使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2010年04月12日(月)のFXニュース(6)
-
2010年04月12日(月)23時56分
【為替】市況-ユーロ圏のギリシャに対する支援策
ユーロ圏がギリシャに対する支援について、現在までに判明している主な内容
■ユーロ圏は今年、最大300億ユーロ、期間3年の融資を提供
■IMFの融資額は125億から150億ドルになる可能性
■変動金利部分はEURIBOR(3ヶ月物欧州銀行間取引金利)を基準
■固定金利部分はEURIBORスワップレートに基づき設定
■金利は上記2つに300bp加えたもの
■期間3年を超える融資にはさらに100bp上乗せ
■オペレーションコストとして、1回限りで50bpを課す
■期間3年の融資金利は4月9日時点で5%程度
■IMFの融資金利はユーロ圏の金利より低くなる見通し
■支援は、ギリシャが求めた時に実行される
■今回の支援枠組みは、全会一致で決定された
支援までの流れは、まずギリシャが市場で資金調達が不可能と判断し、支援を申請
申請を受け、ECBと欧州委員会が必要な状況かどうか検討
ユーロ圏財務相全員が合意することが支援を実施する条件
資金の払込については、ECBが実行し、欧州委員会は2国間融資の調整役となる
ギリシャ財務省高官は2010年に、少なくともIMFの融資を100億ドル受ける見通しを示しているPowered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)23時51分
【為替】市況-カナダドル堅調
BOC(カナダ中銀)貸出動向アンケートで「企業は投資・雇用を促進する計画」「調査では“回復”が定着している」など、カナダの景気に明るい見通しを示したこと。フラハティ・カナダ財務相が「カナダドルの上昇は秩序あるもので、財政の強さを反映している」「カナダドルの上昇は不思議なものではない」と述べ、カナダドルの上昇を容認していると受け止められたことがサポート。
ドル/カナダ 1.0025-32Powered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)23時39分
フラハティ・カナダ財務相
カナダドルの上昇は秩序あるもので、財政の強さを反映している
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)23時32分
BOC(カナダ中銀)
企業は投資・雇用を促進する計画
調査では“回復”が定着しているPowered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)22時58分
【為替】市況-ユーロ/ドル
ユーロ/ドルの上昇の背景に、アジアの中銀が買っている?との噂。ただ、1.3600水準を維持できず反落
ユーロ/ドル 1.3594-96Powered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)22時46分
欧州後場概況-クロス円軟調
上昇していたドル円は弱いダウ先物に連れて反落、93.60付近の上値の重さへの嫌気もあり
次第に値を崩す流れ。ポジション調整の売りが継続するクロス円は、株価低下を背景にした
円買いも加わりポンド円は143円半ばまでなど株価を睨みながら下落方向に推移。ただ、
ユーロ円はECB総裁等の発言を受け比較的底堅く推移しているが、欧州株価が冴えない動き
を示している事から方向感は定まらない様子。
22時42分現在、ドル円93.28-30、ユーロ円126.97-00、ユーロドル1.3611-13で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年04月12日(月)22時37分
【為替】市況-ユーロ/ドル
ユーロ/ドルは1.3600を回復し、上げ幅を拡大
ユーロ/ドル 1.3610-12Powered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)22時35分
Flash News NY時間午前
先ほど発表されたカナダ住宅着工件数-3月は19.73万件となり、事前予想(20.5万件)には届かなかった。また、前回(20.04万件)からも減少しており、カナダドル売りに傾斜する場面も見られた。しかし、3ヶ月平均では19.4367万件と前月(18.6933万件)から増加しており、フラハティ・カナダ財務相の「カナダの住宅市場は底固い」(4月6日)とのコメントを確認する格好となり、売り一巡後は買い戻されている。
ドル/円 93.25-27 ユーロ/円 126.88-91 ユーロ/ドル 1.3605-07Powered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)22時03分
格付け機関 フィッチ
EUによるギリシャへの支援計画の実行については、いまだ不透明
ギリシャの最もひっ迫した懸念は資金調達Powered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)21時47分
格付け機関ムーディーズ
英国のプライム・RMBS(住宅ローン債権担保証券)は2010年2月のパフォーマンスは横ばい
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)21時20分
海外市況
NYダウ先物:10961(+8)*20:50時点
NY原油先物:84.54(-0.38)
NY金先物:1163.70(+1.80)
英FT100指数:5768.80(-2.18) *20:48時点
独DAX指数:6249.76(-10.06) *20:48時点Powered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)21時20分
【指標】市況-カナダ住宅着工件数
発表された住宅着工件数-3月は19.73万件という結果となり、予想の20.5万件には届かなかった。
カナダでは住宅市場の改善が進んでおり、一部では住宅バブルを懸念する声も。カーニーBOC(カナダ中銀)総裁は先月24日に「カナダの住宅市場、現在のペースを維持する事は出来ないだろう」と述べていた。この指標による相場への影響は今のところ限定的となっている。
ドル/カナダドル 1.0061-68Powered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)21時17分
