
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2010年04月21日(水)のFXニュース(6)
-
2010年04月21日(水)19時30分
市況-主な米企業の決算発表予定
【21日】
マクドナルド(21日 株式市場開始前)
ウェルズ・ファーゴ(21日 21:00)
ATT(21日 21:00)
【22日】
マイクロソフト(22日 株式市場終了後)
アメリカン・エキスプレス(22日 株式市場終了後)
【26日】
キャタピラー(時間未定)
【27日】
E.I.デュポン(27日 19:00)Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)19時30分
ブリューデル独経済相
ギリシャへのIMF支援額、およそ120億ユーロになる見込み
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)19時15分
【為替】市況-ポンド/円、本日高値を更新
ポンドはジリジリと買い進められ、ポンド/円は本日高値を更新している
ポンド/円 144.11-17Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)18時55分
ブラウン英首相
英雇用統計の結果は回復の脆弱さを示している
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)18時43分
ラガルド・仏財務相
ギリシャ支援の300億ユーロの支援パッケージの中、フランスは最大で63億ユーロを提供
仏2010年事業年度の中で、63億ユーロのうち、39億ユーロを実施する可能性
フランスによるギリシャ支援は、二国間融資の形を取る可能性Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)18時34分
欧州前場概況-英失業率改善で反発
利益確定の売りが先行して始まったドル円、クロス円が英雇用指数の強めの結果を
好感して反発、ポンド円の143円前半から144円台への反発が他のクロス円を先導し
豪ドル円が87円台、ユーロ円が125円半ばまで戻した、一方、アジア系の売りに
93円10銭近くまで押されていたドル円も本日高値93円38銭まで買い優勢となる展開、
しかし、さらに上値追いになるにはやや迫力不足で今後の米企業決算発表待ちの状況。
18時34分現在、ドル円93.37-39、ユーロ円125.47-50、ユーロドル1.3438-40で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年04月21日(水)18時31分
【指標】市況-英雇用状況
英国の昨年12月〜今年2月の年齢別雇用状況は以下。
トータル:58.0%
16-59/64:72.1%
16-17:24.5%
18-24:57.9%
25-34:77.7%
35-49:81.0%
50-64:71.1%
65歳以上:12.2%Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)18時15分
【指標】市況-英失業率
発表された3月英失業率は4.8%と前回の4.9%を下回り、2ヶ月連続での改善となった。英国の失業率は2009年9月から2010年1月まで5.0%で高止まりしていたものの、その後下落している。4.8%という数値は2009年6月以来の低水準。
また失業保険申請件数推移は-3.29万件と、予想以上の減少(-1.00万件)となった。Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)18時02分
【為替】市況-ルービニ・NY大学教授
米メディアのCNBCが「ソブリン債危機、拡大するもよう:ニューヨーク大学教授ルービニ」という記事を掲載している。
記事によると、ギリシャ発で、現在欧州諸国が直面しているソブリン債危機は、今後OECD(経済協力開発機構)内で大きな経済活動を行っている国にも飛び火すると指摘している。
財政赤字の持続可能性は先進諸国にとって非常に大きな問題となり、「PIIGS」と言われる、ポルトガルや、イタリア、アイルランド、ギリシャ、そしてスペインと言った国々でなく、米国のような大きな国も国も含んでいる、と発言。
危機がユーロ圏のみならず米国へも拡がる可能性を述べた。
ドル/円 93.25-27Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)17時52分
【指標】市況-BOE(英中銀)議事録
発表されたBOE議事録によると、4月の英中銀金融政策では政策金利、資産買い入れ枠の双方が全会一致で据え置かれたことが明らかになった。
MPCメンバーの多くが、2月のインフレレポート発表時よりもGDPに対する下方圧力が軽減されたと考えており、また前回に引き続き、一部のメンバーが刺激策によるインフレ期待の上振れを懸念していることがわかった。
ポンド/円 143.73-79Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)17時32分
BOE(英中銀】議事録
4月の英中銀金融政策委、政策金利据え置きを9対0で決定
4月の英中銀金融政策委、資産買い入れ枠の据え置きを9対0で決定Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)17時32分
英経済指標
( )は事前予想
失業率-3月:4.8%(4.9%)
失業保険申請件数推移-3月:-3.29万件(-1.00万件)
*前回修正
失業保険申請件数推移:-3.23万件→-4.01万件Powered by ひまわり証券 -
2010年04月21日(水)17時30分
英 3月失業率
3月失業率 4.8%(市場予想 4.9%)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年04月21日(水)17時30分
英中銀4月議事録
政策金利の据え置きと資産買取プログラム休止継続を全会一致で決定。
Powered by セントラル短資FX -
2010年04月21日(水)17時30分
英・3月失業率
英・3月失業率
前回:4.9%
予想:4.9%
今回:4.8%
英・3月失業保険申請件数
前回:-3万2300件
予想:-1万0000件
今回:-3万2900件Powered by セントラル短資FX
2010年04月21日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年04月21日(水)18:46公開本日も決算発表は目白押し。ユーロドルをショートにしてみたのだが…。
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年04月21日(水)07:31公開4月21日(水)◆『米国の株式市場の動向』と『金融市場のリスク許容度による流れ』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月29日(金)18時01分公開
エヌビディア決算通過の脱力感は為替相場にも、ドル円はすっかりレンジ相場で新たな材料待ちに -
2025年08月29日(金)13時56分公開
米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年… -
2025年08月29日(金)10時53分公開
米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇… -
2025年08月29日(金)09時48分公開
ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる? -
2025年08月29日(金)06時58分公開
8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円はしばらく上値が重くなっても底割れは回避し、200日線を再び試す展開へ! トランプ関税騒動でリズムが崩壊、年内は米ドル安が進まない可能性大!(陳満咲杜)
- 米ドル/円の膠着相場脱却は簡単ではない!ジャクソンホール会合でのパエウル議長講演後の米ドル安は間違いだった!目先は米雇用統計の結果に注目したい(今井雅人)
- 8月29日(金)■『月末要因(本日が月末最後)』と『米国のPCEデフレーターの発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- スイスフラン/円の上昇に再注目! トランプ政権のFRB独立への攻撃で米ドル、フランスの政治混乱でユーロ、日経平均上昇で円が買えず、避難通貨スイスフランが再評価(西原宏一)
- ドル円持ち合い抜けるか?米PCEデフレーター注目!日銀は極めて遅い利上げペースか。ドル円どうなる?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)