ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2010年04月22日(木)のFXニュース(10)

  • 2010年04月22日(木)23時58分
    【為替】市況-現在のギリシャの格付け状況

    ■ムーディーズ
    「A3」 ネガティブ

    ■SP
    「BBB+」 ネガティブ

    ■フィッチ
    「BBB-] ネガティブ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時55分
    BOC(カナダ中銀)金融政策報告

    世界経済の回復に従い、刺激策の解除を開始へ
    政策金利を引き上げ始める事は適切だ
    インフレリスクは上昇したが、概ね均衡している
    カナダドルの上昇、経済成長の足枷に
    政策金利を引き上げる時期は明示しない
    利上げはインフレと経済の見通し次第
    カナダ経済は2011年第2四半期には潜在率へと回帰
    コアインフレは2%のターゲット近くと予想
    総合的なインフレ、オンタリオとブリティッシュコロンビアの税率引き上げが上昇要因に
    インフレ見通しは均衡しているが、上昇・下落双方の可能性ある
    世界経済の迅速な回復は需要の拡大を喚起し、カナダの輸出増・インフレ上振れ圧力に繋がる
    強いカナダドル、振るわぬ生産性が成長を失速させ、インフレの下振れ圧力となる可能性
    米国を含めた世界各国は、赤字の削減必要
    幾つかの国では国内需要の拡大と為替レートの調整が必要
    カナダの住宅市場は第4四半期の見通しを上回ったが、2010年末から2011年にかけて弱含む可能性
    カナダドルに対する評価、1カナダドル=99米セントに引き上げ(1月時点では96米セントだった)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時42分
    【為替】市況-ユーロ、情報の錯綜により急変

    「ギリシャが支援を得る前に、短期の繋ぎ融資受ける?」との噂を受け、ユーロ/ドルは一時1.3330水準まで急伸後、格付け機関 ムーディーズが「ギリシャのソブリン格付けをA2→A3に格下げ」と発表した事で急落。

    前者の噂に関しては、ギリシャ政府高官(氏名報じられず)が「支援メカニズムを発動する前に、ギリシャは短期の繋ぎ融資を受ける可能性ある」「繋ぎ融資は仮説の選択肢であり、現時点では必要ない」としており、これが背景にある模様。

    ユーロ/ドル 1.3282-87

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時39分
    ギリシャ政府高官

    支援メカニズムを発動する前に、ギリシャは短期の繋ぎ融資を受ける可能性ある
    繋ぎ融資は仮説の選択肢であり、現時点では必要ない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時37分
    【為替】市況-ギリシャ、短期融資得る?との噂

    ギリシャが支援を得る前に、短期の繋ぎ融資受ける?との噂(真偽不明)

    ユーロ/ドル 1.3293-98

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時35分
    格付け機関 ムーディーズ

    ギリシャのソブリン格付けを「A2」→「A3」に格下げ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時13分
    【指標】市況-ユーロ圏消費者信頼感、2008年5月以来の好数値

    ユーロ圏の4月消費者信頼感(速報値)は-15と、市場の事前予想(-17)よりも好数値となった。今回の結果は2008年5月(-13.7)以来の好数値となる。

    今回のデータの「確報値」は4月29日(木)に発表される予定。

    ユーロ/ドル 1.3280-85

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時10分
    【指標】市況-中古住宅販売件数、価格は増加

    以下は全地区の販売価格。( )は前回

    ■平均価格:21.54万ドル(20.87万ドル)

    ■中央価格:17.07万ドル(16.46万ドル)

    ドル/スイス 1.0784-89

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時07分
    【指標】市況-中古住宅販売件数、全地区で増加

    以下は地区別の販売件数。( )は前回

    今回、全地区で販売件数が増加している

    ■北東部:89万件(84万件)
    ■中西部:119万件(111万件)
    ■南部:197万件(184万件)
    ■西部:130万件(122万件)

    ユーロ/ドル 1.3285-90

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時04分
    【指標】市況-中古住宅販売件数、2009年12月以来最大

    米国の3月中古住宅販売件数は535万件と市場の事前予想(528万件)を上回り、2009年12月(544万件)以来の好数値を記録。

    ドル/円 92.91-96

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時01分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信頼感-4月(速報値):-15(-17)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    中古住宅販売件数-3月:535万件(528万件)

    *前回修正
    502万件→501万件

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)23時00分
    欧 ユーロ圏4月消費者信頼感

    ユーロ圏4月消費者信頼感 -15(市場予想 -17)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月22日(木)23時00分
    米 3月中古住宅販売件数、2月住宅価格指数

    3月中古住宅販売件数 +535万件(市場予想 +529万件)
    3月中古住宅販売件数(前月比)+6.8%(市場予想 +5.3%)

    2月住宅価格指数(前月比)-0.2%(市場予想 -0.2%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月22日(木)23時00分
    米・3月中古住宅販売件数

    米・3月中古住宅販売件数 (年率換算件数)

    前回:502万戸
    予想:528万戸
    今回:535万戸

    米・3月中古住宅販売件数(前月比)

    前回:-0.6%
    予想:+5.2%
    今回:+6.8%

    米・2月住宅価格指数(前月比)

    前回:-0.6%
    予想:-0.2%
    今回:-0.2%

    ユーロ圏・4月消費者信頼感

    前回:-17
    予想:-17
    今回:-15

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 MT4比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム