ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年04月22日(木)のFXニュース(4)

  • 2010年04月22日(木)15時45分
    仏・4月企業景況感指数

    仏・4月企業景況感指数

    前回:94
    予想:95
    今回:97

  • 2010年04月22日(木)15時38分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間は円が全面高の様相に。欧州では依然としてギリシャ問題が燻っている。昨日、10年物の独/ギリシャ国債のスプレッドが拡大。加えてIMF(国際通貨基金)が世界経済見通しの中で「ギリシャの財政危機、欧州で伝染するリスクある」との認識を示したことでギリシャへの懸念が再燃。日経平均株価を始めとするアジアの主要な株式市場は軒並み下落。さらには本日予定されているオバマ大統領による金融規制法案に関する演説で、規制強化を提唱するのではとの思惑が広がっている。これらギリシャ・米国経済の不透明感が増している中、本日付の朝日新聞が「日銀、景気見通しを上方修正へ、追加緩和見送りの公算大」との記事を掲載。これらが複合的に円の支援材料となっている。またNZドルも底堅い。イングリッシュNZ財務相による「経済成長は12月の見通しよりも良い可能性」とのコメントが下支えしている。日経平均株価は前日比-140.96円の10949.09円で本日の取引を終えている。

    ドル/円 93.01-03  ユーロ/円 124.70-73  ユーロ/ドル 1.3407-09

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)15時35分
    【為替】市況-ドル/円は反発

    93.00円台を回復。


    ドル/円 93.02-04

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)15時22分
    【指標】市況-スイス貿易収支

    スイス貿易収支-3月は20.1億CHFと前月(12.9億CHF)から増加した。輸出が増加(1.4%)した一方で輸入が減少(-2.2%)したことが、貿易収支を押し上げた格好に。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)15時22分
    ドイツ鉄道、英輸送会社買収

    国営ドイツ鉄道は、英輸送サービス会社アリバを1株775ペンスで買収することに合意したと報じられている。

  • 2010年04月22日(木)15時17分
    スイス経済指標

    貿易収支-3月:20.1億CHF

    *事前予想はなし

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)15時15分
    スイス・3月貿易収支

    スイス・3月貿易収支

    前回:+12.9億CHF
    予想: N/A
    今回:+20.1億CHF

  • 2010年04月22日(木)14時58分
    【為替】市況-韓国通貨当局

    ウォン高抑制のためドル買い介入のもよう=市場筋

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)14時53分
    東京後場概況-円買い一服

    日経平均、上海株式がマイナス幅を縮小している事から、ドル円は下げ渋り92円後半で揉み合い。
    しかし日銀の追加緩和策期待への失望が引き続き重石となっている様子で上値は重い。一方、
    クロス円は堅調なドルストレートでの動きに連れて総じてじり高で推移しており、円から他通貨へ
    次第に資金がシフトしている模様。これから参入する欧州勢が東京の流れをどう受け止めるのか、
    市場は欧州の動向に注目している。

    14時48分現在、ドル円92.85-87、ユーロ円124.44-47、ユーロドル1.3402-04で推移している。

  • 2010年04月22日(木)14時23分
    ショイブレ独財務相

    ギリシャが5月中旬までに緊急支援策発動を求めるとは思わない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)14時03分
    日本経済指標

    全国スーパー売上高-3月(前年比):-6.6%

    *事前予想なし
    *2分遅れ

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)12時43分
    【為替】市況‐ドル/カナダ、パリティ水準での攻防に

    ドル/カナダがパリティ(1.0000)水準で推移している。

    ドル/カナダ 0.9994-01

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)12時41分
    【指標】市況‐本日21:30にカナダ3月景気先行指標指数

    本日21:30にカナダ3月景気先行指標指数の発表が控えている。事前予想は0.7%と前回(0.8%)から伸び率が縮小。ただ予想通りとなれば、10ヶ月連続のプラス(09年5月は0.0%)となることが見込まれている。BOC(カナダ中銀)は20日に公表した声明文で「6月末まで政策金利を据え置く」との文言を削除。来月での利上げがほぼ規定路線となっている。そのため本日の指標結果が強いものとなれば、来月での利上げ期待が一段と増す可能性も。

    カナダ/円 92.79-86

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)12時22分
    格付け機関ムーディーズ

    格付け機関ムーディーズがトヨタ【7203】の格付けをAa2に引き下げ。見通しはネガティブ。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月22日(木)12時12分
    「トヨタ自動車の格付けを引き下げ」=ムーディーズ

    大手格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは22日、トヨタ自動車の無担保長期債務格付けを従来のAa1からAa2に引き下げたと発表した。見通しはネガティブ。

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!