拡大に非常に近づいている」とコメントするなど明るい見通しを示している。

    今回も「労働市場の悪化は和らいでいる(the deterioration in the labor market is abating)」が維持されるか注目される。

    NZドル/ドル 0.7038-46

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)10時35分
    【指標】市況‐米経済への評価、上方修正されるか

    ?B米経済の評価

    1月の声明では「米経済は拡大を続けている」と前々回の声明の「上向いている」から幾分強気な表現へと変わっている。バーナンキFRB議長は先月24日の議会証言で「米経済は回復の初期段階にある」との見方を示している。

    豪ドル/ドル 0.9136-42

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)10時34分
    【指標】市況‐「長期間(for an extended period)」との文言に反対票を投じた者は?

    ?A仮に「金利を長期間(for an extended period)、異例に低い水準に維持すると再確約」との文言を維持された場合、反対票を投じたものがいたかどうか

    仮に「金利を長期間(for an extended period)、異例に低い水準に維持すると再確約」との文言維持された場合、反対票を投じたものがいたかどうかが注目される。1月の会合ではホーニグ・カンザスシティ連銀総裁が反対の意を表しており、市場では同総裁は再び反対するのではと見られている。また最近ではブラード・セントルイス連銀総裁も「長期間(for an extended period)との文言、変更すべきかもしれない」と発言している。仮にブラード総裁も反対票を投じれば、早期利上げ期待がさらに高まる可能性も。逆に反対票を投じたものがいなければ、利上げ期待の後退につながると見られる。

    ポンド/ドル 1.5060-68

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)10時33分
    【指標】市況‐「長期間(for an extended period)」という文言、踏襲されるか

    ?@「金利を長期間(for an extended period)、異例に低い水準に維持すると再確約」との文言が踏襲されるか

    まず「金利を長期間(for an extended period)、異例に低い水準に維持すると再確約」との文言が踏襲されるかが注目される。今回の政策会合で投票権を持つ当局者の発言を見ると、依然として"金利は長期間(for an extended period)、異例の低水準に維持されるべき"との見方が優勢となっている。この"長期間(for an extended period)"という文言が踏襲されるか。あるいは"当面(for some time)"などに前倒しされるかが注目される。

    ユーロ/ドル 1.367-81

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)10時32分
    【指標】市況‐FOMC声明、主な注目ポイント

    本日27:15にFOMC(連邦公開市場委員会)政策金利の発表が予定されている。市場では0.25%で据え置きとの見方で一致しており、関心は声明文に。以下は声明文での主なチェックポイント。

    ?@「金利を長期間(for an extended period)、異例に低い水準に維持すると再確約」との文言が踏襲されるか
    ?A仮に「金利を長期間(for an extended period)、異例に低い水準に維持すると再確約」との文言を維持された場合、反対票を投じたものがいたかどうか
    ?B米経済の評価
    ?C米労働市場の評価

    ドル/円 90.24-26

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)10時19分
    【指標】市況-RBA議事録、タカ派に欠ける内容に

    【追加利上げの可能性について】
    ■前回 2月2日の会合の議事録
    ・経済の状況が期待通りの改善を示せば、さらなる利上げは必要となるだろう
    ■今回 3月2日の会合の議事録
    ・金利は正常化に向け緩やかに移行する事が適切

    *追加利上げの可能性そのものは否定していないが、その必要性・頻度に強い度合いを示していない。

    【政策決定の票決について】
    ■前回 2月2日の会合の議事録
    ・2月の金利据え置きの決定は均衡していた(finley balanced)
    ■今回 3月2日の会合の議事録
    ・最も可能性の高いシナリオに基づき政策を決定する事が適切

    *現状の状況に則すのではなく、”将来の可能性に基づく”としている。利上げに関し、喫緊の必要性を示していない。

    【インフレ見通しについて】
    ■前回 2月2日の会合の議事録
    ・インフレ、今後さらなる緩やかな利上げを前提に鈍化を予想
    ■今回 3月2日の会合の議事録
    ・民間賃金の鈍化を一因に、今年の基調インフレ率は2.5%に鈍化へ

    *インフレ率の鈍化に関し、具体的な数値に言及。また、インフレリスクには言及せず。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)10時09分
    「外為特会の見直し、個別に指示したことはない」=菅財務相

    菅副総理兼財務・経済財政担当相は16日、閣議後の会見で、同相が外国為替資金特別会計の見直しを財務省の事務方に指示したとの一部報道について「特別会計全体の見直しはやっているが、個別に外為特会について指示をしたことはない」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月16日(火)09時44分
    「金利は正常化に向け緩やかに上昇へ」=豪中銀理事会議事録

    豪中央銀行は16日、政策金利の0.25%引き上げを決定した3月2日の金融政策理事会の議事録を公表し、利上げの理由として、経済統計で国内経済の成長スピードが上限近くとなっていることが明らかになったこと、また全般に住宅価格が大幅に上昇したことが挙げられていたことが明らかとなった。
    理事会メンバーは、金利は徐々に通常の水準に向けて上昇することが引き続き適切であり、この方向に沿って追加措置を取ることが時宜を得ていると判断、また住宅ローンの承認件数は伸び悩んだものの、住宅価格は一部を除き引き続き大幅に上昇していることを指摘した。
    欧州の財政問題については、適正に取り組まなければ世界の金融市場を混乱させる可能性があるものの、現実化するとは考えにくいとした。
     

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月16日(火)09時40分
    03/16 今日の為替−プロの視点

    【主に日足ベースでの当面のトレード戦略等】
    <ドル/円>
    NY終値が日足スーパーボリンジャーのマイナス1シグマライン(16日現在、
    89.25円近辺)を上回って推移する限り、引き続き、ドル買い優位の展開と判
    断します。時間分析より、目先、ドル続伸の可能性が高いと判断出来ますが
    、マーケットの流れに乗る為にも、引き続き、60分足をベースとしたトレー
    ドが望ましいです。

    <ユーロ/ドル>
    NY終値が日足スーパーボリンジャーのセンターライン(16日現在、1.3625
    近辺)を上回って推移する限り、引き続き、ユーロ買い優位の展開と判断し
    ます。時間・価格分析より、ユーロ上昇の可能性が高いと判断出来、マーケ
    ットの流れに乗る為にも、引き続き、60分足を注視したいところです。

    <ユーロ/円>
    NY終値が日足スーパーボリンジャーのセンターライン(16日現在、122.80
    円近辺)を上回って推移する限り、引き続き、ユーロ買い優位の展開と判断
    します。時間・価格分析よりユーロ上昇の可能性が高まる中、マーケットの
    流れに乗る為にも、引き続き、60分足を注視したいところです。

    ≪分析手法について≫
    「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」手法は、柾木氏が独自に開発した分析手法で、
    一般的なテクニカル分析とは異なっています。こちらの分析手法解説書(PDF)をご覧ください。

    「今日の為替‐プロの視点」は、NTTスマートトレード株式会社(以下「当社」)が「まぐまぐ」を利用して発行するメールマガジンです。購読を希望される方は、こちらから、お申込下さい。

    ◆本為替市場コメンタリ−は、柾木利彦氏が作成したものであり、当社が作成したものではありません。また、情報提供のみを目的として作成されたもので、FX取引の勧誘を目的としたものではありません。投資等のご判断は、ご自身の自己責任においてされますよう強くお願い致します。当社による情報サービスのご利用によりお客様に生じた損害につきましては、当社はその責任をおいません。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月16日(火)09時34分
    RBA(豪準備銀)議事録

    金利を徐々に正常な水準に戻すのが適切
    政策決定は"もっとも妥当な結果"に基づいている
    世界経済の成長は理にかなったペースとなるのがもっとも妥当だろう
    豪経済の成長はトレンドあるいはその水準に近くなったかもしれない
    最近の豪経済指標はしっかりしたものに
    3月の利上げは金利正常化へのステップ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)09時30分
    RBA金融政策会合議事録要旨

    ○段階的な金利の変更が適切
    ○豪州の経済成長は現時点でトレンド通りかトレンドに近い可能性

  • 2010年03月16日(火)09時19分
    【指標】市況‐独経済、厳しいながらも徐々に回復か

    本日19:00に独3月ZEW景況感調査の発表が予定されている。事前予想は43.5と前回(45.1)からの低下。仮に予想通りとなれば6ヶ月連続の低下となる。

    指標発表元のZEW(欧州経済センター)は先月16日に「今後半年間で、経済は危機からゆっくりと回復していくだろう」とコメント。アッベルガー独IFOエコノミストも23日に「消費者の見通しは楽観的ではないが、崩壊は予想していない」と発言している。

    ユーロ/ドル 1.3679-81

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)09時16分
    仙石・国家戦略相

    日銀の金融政策は人々の心理に大きく作用する
    生産・設備・消費動向にプラスになり、元気がつく方向で金融政策を導いて欲しい

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月16日(火)09時10分
    【指標】市況‐3月2日に公表されたRBA声明の主な内容

    以下は3月2日に公表されたRBA声明の主な内容


    世界経済は成長している
    主要国での拡大は依然として鈍い
    アジアの経済成長は引き続きかなり力強い
    ソブリンリスクへの懸念がある
    2010年のインフレは目標に一致する見通し
    豪失業率は予想よりもかなり下の水準でピークに達したようだ
    成長がトレンドに近づくこと、さらにはインフレが今年ターゲットに近づくことを考えると、金利は正常に近づくのが適切
    一部の国で信用状況は依然として厳しい
    企業向け与信が改善するある程度の兆しがある
    資源投資は非常に力強い
    今回の決定は、金利を平均に近づけるための一段の措置

    豪ドル/NZドル 1.2988-00

    Powered by ひまわり証券

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
田向宏行 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)