ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年04月20日(火)のFXニュース(9)

  • 2010年04月20日(火)18時00分
    ユーロ圏・4月ZEW景況感調査

    ユーロ圏・4月ZEW景況感調査

    前回:+37.9
    予想:+39.3
    今回:+46.0

    独・4月ZEW景況感調査

    前回:+44.5
    予想:+45.1
    今回:+53.0

  • 2010年04月20日(火)17時55分
    【指標】市況-英消費者物価指数-3

    バーカーBOE(英中銀)政策委員は3月8日に「BOEは短期的に高く不愉快なCPIに直面」と指摘しているほか、3月17日のBOE(英中銀)議事録では「今後数カ月、CPIは目標値の2%を上回ってとどまる可能性が高まっているようだ」としている。ここからは、今回の英消費者物価指数-3月が、BOEのインフレターゲットを上回る結果となったことは、それらの見解を確認するもの。
    そのため、英消費者物価指数については、BOEの想定内であるといえるだろう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時42分
    【指標】市況-英消費者物価指数-2

    英費者物価指数-3月(前月比)は0.6%と2ヶ月連続で上昇し、09年12月(0.6%)以来の高い伸びに。前年比の3.4%は10年1月(3.5%)以来となる伸び。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時35分
    【指標】市況-英消費者物価指数

    英消費者物価指数-3月は0.6%と事前予想(0.3%)を上回る結果となった。構成項目も軒並み上昇しており、物価上昇圧力が広範にわたっていることが確認された。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時32分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-3月:0.6%(0.3%)
    消費者物価指数-3月(前年比):3.4%(3.1%)
    消費者物価指数-3月(前年比/コア):3.0%(2.8%)

    小売物価指数-3月:0.7%(0.4%)
    小売物価指数-3月(前年比):4.4%(4.1%)
    小売物価指数-3月(前年比/コア):4.8%(4.4%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時32分
    【為替】市況-ポンド上昇

    強い消費者物価指数を受け

    ポンド/ドル 1.5395-03

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時30分
    英 3月消費者物価指数他

    3月消費者物価指数
    前月比 +0.6%(市場予想 +0.3%)
    前年比 +3.4%(市場予想 +3.1%)
    3月コアCPI +3.0%(市場予想 +2.8%)
    3月小売物価指数(前月比)
    前月比 +0.7%(市場予想 +0.4%)
    前年比 +4.4%(市場予想 +4.1%)
    3月小売物価指数
    コア/前年比 +4.8%(市場予想 +4.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月20日(火)17時30分
    英・3月消費者物価指数(前月比)

    英・3月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.4%
    予想:+0.3%
    今回:+0.6%

    英・3月消費者物価指数(前年比) 

    前回:+3.0%
    予想:+3.1%
    今回:+3.4%

    英・3月小売物価指数(前月比)

    前回:+0.6%
    予想:+0.4%
    今回:+0.7%

    英・3月小売物価指数(前年比)

    前回:+3.7%
    予想:+4.2%
    今回:+4.4%

  • 2010年04月20日(火)17時29分
    市況-ギリシャ/独国債10年物、スプレッド拡大

    ギリシャ/独国債10年物のスプレッドが483ベーシスポイントに拡大し、過去最大の水準となっている

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時27分
    【指標】市況-ユーロ圏経常収支

    発表された経常収支-2月は-52億EURという結果に。1月から赤字幅は縮小。以下は内訳。

              2月    1月
    経常収支     -52億  -147億
     
    貿易収支      53億  -74億
    サービス収支    17億   8億
    純所得収支     12億  -11億
    純移転収支    -133億  -71億

    資本収支      9億   17億

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時20分
    【指標】市況‐スウェーデン中銀声明、前回分との比較

    以下は本日発表されたスウェーデン中銀の声明と前回分との比較。

    【金利見通し】
    ■2月11日の声明
    「政策金利は夏あるいは初秋に引き上げられるだろう」
    the repo rate will be increased in the summer or early autumn.

    ■4月20日の声明
    「政策金利は夏あるいは初秋に通常の水準に引き上げられるだろう」
    the repo rate towards a more normal level will begin in the summer or early autumn

    【通貨への言及】
    ■2月11日の声明
    「仮に賃金の拡大が予想以上に、もしくはクローナが予想以上に下落すれば、政策金利はより迅速に引き上げる必要があるかもしれない」
    ( If, for example, wage increases are higher or the krona is weaker than expected, it may be necessary to increase the repo rate more quickly.)

    ■4月20日の声明
    「高い生産性、そして強いスウェーデンクローナが今後数年間にわたりインフレ期待を抑制させることに寄与」
    (Together with higher productivity and a stronger krona this will contribute to inflationary pressures being relatively low over the coming years.)

    【労働市場】
    ■2月11日の声明
    「労働市場の状況は当面悪化を続けるが、失業率は従来の予想ほど高くはならない可能性」
    (The situation on the labour market will continue to deteriorate for a while, although it appears that unemployment will not be as high as was previously assumed)

    ■4月20日の声明
    「雇用は拡大し、失業率の上昇は止まった。これは労働市場の転換を意味する」
    (employment has begun to increase and unemployment has stopped rising, which indicates a labour market turnaround.)

    【スヴェンソン副総裁の見解】
    ■2月11日の声明
    「スヴェンソン副総裁はこの決定に反対の意を表明し、金利を0%への引き下げを主張。金利パスは2010年第4四半期までメインシナリオの金利パスを下回る0.25%にすることを主張」
    (Svensson entered a reservation against the decision and advocated cutting the repo rate to 0 per cent and thereafter a repo rate path 0.25 per cent below the path of the main scenario through the fourth quarter of 2010.)

    ■4月20日の声明
    「スヴェンソン副総裁はこの決定に反対の意を表明し、金利を第4四半期まで0.25%で据え置き、その後通常の水準に戻すことを主張」
    (Svensson entered a reservation against the repo rate path and advocated a repo rate path with a repo rate of 0.25 per cent through the fourth quarter of 2010 and then a return to the repo rate path in the main scenario.)

    スウェーデンクローナ/円 12.94-99

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時11分
    Flash News 欧州時間午前

    先ほど発表されたスウェーデン中銀の政策金利は、事前予想通り0.25%で据え置かれた。あわせて発表された経済見通しについては、GDPとCPIは前回会合時よりも下方修正されたが、失業率については上方修正された。労働市場の回復傾向と見ているものの、経済については慎重な見方をしていることがわかる。また、金利見通しについては変更されておらず、また声明でも「金利は夏あるいは初秋まで現在の低水準にとどまる見通し」と前回の文言を踏襲した。しかし、CPI見通しが下方修正していることからは、スウェーデン中銀が喫緊に利上げをする必要性がないこともうかがえる。ここからは、スウェーデン中銀の利上げ時期が後連れする可能性も。

    ドル/円 92.79-81 スウェーデンクローナ/円 12.94-99


    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時11分
    独政府高官

    G7で為替は中心的議題にならない見通し

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時00分
    ユーロ圏経済指標

    経常収支-2月:-52億EUR

    *事前予想はなし
    *前回修正
    -167億EUR→-147億EUR

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月20日(火)17時00分
    欧 ユーロ圏2月経常収支

    ユーロ圏2月経常収支
    季調前 -52億ユーロ(前回 -167億ユーロ)
    季調済 -39億ユーロ(前回 -81億ユーロ)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
MT4比較 キャンペーンおすすめ10 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一