ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年04月06日(火)のFXニュース(8)

  • 2010年04月06日(火)21時37分
    ギリシャ政府スポークスマン

    IMFの訪問は、定例的な協力によるもの
    IMFのチームはギリシャの税制、社会保障を精査

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)21時32分
    【為替】市況-ユーロ、下げ幅を拡大

    1.34台を割り込んだユーロ/ドルは下げ幅を拡大。

    ユーロ/ドル 1.3370-75

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)21時13分
    欧州後場概況-ユーロ弱含み

    ギリシャ懸念を背景とした欧州通貨売りがやや一服。ユーロドルは1.34、ユーロ円は126円を挟んで揉み合うなど
    クロス通貨は下値を探る展開とはならず本日安値圏で小動き。一方、豪ドル円は86円後半、カナダ円は93円後半で
    商品市況高により資源国通貨は堅調さを維持。ただ、東京時間からやや軟調な動きのドル円は、新たな材料に欠け
    94円ちょうど前後で方向感に乏しい動きとなっている。

    午後9時18分現在、ドル円93.98-00、ユーロ円125.83-87、ユーロドル1.3391-94で推移している。

  • 2010年04月06日(火)21時12分
    【発言】市況-リッチモンド連銀総裁、「長期間」の具体的時間軸を否定

    ラッカー・リッチモンド連銀総裁は「長期間(extended period)の文言、政策会合の回数を定めるものではない」とコメント。

    最近ではロックハート・アトランタ連銀総裁も「長期間(extended period)との文言と、特定の時間軸を結びつける事は適切ではない」(3月31日)と同様の見解を発している。

    ユーロ/ドル 1.3399-04

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)21時09分
    ラッカー・リッチモンド連銀総裁

    利上げの前に資産売却する事、道理にかなう
    最終的には米国債のみの保有が必要
    「長期間(extended period)」の文言、政策会合の回数を定めるものではない
    「長期間(extended period)」の文言に引き続き異論はない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)21時02分
    【発言】市況-リッチモンド連銀総裁、公定歩合に関して言及

    ラッカー・リッチモンド連銀総裁は「公定歩合スプレッドの検討、まだ時間要する」とコメント。

    これは、”昨日のFRB会合で公定歩合の引き上げが決定されなかった”事を示唆しているとも解釈出来る。

    ドル/円 93.97-02

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)20時54分
    【為替】市況-ドル円、94円超えられず

    ラッカー・リッチモンド連銀総裁による「雇用統計は、労働市場が底打ちした明確な証拠だ」「ある時点で(at some point)、金利は正常化に向かうだろう」といったタカ派なコメントを受け強含むも、94円台を超えられず。

    ドル/円 93.93-98

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)20時42分
    ガイトナー米財務長官

    ○人民元切上げについては中国の選択
    ○米財務省は為替相場について法的責任がある
    ○米国は成長を再開し雇用増加が始まっている

  • 2010年04月06日(火)20時38分
    ガイトナー米財務長官

    人民元の切り上げ、中国の選択だ
    人民元の一段の柔軟化、自国の利益と中国が判断すると確信

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)20時19分
    【為替】市況-ドル円、リッチモンド連銀総裁のコメント受けジリジリと回復

    ラッカー・リッチモンド連銀総裁が「雇用統計は労働市場が底打ちした明確な証拠だ」とし労働市場の底打ちに対する自信を深めた事が好感されている。

    ドル/円 93.96-01

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)20時16分
    【発言】市況-リッチモンド連銀総裁、労働市場の底打ちに言及

    ラッカー・リッチモンド連銀総裁は「雇用統計は、労働市場が底打ちした明確な証拠だ」とコメント。

    同氏は3月1日に「労働市場は現時点で底打ちしつつある」としていた。

    今回のコメントからは、労働市場の底打ちに対し自信を深めている事が読み取れる。

    ドル/円 93.94-99

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)20時09分
    ラッカー・リッチモンド連銀総裁

    ある時点で(at some point)、金利は正常化に向かうだろう
    雇用統計は、労働市場が底打ちした明確な証拠だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)20時00分
    【為替】市況-ユーロ、1.34台割れ手前で反発

    ユーロは1.34台割れ目前で反発。ギリシャ財務省高官による「EU/IMFによるセーフティー・ネットに関し、再交渉は模索していない」とのコメントを受け。

    ユーロ/ドル 13410-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)19時59分
    【発言】市況-ギリシャ財務省高官、再交渉を否定

    ギリシャ財務省高官は「EU/IMFによるセーフティー・ネットに関し、再交渉は模索していない」とコメント。

    これはアジア時間に伝わった「ギリシャはIMF(国際通貨基金)支援を回避するためにEU(欧州連合)首脳会議での合意の修正を求める」との報に対するもの。

    一方、欧州委員会はこの件に関し「コメントしない」(04/06 19:37)としている。

    ユーロ/ドル 1.3410-15

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月06日(火)19時55分
    ギリシャ財務省高官

    EU/IMFによるセーフティー・ネットに関し、再交渉は模索していない

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム