
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2010年05月25日(火)のFXニュース(3)
-
2010年05月25日(火)16時38分
レーン欧州委員
改革なしでは、欧州のGDP成長率は今後数年間停滞するだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)16時34分
ブリューデル独経済相
オペル(独の自動車会社)救済のための最終的な決定、本日は何も予想されていない
GMの状況、改善している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)16時31分
レーン欧州委員
ユーロ圏の経済回復は進行中であるものの、依然脆弱なままだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)16時30分
スウェーデン経済指標
( )は事前予想
失業率-4月:9.8%(9.0%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)16時09分
ガイトナー米財務長官
米国は財政赤字削減にコミット
経済成長をまず確実にしたうえで赤字削減に取り組む
欧州は経済問題への対応を強化している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)15時46分
全銀協会長
日銀の成長産業育成の新制度、政策金利で1年間貸し出すのは魅力的
成長産業育成の新制度、何が成長産業なのかなど実務的な定義が難しい
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)15時27分
独10年物国債利回りが下落
独10年物国債利回りが過去最低の2.598%を更新
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)15時19分
全銀協会長
成長産業育成の新制度、日銀の目指すところ協力していきたい
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)15時18分
ユーロ円110円割れ
円買いが更に進行、ユーロ円は一時5月20日以来の109円台を示現、豪ドル円も73円割れ目前まで下落。
Powered by セントラル短資FX -
2010年05月25日(火)15時15分
独連邦債先物
独連邦債先物が上昇し、過去最高の128.99に
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)14時59分
Flash News アジア時間午後
アジア時間は円買い・ドル買いの流れに。日経平均を始めとしたアジアの主要な株式市場は軒並み下落してスタート。これに加えて、韓国聯合ニュースが「北朝鮮の金正日書記、戦闘準備をとるように軍に命令」との報道が伝わったことでリスク志向が後退。"株安・商品安"に拍車をかけ、安全資産として位置づけられる円買い・ドル買いにつながっている。このリスク回避志向の高まりは資源国通貨の重しに。特にNZドルはアジア時間序盤に上昇。フォンテラが2010/11年の乳製品支払いについて6.90-7.10NZドルとの予想を発表(09/10年の支払い見通しは6.50NZドル)。この強気な価格見通しがNZ経済にもプラスに寄与すると材料視されたが、リスク回避志向の高まりが上値を抑えた。
ドル/円 89.78-80 NZドル/円 59.74-81 NZドル/ドル 0.6652-60
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)14時55分
東京後場概況-円買い継続
朝鮮半島緊迫化でアジア株や日経平均が午後から下げ幅を拡大、ドル円クロス円がじり安となる展開。
ドル円は一時89円70銭付近まで下落、ユーロ円は輸出筋の売りが観測され一時110円20銭付近まで
下押しするなどリスク回避の円買い圧力からドル円クロス円は軒並み本日安値を更新。一方、ユーロドルは
スペイン金融不安が材料視され一時1.2270付近まで下振れユーロが一段安となっている。
午後3時00分現在、ドル円89.74-76、ユーロ円110.32-35、ユーロドル1.2292-94で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年05月25日(火)14時49分
市場筋
韓国当局、ウォン支援のドル売り介入を再び実施のもよう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)14時14分
クリントン米国務長官
中国政府は、米債への投資で賢明な決定を下してきた
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月25日(火)12時25分
日銀
地方銀行の3月末地方債保有残高は8兆7161億円、2カ月ぶりに最高更新
地方銀行の3月末国債保有残高は26兆7525億円、過去最高を更新
都市銀行の3月末国債保有残高は85兆3529億円、過去最高を更新
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年05月25日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年05月25日(火)19:16公開ユーロ不安にいろいろな副産物。ニューヨークの株価動向に注目!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年05月25日(火)06:26公開5月25日(火)◆ゴトオ日。『米・消費者信頼感指数』と『NYダウの動向』、そして『ユーロ売りやリスク回避の流れの行方』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月18日(月)14時10分公開
日経平均4万円回復で新局面!高所恐怖症は大きなリターンとは無縁!ダメダメ投資家の典型例とは?【勝者のポートフォリオ ザ… -
2025年08月18日(月)10時42分公開
【今週の見通し】為替相場は材料に決定打なく動きが定まらない!米ドル/円は基本的に小動きを想定しておきたい(マットキャピ… -
2025年08月18日(月)09時53分公開
ドル円→8/1急落以降は146-148前半の狭いレンジ。今週はパウエル議長公演に注目。投資戦略どうする? -
2025年08月18日(月)06時47分公開
8月18日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の金融政策への思惑』、そして『トランプ米大統領の発言』に注… -
2025年08月17日(日)16時50分公開
【8月18日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点 - 注目!FXの自動売買に興味があるなら「トラッキングトレード ガチンコバトル」に注目! 300万円を3カ月間でもっとも うまく運用できるのは誰!? 第32回のバトル開催中!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月18日(月)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の金融政策への思惑』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- 【8月18日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は当面レンジを抜けるのは難しいか?相場をかき回すような材料で市場は気迷い状態。常識破りのトランプ政権から圧力があってもFRBも日銀も屈しない(今井雅人)
- 8月15日(金)■『米国の小売売上高の発表』と『米国の金融政策への思惑』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円→8/1急落以降は146-148前半の狭いレンジ。今週はパウエル議長公演に注目。投資戦略どうする?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)