カナダ経済指標
( )は事前予想
住宅着工件数-3月:19.73万件(20.5万件)
*前回修正
19.67万件→20.04万件Powered by ひまわり証券 -
2010年04月12日(月)21時15分
カナダ・3月住宅着工件数
カナダ・3月住宅着工件数
前回:19.67万件
予想:20.50万件
今回:19.73万件Powered by セントラル短資FX -
2010年04月12日(月)20時56分
【指標】市況‐カナダ3月住宅着工件数、08年11月以来の水準となるか
本日21:15にカナダ3月住宅着工件数の発表が予定されている。事前予想は20.0万件と前回(19.66万件)から拡大。仮に予想通りとなれば、08年11月(22.01万件)以来の高水準となることが見込まれている。
ハーパー・カナダ首相は3月11日に「住宅産業は回復の途上にある」と発言。さらに改善の余地があることを示唆している。Powered by ひまわり証券
2025年01月24日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]【まもなく】米・12月中古住宅販売件数の発表です(日本時間24:00)(01/24(金) 23:41)
- [NEW!]【NY為替オープニング】米トランプ政権の政策の行方睨む、ミシガン大学消費者信頼感期待インフレや中古住宅販売に注目(01/24(金) 23:29)
- NY序盤は円売り一服、ドル円は156.32円前後(01/24(金) 22:35)
- 【速報】ドル・円156.57円まで、円売り戻し(01/24(金) 22:20)
- 【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(01/24(金) 22:10)
- 欧州外国為替市場概況・22時 ドル円 しっかり(01/24(金) 22:08)
- ドル・円は156円台、ユーロ買いは一服(01/24(金) 20:24)
- ドル円 買い戻しが継続、156円台を回復(01/24(金) 20:15)
- 欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、買い戻し(01/24(金) 20:08)
- NY為替見通し=ドル円、週末を意識しながら経済指標を確認か(01/24(金) 19:43)
- ドル円、買い戻し 一時155.80円台に上昇(01/24(金) 19:33)
- ・英:1月製造業PMI:48.2で市場予想を上回る(01/24(金) 18:36)
- 【速報】英1月製造業PMI:48.2(予想:47.0、12月:47.0)(01/24(金) 18:33)
- ドル・円はもみ合い、ユーロは買戻し(01/24(金) 18:27)
- ユーロドル、じり高 昨年12月以来の1.05ドル台乗せ(01/24(金) 18:24)
- 来週のスイスフラン「上げ渋りか、スイス中銀による追加利下げの可能性残る」(01/24(金) 18:16)
- 来週のカナダドル「伸び悩みか、カナダ中銀は追加利下げの可能性」(01/24(金) 18:11)
- 来週の英ポンド「底堅い値動きか、英財政政策への不安も円買い一服で」(01/24(金) 18:09)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2025年
- 01月
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 【2025年1月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年01月24日(金)19時13分公開
米ドル/円の反落は日銀の利上げによる円高ではなく、米ドル安が原因! 米ドル高一辺倒の相場はすでに終了、トランプ氏の言動… -
2025年01月24日(金)15時02分公開
トランプ大統領の言及にドルも原油も反応したが小幅、日銀は予想通りに利上げで植田総裁の説明待ち -
2025年01月24日(金)09時44分公開
ドル円156円付近!トランプ大統領が利下げ要求へ。日銀利上げ確実視→次回利上げまでの距離感探る! -
2025年01月24日(金)06時48分公開
1月24日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はPMI… -
2025年01月23日(木)16時00分公開
FXで17億円の収益を上げたトレーダー・ジュンさんが「億トレ」への3条件を伝授! 元手10万円で始めたFXでスキャルピ… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万3000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、CFD取引でさらに現金Get! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 1月24日(金)■『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はPMI[速報値]がメイン)』、そして『来週にユーロ圏と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- FXで17億円の収益を上げたトレーダー・ジュンさんが「億トレ」への3条件を伝授! 元手10万円で始めたFXでスキャルピングに出会い、見つけた自分の勝ち方とは?(ザイFX!編集部)
- 日銀会合後の円安に警戒! 1/24の日銀利上げは100%織り込まれ、米ドルの利食い売りが出ても円高余地は限定。日銀追加利上げはかなり先の話で、円安の公算が高い!(西原宏一)
- 1月23日(木)■『トランプ大統領の発言や政策及び方針への思惑』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『明日24日に日銀金融政策の発表を控える点(利上げへの思惑高まる)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の反落は日銀の利上げによる円高ではなく、米ドル安が原因! 米ドル高一辺倒の相場はすでに終了、トランプ氏の言動と米国の政策が最大の懸念材料に(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)